このメルマガの説明はありません。

白神敬太【 企画お役立ちTips 】

[Vol.116]何から始めてよいのか分からないときは?

2023年05月02日



━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.116)
━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん

おはようございます!
(株)プリミス 白神です。


今回のテーマは

***************

何から始めてよいのか
分からないときは?

***************

です。


前回のメルマガでも書きましたが

商品企画室を立ち上げたいが、
何から始めてよいのか分からない

というご相談が最近いくつかありました。


新しい企画を立ち上げるときも

テーマだけが与えられたが
何から始めてよいのか分からない

ということがよく見られます。



商品企画室の立ち上げや
企画スタートの場合ばかりでなく

全く新しいことを
ゼロの状態から与えられたとき
同じように何から手を付けてよいのか
途方に暮れることがありませんか?


そんな状態では上司からいくら
「バックキャスティングで理想の姿を考えろ!」
とか
「目標を明確に!」
とか言われても
それが描けないから困ってるわけですよね。


では、どうすればよいか?


何から手を付けてよいのか分からないときは
とにかく、まず

「何か小さく手をつけてみる!」

ことしかありません。


答えになっているかどうか分かりませんが、
頭で考えるのではなく

実際に手をつけてみる
行動してみる

のがポイントです。


・とりあえず何かを調べてまとめてみる
・誰かに聞いてみる
・できるかもしれないことをリストアップしてみる
・誰でもいいのでそれについて話してみる

他にもたくさんあると思います。


私自身も、ソニーに在職していたとき

「医療系のサービス事業をたちあげろ!」
「ハードウェアではなくサービス事業が条件」

などというミッションを突然与えられました。

その時は医療系なんか携わったことが無いし
サービス事業というものがあまりにも漠としていて
さぁ、何から始めるか???
といった状態でした。

結局は
・自社内の技術の洗い出し
・ネットや書籍で粗く調査
・有識者へヒアリング

などとにかく手につけられることから
始めたと記憶しています。


例えてみると
森の中にポツンといるなら、とりあえず1本木を切ってみる
砂漠にいるなら、とりあえずどちらかの方向に歩いてみる
こんな感じでしょうか。


その行動が有益かどうかは分かりませんが
有益であっても、有益でなくても進捗です。

有益でなかったというのが分かるということは
何かが判明しているということですよね。

そこから軌道修正して進んだ次の行動は
少なくともよい方向に向かっているはずです。


もちろん、
「しっかり考えて行動する」
に越したことはありませんが、

その考えも浮かばない場合は
いったん思いついた何かに手を付けてみてください。

必ず何かが見えてきます。

また、進めなくて悶々としているときも
小さく行動することで
進んだ感
スッキリ感
が得られることも多いです。


何から始めてよいのか分からず
悶々としているときは
直感で何かに手をつけてみてください。


最後までお読みいただきありがとうございました。


このメルマガをリライトして
バックナンバーとしてnoteで発信しています。
よかったら覗いてみて下さい。

https://note.com/kshirakami




記事一覧

[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で

2025年08月07日

[Vol.230]「行動したらいろいろ分かりました!」

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年08月05日

[Vol.229]新規事業開発では パートナー開拓が重要

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月29日

[Vol.228]成功はアート、失敗はサイエンス

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.228) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月22日

[Vol.227]自社の強みは顧客に聞こう

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.227) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月15日

[Vol.226]ピグマリオン効果で チームを成功に導く!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.226) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月08日

[号外]45歳からのキャリアを考える交流会「みらいBAR」 ~今後のキャリアについて情報交換しよう~ 登壇のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神です

2025年07月01日

[Vol.225]企業は「儲かる」で動く巨大ロボット

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.225) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月01日

[Vol.224]顧客ヒアリングでは未来についても尋ねよう

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.224) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月24日

[Vol.223]顧客ヒアリングは オープンクエスチョンで尋ねよう

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.223) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月17日

[Vol.222]最初の顧客ヒアリングにおいて 最も大切なこととは?

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.222) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月10日

[Vol.221]まずは目の前のプレゼンを通そう!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.221) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月03日

[Vol.220]ヒアリングに応じてもらえるストーリーはこうつくる!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.220) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年05月27日

[Vol.219]新規事業は無理をせよ、無茶はするな

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.219) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年05月20日

[Vol.218]マーケティングって何ですか?

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.218) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年05月13日

269 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>