手羽元のさっぱり煮が腸に効く
薬剤師・体育科学博士の武藤順子です
お酢64mlで骨強化にしても
https://mail.os7.biz/b/GVWG/1397433
超簡単高栄養ボーンブロスにしても
https://mutojunko.jp/contents/food/3539/
お酢は体にいい
ボーンブロスが苦手な人に
手羽元のさっぱり煮を
声を大にしてお伝えします。
甘じょっぱくさわやかな味で
手羽元が何本も食べられ
栄養の宝庫の煮汁で
ご飯がすすみます。
=レシピ=
手羽元400gくらい
お酢1.5カップ
醤油 大匙2.5
砂糖 大匙2
みりん 大匙2
コンソメ 小匙1(なくてもOK)
手羽元をキッチンタオルで
良く拭いて
全部混ぜて15分煮る。
手羽元が大きかったら
プラス3分
言っとくけど
めちゃうまいからね 笑
私はパプリカの千切りをいれます。
彩りも味もグレードアップ
実は煮汁が重要!
アミノ酸、グルタミン、マグネシウム
カルシウム、銅などが溶け出るから
捨ててはダメなのです。
腸を元気にして
体作りをサポートしてくれます。
ワカメや大根のサラダに
ドレッシングとして使ったり
ゆで卵にかけても美味しいし
ご飯にかけても最高!
食欲のない高齢の親には
煮汁と細くほぐした鶏肉を
ご飯にかけて差し上げてください。
液体でアミノ酸が摂れるから
胃腸の負担がほぼない。
そうそう
水は100度で沸騰するけど
酢酸の沸点は118度だから
熱をかけても
お酢の効果はちゃんとあります。
記事一覧
○○○○さん メルマガお引越ししました。 今まで、お読みいただき、ありがとうございました。 今後もお付き合い下さる方は、どうぞよろしくお願いいたします。 →新しいメルマガ登録
2025年03月31日
○○○○さん メルマガお引越ししました。 今まで、お読みいただき、ありがとうございました。 今後もお付き合い下さる方は、どうぞよろしくお願いいたします。 →新しいメルマガ登録
2025年03月24日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月19日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 貧血改善といっても、人によってやることは様々ですね。 貧血だけでなくて、疲れや下痢便秘など、あらゆる不調の対
2025年03月18日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月17日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月14日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月12日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月10日
○○○○さん こんにちは。 メルマガ登録または、e-bookダウンロードありがとうございました。 「貧血バイバイブック」無料プレゼントまだの方は、よろしければこちらからどうぞ
2025年03月08日
○○○○さん おはようございます。 いつも月曜日にメルマガをお送りしていましたが、しばらく週2-3回、不定期に送る予定です。 それと、メルマガをお引越ししています。 次の、「貧
2025年03月07日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です いつも読んでくださって ありがとうございます。 今年から「貧血サプリ先生」として 活動していこうと思い それにともない メル
2025年02月24日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です オートミール食べてますか? 若い子のブームには乗らないわよ ふふふ って思っていたこともありましたが オートミールは 食べ
2025年02月17日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 桜の花の塩漬けと 桜の葉のパウダーで 桜パウンドケーキを作ろうと 富沢商店でウキウキ 買い物をしました。 私は桜の葉の発酵
2025年02月10日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 貧血ってあんまり 話題に上らないけれど 実は健康維持のために かなり重要な栄養素です。 各国の貧血の割合を見ると アメリ
2025年02月03日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 「今日、誰のために生きる?」 という本を読みました。 心が元気になる良い本でした。 その中に 「相手を抱きしめるように話す
2025年01月27日