[Vol.82]3+1 の顧客ベネフィット
━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.82)
━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
おはようございます!
(株)プリミス 白神です。
今回のテーマは
***************
3+1 の顧客ベネフィット
***************
です。
まだまだ暑い日が続くと覚悟していたら、爽やかな風が部屋に入り始め
急に秋を感じる今日この頃ですが、皆さんお元気でお過ごしでしょうか。
さて、4回続けてファーストワンの話が続きましたので、
今回は顧客ベネフィット(顧客利益)についてお伝えしたいと思います。
先日あるチームをサポートしているときに
その顧客ベネフィットについて
一緒に議論しました。
また、新規事業や商品企画の
サポートやセミナーなどでは
顧客ベネフィットをしっかり定義しましょう
といつもお伝えしています。
顧客ベネフィットが明確であることは、
企画では必須です。
B2Cの場合は、基本はアーカーのベネフィット3分類がよく知られています。
ご存じない方は、覚えておくことをお勧めします。
アーカーのベネフィット3分類:
・機能的ベネフィット
・情緒的ベネフィット
・自己表現ベネフィット
です。
機能的ベネフィットは、
顧客が求める機能を満たせばよいというもの。
コモディティ化している分野はこの要素が強くなります。
例えば、100円ショップなど安価な店で購入でき、
機能さえ満たせばどれでもよい
という場合などがこれにあたります。
情緒的ベネフィットは、
なんだかコレがほしい!
買ってよかった!
など感情が動く場合です。
少し高くても、安心できると思うブランドのものを買ったりすること、
よくありますよね。
こんなときは情緒的ベネフィットを感じているということですね。
さらに、
それを持っていることを誰かに見せたい!
自分のステイタス!
までいくと自己表現ベネフィットとなります。
ベンツやBMW、さらにポルシェやフェラーリなど
高級車は自己表現ベネフィットの代表ですね。
ブランド品などは、自己表現ベネフィットを満たしているわけです。
このように、
機能的 → 情緒的 → 自己表現
となるほど、価格も高くなっていきます。
大切なのは、
「情緒的、自己表現的 をめざせ!」
ということではなく、
「自分たちのビジネスはどの価値を顧客に提供しているのか?」
を把握している、意識している ことになります。
B2Bの場合は、この3つのベネフィットに加えて、
経済的ベネフィットー
つまり費用対効果が明確である必要がありますね。
皆さんのビジネス、商品、サービスは、
お客様にどんなベネフィット、利益、価値
を提供していますか?
もし、ここがモヤっとしている場合は、
ぜひ明確にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
記事一覧
[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で
2025年08月07日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年08月05日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月29日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.228) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月22日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.227) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月15日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.226) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月08日
[号外]45歳からのキャリアを考える交流会「みらいBAR」 ~今後のキャリアについて情報交換しよう~ 登壇のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神です
2025年07月01日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.225) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月01日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.224) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月24日
[Vol.223]顧客ヒアリングは オープンクエスチョンで尋ねよう
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.223) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月17日
[Vol.222]最初の顧客ヒアリングにおいて 最も大切なこととは?
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.222) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月10日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.221) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月03日
[Vol.220]ヒアリングに応じてもらえるストーリーはこうつくる!
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.220) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月27日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.219) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月20日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.218) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月13日