このメルマガの説明はありません。

白神敬太【 企画お役立ちTips 】

[Vol.149]2023年を振り返る ようがんばった!

2023年12月26日



━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.149)
━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん

おはようございます!
(株)プリミス 白神です。


今回のテーマは

***************

2023年を振り返る
ようがんばった!

***************

です。

2023年もあと少しとなりました。

この1年間メルマガをお読みいただきありがとうございました。

また新たにご登録いただいた方もありがとうございます。

そして感想やコメントをいただいた方、ありがとうございます。
とても励みになります。

皆さんの2023年はいかがでしたでしょうか?
ぜひ、よかったこと、まだまだ伸びしろがあるところなど
振返ってみてください。

というわけで、私自身も2023年を振り返ってみたいと思います。


2020年3月にソニーを退職したので
独立してもうすぐ4年が経とうとしています。
あっという間ですね。

退職前は独立4年目の先輩を超ベテランのように思っていましたが
自分もすぐに4年経つことにびっくりです。

お陰様で事業も安定し、2023年は新しいことにもチャレンジできた年でした。

まず安定という意味では
大手から中小企業さんまで
いろいろなプロジェクトに関わることができました。

新規事業や商品開発が中心ですが、さまざまなテーマがありました。

・まったくゼロからの新規事業立ち上げ
狙う分野からいっしょに考える

・新規事業企画社内公募プロジェクトに合格したチームの
アイデアを企画として軌道に乗せる

・商品企画や新規事業開発の組織体制づくり
いっしょに企画を立上げ自走できるチームをつくる

・中期戦略策定プロジェクトの伴走支援

など。

どのチームも皆さんモチベーションが高く、
私もたくさんの学びをいただきました。

そして、私にとって2023年の最大トピックは
銀座コーチングスクール(GCS)での
チームコーチング講座の立ち上げです。
私にとってもGCSにとってもまさに新規事業開発でした。

2022年の準備をもとに
1月に0期パイロット講座を開催。

それをもとに、国際コーチング連盟(ICF)のCCE (ICF認定講座) 認可を取得。

7月の第1期に始まり、12月で4期まで終了しました。

お陰様で毎回満員御礼の講座となりました。


セミナーや研修は経験がありましたが
講座の立ち上げ自体は初めてでしたので、
かなりのチャレンジでした。


テキスト執筆がとにかく大変でしたが
得るものも多く、大きな経験となりました。


チームコーチング基礎解説編
https://www.ginza-coach.com/class/credential_pro/class_pe.html

参加者の声もご参考です。
https://primis.co.jp/voice_teamcoaching/


もともと企画チーム支援のためにコーチングを勉強したこともあって
このチームコーチングはまさに私のやりたかったこと。

つまり、起業の3つの要素
やりたいこと × できること × 社会貢献になること
が揃った感のある2023年となりました。

我ながらようがんばった!

2024年も
焦らず、あわてず
で行こうと思います。


皆さんもぜひ2023年を振り返ってみてください。

そのときは特に
2023年にできたこと、がんばったこと
などよかったことをたくさん振り返りましょう。


最後までお読みいただきありがとうございました。
2024年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください!



記事一覧

[Vol.231]自分らしいリーダーシップ について考えてみる

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.231) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年08月12日

[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で

2025年08月07日

[Vol.230]「行動したらいろいろ分かりました!」

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年08月05日

[Vol.229]新規事業開発では パートナー開拓が重要

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月29日

[Vol.228]成功はアート、失敗はサイエンス

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.228) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月22日

[Vol.227]自社の強みは顧客に聞こう

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.227) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月15日

[Vol.226]ピグマリオン効果で チームを成功に導く!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.226) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月08日

[号外]45歳からのキャリアを考える交流会「みらいBAR」 ~今後のキャリアについて情報交換しよう~ 登壇のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神です

2025年07月01日

[Vol.225]企業は「儲かる」で動く巨大ロボット

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.225) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年07月01日

[Vol.224]顧客ヒアリングでは未来についても尋ねよう

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.224) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月24日

[Vol.223]顧客ヒアリングは オープンクエスチョンで尋ねよう

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.223) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月17日

[Vol.222]最初の顧客ヒアリングにおいて 最も大切なこととは?

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.222) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月10日

[Vol.221]まずは目の前のプレゼンを通そう!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.221) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年06月03日

[Vol.220]ヒアリングに応じてもらえるストーリーはこうつくる!

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.220) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年05月27日

[Vol.219]新規事業は無理をせよ、無茶はするな

━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.219) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)

2025年05月20日

270 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>