[Vol.165]我社の役割ってなんでしょうか?
━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.165)
━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
おはようございます!
(株)プリミス 白神です。
今回のテーマは
***************
我社の役割ってなんでしょうか?
***************
です。
新規のプロジェクトを進める際
私は、様々な企業の事例や
関わったプロジェクトの事例などの紹介だけでなく
必ずミッション・ビジョンの話をします。
その会社の成文化されたミッション・ビジョンと
そこで働く社員各人が会社の役割をどのようにとらえているか
この2つの視点でみた興味深いエピソードとして
次のような話をよくします。
私がいたソニーでは、
社風といえるかもしれませんが
「何か新しいことをやる」
「世の中にまだないものをつくる」
「他社がまだやっていないものをやる」
これがソニーだという感覚がありました。
私が担当していた企画部門だけでなく
エンジニアやデザイナーはもちろんのこと、
営業や管理の人たちもこの感覚を持っていたと思います。
なので、会議では
「どこが新しいのか」
「どれくらい新しいのか」
「他がやっているのか」
などの議論がいつもあった気がします。
私は企画マンだったので
いつもこれを聞かれて必死で答えていました。
そんな話を日立製作所の知人にしたら
こんな答えが返ってきました。
日立オフィシャルではなく、あくまでその知人の感覚です。
知人:
「いやぁ、日立でそんな他がやってない新しいものをつくるっていう
感覚持ってる人はほとんどいないと思うよ。
「むしろ、オレたちは、国のインフラを支えてるって思ってるんじゃないかな。
おそらくほとんどの社員がそんな感覚を持ってるよ思うよ。」
私:
「それはすごいね。
ソニーで "国を支えてる" なんて思ってる人は一人もいないんじゃないかな。。」
面白いですよね。
これをまた今度はパナソニックの知人に話したところ
「パナソニックもインフラはやってるけど、国を支えてるっていう感覚はないなぁ。
パナソニックは部署にもよるけど、くらしのインフラを支えてるという感覚を
みんな持ってると思うよ。」
いかがでしょうか?
どれがよいとか悪いとかではなく
こういう“役割感"をそれぞれが持っているってすごいですよね。
そういう会社や事業部は強いんじゃないかと思います。
役割=使命=ミッション
あなたの会社の役割は何でしょうか?
すぐに「これです」と出てくれば
そこがまさに強みです。
もし、すぐに出てこなければ
必ず何かあるはずなので
周りの人とぜひ考えてみてください。
それでも出てこなければ、
ぜひ、これからどんな役割にしていきたいのか
を決めれば大丈夫です。
逆に伸びしろ満載ですね。
先日もある企業さんで、
ミッション・ビジョンは何かという問いかけをしたら
はじめは、なかなか出てきませんでした。
そこで、この話をしたところ
「うちは、たぶん〇〇なところが役割なんじゃないかな、そうだよね。」
「たしかにそういう感覚はおそらくみんな持ってるよね。」
というディスカッションになりました。
まさにそこが強みです。
この"役割"を持っているということが大切ですね。
ミッション・ビジョン というと硬すぎて思いつかないという方は
"役割"という感覚で考えてみてください。
会社や事業だけではなく、
個人としても
「自分の役割は何か」
があると強いです。
私は今の自分の役割を
「企業に埋もれてしまうかもしれない技術やアイデアを
プロジェクトチームといっしょに世の中に生み出す」
ことだと思っています。
春はこれらをじっくり考えたり
見直すよい時期ですよね。
ぜひ皆さんも考えてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
記事一覧
[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で
2025年08月07日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年08月05日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月29日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.228) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月22日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.227) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月15日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.226) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月08日
[号外]45歳からのキャリアを考える交流会「みらいBAR」 ~今後のキャリアについて情報交換しよう~ 登壇のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神です
2025年07月01日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.225) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月01日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.224) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月24日
[Vol.223]顧客ヒアリングは オープンクエスチョンで尋ねよう
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.223) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月17日
[Vol.222]最初の顧客ヒアリングにおいて 最も大切なこととは?
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.222) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月10日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.221) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月03日
[Vol.220]ヒアリングに応じてもらえるストーリーはこうつくる!
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.220) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月27日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.219) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月20日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.218) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月13日