[Vol.155]押さえておくべき 技術トレンド
━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.155)
━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
おはようございます!
(株)プリミス 白神です。
今回のテーマは
***************
押さえておくべき
技術トレンド
***************
です。
新規事業開発や商品開発のプロジェクトでは
技術の進化を押さえておくことが必須です。
特にAIや通信、環境に関わる
技術のトレンドについては
プロジェクトに直接関係はなくても
是非押さえておくべきです。
今回は押さえておくべき
技術トレンドについて
少しご紹介したいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーー
半年間にわたり、ある企業様の
中期戦略策定プロジェクトに
携わっています。
このプロジェクトには私だけでなく
別のコンサルタントの方も参加されているのですが
この方が技術面においても大変詳しくて
私自身も勉強になっています。
この方が紹介されていたYoutubeから
2つご紹介します。
(1) AIの進化
(2) 通信の進化
まずは
(1) AIの進化
「SoftBank World 2023 孫 正義 特別講演 AGIを中心とした新たな世界へ」
ソフトバンク孫さんの講演で
最近話題になっているので
ご覧になった方もいらっしゃるかもしれません。
https://www.youtube.com/watch?v=h3052XnZhVI&t=5s
「AIは本当に人間を超えるのか?」
という問いかけは
私の周りでもよくありますが、
私は孫さんが言われることに賛同します。
時期が早いか遅いかは別として
AIは孫さんの言われるとおりになるでしょう。
企画に携わっている方は
間違いなくその前提で考えておいた方がよいと思います。
もう一つは
(2) 通信の進化
通信も限りなく進化していきます。
「[超定義] 町田啓太が5分で解説!6Gって何が便利になるの?| NHK」
https://www.youtube.com/watch?v=XtiK85IKWRo
6Gが実現したからといって
すぐにこのような世界にはならない
という見解もあります。
確かにその通りだと思いますが、
将来このような世界がくるのは間違いないでしょう。
このシリーズは
他の動画もとても分かりやすいのでぜひ見てみてください。
今回ご紹介したAIや通信以外に
環境系も必ず話題になります。
この3つは新規事業検討においては
押さえておきたいトレンドです。
以前のメルマガでも書いたように
大切なのは
これらのトレンドに遅れないようにするのではなく、
自分たちが他に負けない新しい何かを創っていくということです。
人間の行動・要求は不滅です。
技術がそれらを限りなく便利にしていきます。
私たちもその一員です。
どこかの分野で先頭を走りましょう。
いっしょに頑張りましょう。
記事一覧
[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で
2025年08月07日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年08月05日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月29日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.228) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月22日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.227) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月15日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.226) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月08日
[号外]45歳からのキャリアを考える交流会「みらいBAR」 ~今後のキャリアについて情報交換しよう~ 登壇のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神です
2025年07月01日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.225) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月01日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.224) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月24日
[Vol.223]顧客ヒアリングは オープンクエスチョンで尋ねよう
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.223) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月17日
[Vol.222]最初の顧客ヒアリングにおいて 最も大切なこととは?
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.222) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月10日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.221) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月03日
[Vol.220]ヒアリングに応じてもらえるストーリーはこうつくる!
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.220) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月27日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.219) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月20日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.218) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月13日