このメルマガの説明はありません。

白神敬太【 企画お役立ちTips 】

[Vol.41]数値化の具体的方法とは

2021年11月08日



━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.41)
━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん

おはようございます!
(株)プリミス 白神です。

今日も新規事業開発や商品企画のヒントになる情報をお届けします。

今回のテーマは:

***************

数値化の具体的方法とは

***************

前回のメルマガでは、
「戦略の方向性に困ったら数値化してみる」
についてお伝えしました。

“ざっくり”
“仮でもよいので”
“適当でもよいので”
数値化してみましょう!

と言われても、そもそも
その“ 仮でも ”や“ 適当でも ”を
どのように設定したらよいのかが
分からないという声をよく聞きます。

確かに既存モデルのモデルチェンジや派生モデルの場合は
元となる実績や数字があるので試算しやすいですが、
新しい商品や新規事業の場合は、
仮といってもなかなか試算は難しいと思います。

今回はそのような時に、
私がよく行うパターンをお伝えしてみたいと思います。
あくまで白神流なので、ご了承お願いします。

(1) ポテンシャルの規模感を試算してみる
(2) 売上目標、計画を試算してみる
(3) 目標達成のための販売戦略を試算してみる

ひとつづつ見ていきます。

(1)ポテンシャルの規模感を試算してみる

自分たちの企画案がビジネスとして
どれくらい期待できそうなのかを
ざっくり試算するときに行う方法です。

例えば、自動車向けのグッズを新しく
企画する場合、こんな風に試算してみます。

・日本の車の1%に使ってもらったら
どれくらいの数量、売り上げが期待できるか?
・新車の1%だったらどれくらいになるか?

1%は規模感を見るためのもので、特に根拠はありません。
ただ、これでポテンシャルはざっくり確認できます。

もともとの期待値に対して、
十分なポテンシャルがある場合は
安心できますし、
いい企画をたてて、しっかり認知
していく策を練っていきます。

逆に、期待しているほどの規模に
ならなかった場合は、
対象を広げる策を考えるか、
企画そのものを見直すことになります。

この試算は企画の早い段階で
行っておくことをお勧めします。


(2) 売上目標、計画を試算してみる

ポテンシャルが十分なことが分かったら、
売上目標とそこへの計画を試算してみます。

※(1)と(2)は逆でも構いません。

売上目標は当然企業の規模や実力によって
異なってきますので、
自分たちの実力ではどのレベルをめざしたいかを
直感でよいので、おいてみます。

たとえばこんな考え方です。

・3年後には月○○台、○○万円(億円?)売上げていたい。
・3年間の合計で企画台数○○台、○○億円達成したい。
・そこに向かうには、販売開始からどのように推移させていくか?
一直線に右肩上がりになるのか、
指数関数的に伸ばしていくのか?

など、ざっくりでよいのでエクセルで試算してみます。

現実的な可能性が見えてくるはずです。
企画を進める中で変わって行くこともありますが、
まずはこの目標に向けての計画、企画をたてていきます。


(3) 目標達成のための販売戦略を試算してみる

現実的な売上目標や計画がある程度試算できたら、
確実性をあげるために、達成するためのブレイクダウンを
ざっくり検証しておきましょう。

・そのためのマーケティング戦略、販売戦略はどのようにすればよいか?
・商品の製造キャパシティは問題ないか?
など、そのために必要なことを洗い出してみます。

既存のリソースを活用するだけで問題がないか、
新たに開拓や準備が必要かを確認しておきます。


このように企画の初期段階で粗いレベルででも
数値化しておくことによって、
企画の精度があがっていきますので、
試してみてください。

まずは、
“ざっくり”
“仮でもよいので”
“適当でもよいので”
数値を置いてみて、
行ったり来たりしながら、
整合性をとってみてください。


では、今週はいろんなものを
ざっくり数値化してみましょう。

長くなってしまいましたが、
最後までお読みいただきありがとうございました。

追伸:以前のメルマガの番号が重複してしまったので
今回のナンバーをVol.41としています。
ご了承下さい。


記事一覧

[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で

2025年08月07日

[Vol.230]「行動したらいろいろ分かりました!」

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年08月05日

[Vol.229]新規事業開発では パートナー開拓が重要

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月29日

[Vol.228]成功はアート、失敗はサイエンス

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.228) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月22日

[Vol.227]自社の強みは顧客に聞こう

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.227) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月15日

[Vol.226]ピグマリオン効果で チームを成功に導く!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.226) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月08日

[号外]45歳からのキャリアを考える交流会「みらいBAR」 ~今後のキャリアについて情報交換しよう~ 登壇のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神です

2025年07月01日

[Vol.225]企業は「儲かる」で動く巨大ロボット

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.225) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月01日

[Vol.224]顧客ヒアリングでは未来についても尋ねよう

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.224) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月24日

[Vol.223]顧客ヒアリングは オープンクエスチョンで尋ねよう

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.223) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月17日

[Vol.222]最初の顧客ヒアリングにおいて 最も大切なこととは?

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.222) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月10日

[Vol.221]まずは目の前のプレゼンを通そう!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.221) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月03日

[Vol.220]ヒアリングに応じてもらえるストーリーはこうつくる!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.220) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年05月27日

[Vol.219]新規事業は無理をせよ、無茶はするな

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.219) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年05月20日

[Vol.218]マーケティングって何ですか?

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.218) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年05月13日

269 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>