このメルマガの説明はありません。

白神敬太【 企画お役立ちTips 】

[Vol.106]製造業のサービス化について考えてみる【その1】

2023年02月21日



━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.106)
━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん

おはようございます!
(株)プリミス 白神です。


今回のテーマは

***************

製造業のサービス化について考えてみる
(その1)

***************

です。


新規事業開発チームのご支援で、
多くあるのがこの
製造業のサービス化
というテーマです。

「モノ」から「コト(体験)」へ
というキーワードのときもあります。


同じ課題をお持ちの方も
多いのではないでしょうか?


「サービス って何のことを言われてますか?」
とお尋ねするのですが、

「ですよね、いったい何でしょう?」
となることも多くあります。


製造業のサービタイゼーション
などとも言われますが、
あらためて
"サービス事業"って何でしょうね?

この"サービス事業"については、
企業によって答えは様々で
ひとつの正解というものは無い
というのが私の考えです。

ですから、
正解を探しに行くのではなく、
自分たちにあったサービス事業を
自分たちで考え企画していくことになります。


私がソニー時代の後半で、
B2B業務用分野に携わったときは
サービス&ソリューション事業部

サービスビジネス部
などという名称の部署で、
いわゆる製造業のサービス事業開発を担当してきました。

まさにサービス事業化や
「コト」事業を立ち上げる
ことがミッションでしたが、
最初は何をすればよいのかさっぱり分かりませんでした。

試行錯誤したり、
いろいろ実際に立上げを経験していくうちに、
実際には、
「モノ」、「コト」や「サービス」などの
ワードにとらわれず、
自社が持つ価値や開発した価値を
どのように提供するのかを考える。

その結果、
モノであったり、
サービス的な事業であったり
してきたように思います。


今回のメルマガでは、私の実体験から
自分の整理もかねて、
製造業のサービス化について
私なりに考えてみたいと思います。

そして、お客様への価値提供を
(1)自社のどんな価値を
(2)どのような方法で提供し
(3)どんな方法で対価をいただくか
の3つに分解。

今回は、その1として
(1)自社のどんな価値を
について考えてみます。

まずは、モノになります。
・形のあるモノ(ハードウェア)
・形のないモノ(ソフトウェア)
・ラインアップ
バリエーション
上位機種 など
・アクセサリ、オプション
・消耗品

消耗品ビジネスは、ジレットの替え刃モデルが有名で
ジレットモデルとも言われます。

プリンタのインクも消耗品ビジネスにあたります。


権利をライセンスで提供するのも価値提供のひとつです
・特許、商標、意匠などの知的財産
・技術
など。
・AIエンジンも権利に入れてもいいかもしれません。


そして、サポートなどの労働も価値となります。
有償か無償かはいったん考えずに
ピックアップしてみます。

・プリサポート(事前のサポート)
・アフターサポート
・問い合わせ対応
・保守
・メンテナンス
・出張対応
などがあたります。

いかがでしょうか?
製造業に関係する価値もたくさんあることが分かります。

私なりのピックアップですので、
他にもある、これはちょっと違う などと言ったご意見を
いただけるとうれしいです。


サービス化や「コト」事業の立上げを
考えていらっしゃる方は、
自社の考えられる価値を
まずは有償/無償、
できる/できない、
などはひとまず横において
具体的に洗い出してみるとよいかと思います。

次回は
(2)どのように提供するか
について考えてみます。


最後までお読みいただきありがとうございました。




記事一覧

[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で

2025年08月07日

[Vol.230]「行動したらいろいろ分かりました!」

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年08月05日

[Vol.229]新規事業開発では パートナー開拓が重要

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月29日

[Vol.228]成功はアート、失敗はサイエンス

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.228) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月22日

[Vol.227]自社の強みは顧客に聞こう

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.227) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月15日

[Vol.226]ピグマリオン効果で チームを成功に導く!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.226) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月08日

[号外]45歳からのキャリアを考える交流会「みらいBAR」 ~今後のキャリアについて情報交換しよう~ 登壇のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神です

2025年07月01日

[Vol.225]企業は「儲かる」で動く巨大ロボット

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.225) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月01日

[Vol.224]顧客ヒアリングでは未来についても尋ねよう

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.224) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月24日

[Vol.223]顧客ヒアリングは オープンクエスチョンで尋ねよう

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.223) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月17日

[Vol.222]最初の顧客ヒアリングにおいて 最も大切なこととは?

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.222) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月10日

[Vol.221]まずは目の前のプレゼンを通そう!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.221) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月03日

[Vol.220]ヒアリングに応じてもらえるストーリーはこうつくる!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.220) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年05月27日

[Vol.219]新規事業は無理をせよ、無茶はするな

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.219) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年05月20日

[Vol.218]マーケティングって何ですか?

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.218) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年05月13日

269 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>