このメルマガの説明はありません。

白神敬太【 企画お役立ちTips 】

[Vol.92]新商品や新サービスの事業を継続するには?

2022年11月08日



━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.92)
━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん

おはようございます!
(株)プリミス 白神です。


今回のテーマは

***************

新商品や新サービスの事業を
継続するには?

***************

です。


新商品やサービスを企画し導入する際、
一つのモデルだけで計画を進めていませんか?

商品やサービスは必ず陳腐化します。
さらに競合が現れる場合もあります。

新商品、新サービスのモデルを一つ
企画推進できたことで満足し
その一つに集中して
そのまま導入まで進んでしまうと
導入がその事業の終了につながる恐れがあります。

事業を安定して継続するためには、
最初からその次を見据えることが大切です。

そのためには必ずロードマップで考え、
計画をたてましょう。


ソニーで商品企画をしていた当時
私も常にロードマップを作り
それをメンテナンスしていました。

そのおかげで企画をスムーズに
進めることができたと確信しています。



ロードマップで考えることで、
以下のようなメリットがあります。

(1) 次の企画をあわてずに開始できる
(2) 改善・改良の計画がたつ
(3) 関係部署が安心できる

詳しく見ていきます。


(1) 次の企画をあわてずに開始できる

企画や商品・サービス導入は、
やることが山のようにあるので、
次の商品まで考える余裕が無いのは
とてもよく分かります。

しかし、
商品・サービスを導入してから
次のモデルの企画を始めようとすると
すでに遅かったということは少なくありません。

特に新規事業として
初期商品・サービスを導入する場合には
ありがちです。

新規事業の商品・サービスを企画する際は、
初期モデルだけでなく、
長期を見据えたロードマップを作成し、
先のことも考えるようにしましょう。


(2) 改善・改良の計画がたつ

導入した商品・サービスは、
ユーザーの声や品質など
改善・改良が必要になることがよくあります。

車のマイナーチェンジのようなイメージです。

あらかじめマイナーチェンジの
計画をたてておくことで、
そのタイミングに向けて
改善・改良点を整理していくことができます。

特に必要が無ければ見送って構いません。

さらに、機能についても、
最初からすべて織り込もうとしないことです。

市場の反応を見ながら
本当に必要なものをマイナーチェンジで追加していくことで、
商品・サービス自体も洗練されていきます。


(3) 関係者が安心できる

会社の規模が大きくなると
新商品の導入に際して多くの部署が関係してきます。
場合によっては、
外部のパートナーが絡むこともあります。

自分が新商品開発にはじめから
携わっていない立場だったとしたら
突然、他部署から協力を依頼されても困りますよね。

商品のモデルチェンジやマイナーチェンジ、
サービスの場合であれば
バージョンアップのロードマップを
関係部署と共有しておくことで、
関係部署が安心して予定をたてたり
準備をすることができます。

また、ロードマップを共有しながら進めることで、
チームとしての一体感も増しますよね。

何か突発事態があったときも
協力を得られるようになります。

気持ちも楽になります。


いかがでしょうか?
忙しい企画の仕事の中で
将来のことなど考える余裕はないことが多いです。
でもだからこそ、
ロードマップをつくっておく、
ロードマップで考えることで、
日ごろの企画業務も格段に楽になります。

サポートさせて頂いている企画チームでも
ロードマップを作ることで、
自分たち、そして関係部署が、
安心して進めることができるようになっています。

もし商品やサービスを単体で考えられている場合は、
簡単でよいのでぜひ、
ロードマップをつくってみてください。


最後までお読みいただきありがとうございました。


【お知らせ】

TH企画セミナーセンター様にお声がけ頂き、
研修講師でビジネスモデルデザイナーをされている山口直さんと

来る11月25日(金)ZOOMオンラインで
ワークショップセミナーを開催いたします。

自社の強みをもとにビジネスモデルをつくって、
顧客価値、社会価値まで定義する
実践ワークショップです。

ご興味があれば是非、下記URLからお申し込みください。

https://mail.omc9.com/l/03gVkq/vTkfJYLD/




記事一覧

[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で

2025年08月07日

[Vol.230]「行動したらいろいろ分かりました!」

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年08月05日

[Vol.229]新規事業開発では パートナー開拓が重要

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月29日

[Vol.228]成功はアート、失敗はサイエンス

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.228) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月22日

[Vol.227]自社の強みは顧客に聞こう

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.227) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月15日

[Vol.226]ピグマリオン効果で チームを成功に導く!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.226) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月08日

[号外]45歳からのキャリアを考える交流会「みらいBAR」 ~今後のキャリアについて情報交換しよう~ 登壇のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神です

2025年07月01日

[Vol.225]企業は「儲かる」で動く巨大ロボット

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.225) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月01日

[Vol.224]顧客ヒアリングでは未来についても尋ねよう

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.224) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月24日

[Vol.223]顧客ヒアリングは オープンクエスチョンで尋ねよう

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.223) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月17日

[Vol.222]最初の顧客ヒアリングにおいて 最も大切なこととは?

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.222) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月10日

[Vol.221]まずは目の前のプレゼンを通そう!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.221) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月03日

[Vol.220]ヒアリングに応じてもらえるストーリーはこうつくる!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.220) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年05月27日

[Vol.219]新規事業は無理をせよ、無茶はするな

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.219) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年05月20日

[Vol.218]マーケティングって何ですか?

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.218) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年05月13日

269 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>