[Vol.42]予祝! 日本古来からの目標達成アプローチ
━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.42)
━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
おはようございます!
(株)プリミス 白神です。
今日も新規事業開発や商品企画のヒントになる情報をお届けします。
今回のテーマは:
***************
予祝! 日本古来からの
目標達成アプローチ
***************
ここ数回のメルマガで、
目標、ビジョン、戦略、数値化
などについてお伝えしてきました。
目標やビジョンをたてることは
とても大切なのですが、
なかなか難しいという方も少なくありません。
行動へのモチベーションのタイプには
・ビジョン型
・価値観型
があると言われています。
欧米では、ドーンとビジョンを描いて
そこに向かって進んでいくビジョン型が多く、
日本人はコツコツと改善していく
価値観型が多いそうです。
○○さんはどちらのタイプでしょうか?
どちらのタイプでもそれぞれの良さがありますが、
もし○○さんがプロジェクト推進者やリーダーならば
ビジョンをしっかり描き、
メンバーや関係者のベクトルを
合わせていく必要があります。
チームの方向性を一つにしていくときに
使えるアプローチのひとつに
” 予祝 ”
という方法があります。
字の通り
「あらかじめ祝う」
というものです。
たとえば、プロジェクトの決起大会で、
「乾杯!しっかりがんばっていきましょう!」
というのもいいのですが、
予祝のアプローチを使うと
こんな感じです。
「皆さん、プロジェクト大成功、
本当におめでとうございま~す!
乾杯!」
成功したという前提で乾杯してしまいます。
そして、目標を達成したと想像して
いろいろな質問や会話をしてみます。
「いやぁ、たいへんでしたね。
でも、今どうですか?」
「いやぁ、苦労したかいがありました。
めっちゃうれしいです!」
「ほぅ、どんな苦労をしてきたんですか?」
「xxxなトラブルがとにかく大変でした。
そこをxxxで乗り越えてきました。」
コツは、リーダーや幹事役が恥ずかしがらず、
未来に行ったつもりになって、
なりきってしまうことです。
最初はちょっと慣れないかもしれないですが、
やってみると案外面白いですし、
本当に達成した気分になってくるのが不思議です。
一種のイメージトレーニングとも言えますね。
実は日本には古来からこの予祝という文化があるのです。
そうです、“お祭り”や“お花見”がこの予祝なのです。
豊作をあらかじめ祝ってしまうのが、
お祭りやお花見の始まりと言われています。
それ以外にもインターネットで検索すると、
いろんな予祝の事例がでてくるので、
○○さんも感覚をつかんで、
ぜひトライしてみてください。
我が家も何かイベントがあるときは、
「やったー、大成功おめでとう!」
とあらかじめ予祝乾杯しています。
そうすると本当に達成した気分になり、
そこに向かおうという気持ちが強くなってくるから不思議です。
だまされたと思って、
ぜひ試してみてください。
では、今週は“予祝”をトライしてみませんか?
最後までお読みいただきありがとうございました。
記事一覧
[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で
2025年08月07日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年08月05日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月29日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.228) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月22日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.227) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月15日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.226) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月08日
[号外]45歳からのキャリアを考える交流会「みらいBAR」 ~今後のキャリアについて情報交換しよう~ 登壇のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神です
2025年07月01日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.225) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月01日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.224) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月24日
[Vol.223]顧客ヒアリングは オープンクエスチョンで尋ねよう
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.223) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月17日
[Vol.222]最初の顧客ヒアリングにおいて 最も大切なこととは?
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.222) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月10日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.221) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月03日
[Vol.220]ヒアリングに応じてもらえるストーリーはこうつくる!
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.220) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月27日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.219) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月20日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.218) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月13日