[Vol.66]アイデアは必ず出ますか?
━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.66)
━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
おはようございます!
(株)プリミス 白神です。
今日も新規事業開発や商品企画のヒントになる情報をお届けします。
今回のテーマは:
***************
アイデアは必ず出ますか?
***************
ゴールデンウィークはいかがでしたか?
ゆっくりしながらいろいろアイデアを考えられた方もいらっしゃるかと思います。
先日、新規事業開発や商品企画について
インタビューを受ける機会がありました。
その際にこう聞かれました。
ブレインストーミングなどのアイデア会議で
「アイデアは必ず出ますか?」
実はよく聞かれる質問です。
「はい、必ず出せますよ」
と、私は断言しています。
画期的なアイデアが出るかは保証できませんが、
アイデアの種の種のような小さなアイデアは必ず出ます。
「アイデアが出るかな?」
と思って進めるのと、
「アイデアは必ず出せる」
と信じて進めるのでは、
どちらがいい結果を生むと思われますか?
「アイデア出るかな??」
ではなく、
「アイデアを必ず出す」
というくらいの気持ちでやれば、
何か小さいアイデアの種は必ず出ます。
1回でダメなら、2回、3回とやってみます。
やれば、必ず出ます。
「乾いたぞうきんを絞って、一滴の水を出す」
の感覚に近いかもしれません。
それでもこれというアイデアがなかなか出ないときや、
完全に煮詰まってしまったときには、
「アイデアを出すアプローチを考えてみる」
のもお勧めです。
アイデアそのものを考えるのではなく、
アイデアを出すためのアプローチやヒントになりそうなことを
考えるというものです。
また、必ずしも自分でアイデアを考える必要はありません。
アイデアを出すのが上手そうな人、
そのテーマに明るそうな人に頼るのも
仕事としては有効な手段です。
もし自分がターゲットユーザーでない場合は、
ターゲットユーザーに近い人などに
ヒアリングしてみるのも手です。
最後に、よくお伝えしているのですが、
最終的なアイデアは、
「出すものではなく、つくるもの」
です。
アイデアの種の種を見つけて、
それを検証し、形を変えていきながら、
使えるアイデアへと作っていく、育てていく感覚です。
少し根性論みたいになってしまいましたが、
「アイデアは必ず出る、出す」
と言う気持ちでやれば、アイデアの種は必ず出ます。
それをしっかり育てていってください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
記事一覧
[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で
2025年08月07日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年08月05日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月29日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.228) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月22日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.227) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月15日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.226) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月08日
[号外]45歳からのキャリアを考える交流会「みらいBAR」 ~今後のキャリアについて情報交換しよう~ 登壇のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神です
2025年07月01日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.225) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月01日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.224) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月24日
[Vol.223]顧客ヒアリングは オープンクエスチョンで尋ねよう
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.223) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月17日
[Vol.222]最初の顧客ヒアリングにおいて 最も大切なこととは?
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.222) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月10日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.221) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月03日
[Vol.220]ヒアリングに応じてもらえるストーリーはこうつくる!
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.220) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月27日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.219) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月20日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.218) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月13日