[Vol.175]新規事業開発は知識よりも経験
━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.175)
━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
おはようございます!
(株)プリミス 白神です。
今回のテーマは
***************
新規事業開発は知識よりも経験
***************
です。
新規事業開発のプロセスや進め方について
書籍やYouTube、セミナーなどでたくさんの知識を習得していても
なかなか進めないということは少なくありません。
新規事業開発のセミナー講師として
登壇している身で言うのもなんですが
新規事業開発は
“知識よりも経験"
だと私は思っています。
セミナーでもそのようにお伝えしています。
もちろん行動するためには知識が必要です。
全く知識がなければ何をしてよいのかが分からず、行動に結びついていきません。
ただ、知識を詰め込んでも実際に進められなければ意味がありません。
新規事業開発の場合は
「進めてみること」
特にこれが重要です。
従って、新規事業開発が全く初めての場合は
以下の3パターンで進めてみて下さい。
1.書籍、YouTube、セミナーで得たことを試してみる
2.社内の経験者のサポートを仰ぐ
3.外部の経験者のサポートを仰ぐ
それぞれについて詳しく見ていきます。
1. 書籍、YouTube、セミナーで得たことを試してみる
サポートをつけなくても
書籍やYouTube、セミナーなどでプロセスを学ぶことはできます。
学んだらとにかくやってみることをお勧めします。
そのとき、かかる費用や他への影響など、リスクだけは見ておいてください。
やってみてうまく行けば
次のステップに進めばよいですし
仮にうまく行かない場合は
プロセスを見直したり、
レビューして再トライすれば大丈夫です。
やってみることで初めて様子が分かります。
ぜひ、小さなことからやってみてください。
2. 社内の経験者のサポートを仰ぐ
書籍やYouTube、セミナーなどでプロセスは学べても
具体的にどのように進めればよいか分からないことも多いですよね。
そのようなときは
まずは社内で経験のある人にサポートを仰ぎましょう。
経験ある人に相談しながら進めることで、安心して進めることができます。
また判断も確実に早くなるはずです。
ただ、うまくいくかはやってみないと分からないのが新規事業です。
うまく行ったらその人に報告、感謝しましょう。
もしうまく行かなかったとしても、責任は自分たちにあります。
その人に報告し、また支援を仰ぎながらチャレンジしましょう。
こうして少しづつ進めていくことで
次は自分たちが経験者になります。
ぜひ次の人をサポートしてあげてください。
3. 外部の経験者のサポートを仰ぐ
新規事業開発の経験者が社内にいない場合
1のように自分たちで進めることは可能です。
ただ、最初の一歩が出ない場合は
外部の経験者のサポートを仰いでみてください。
費用はかかりますが
いつまでたっても前進できなかったり、
不安な気持ちのまま進めるよりは
はるかに安心して進むことができます。
私の仕事は、この外部からのプロジェクト伴走支援になります。
例えば外部にヒアリングをする場合
最初は全くどのように進めてよいのか分からなくても
一度経験するとあとはその繰り返しになるので
2回目からはどんどん進められるようになります。
その最初の一歩を踏み出すのを外部から支援します。
小さい活動自体は
うまく行ったり行かないこともありますが、
どのチームも確実に前に進んでいきます。
これが経験になり、あとは自分たちで自走できるようになります。
スポーツや私の趣味の楽器なども同じですよね。
書籍やYouTubeなどでやり方を理解しても
実際にやってみないと本当のところは分かりません。
新規事業開発は、
とにかく行動と経験が重要です。
まずは最初の一歩を踏み出し
小さくでも実際に進めてみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
記事一覧
[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で
2025年08月07日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年08月05日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月29日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.228) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月22日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.227) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月15日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.226) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月08日
[号外]45歳からのキャリアを考える交流会「みらいBAR」 ~今後のキャリアについて情報交換しよう~ 登壇のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神です
2025年07月01日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.225) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月01日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.224) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月24日
[Vol.223]顧客ヒアリングは オープンクエスチョンで尋ねよう
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.223) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月17日
[Vol.222]最初の顧客ヒアリングにおいて 最も大切なこととは?
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.222) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月10日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.221) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月03日
[Vol.220]ヒアリングに応じてもらえるストーリーはこうつくる!
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.220) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月27日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.219) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月20日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.218) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月13日