知識や資格が増えても集客に繋がらないわけ
こんばんは、サラです。
ちょっとご無沙汰してしましました。
というのも、今、個別相談が満席となり、
コンサル業と並行しながら相談をうける日々で…
やはり相談をうけていて毎回思うのが、
みなさん「不安」を抱えながら
レッスンをしているという事です。
そして、その不安をかき消すために
いろんな勉強や講座をうけてディプロマを増やしているんですよね。
私は、沢山資格を取る事を否定はしません。
知識量だって多い方が良いから学びは続けるべきだと思います。
しかしながら、
<不安を埋めるため>の学びやディプロマは意味がないと思っています。
何故なら、ディプロマが多くてもすごい資格を持っていても
それが直接、集客には繋がらないからです!!
もし、「生徒さんを増やしたい」「収入を安定させたい」と思うのなら
【今すぐご自身が提供しているレッスンを見直す】ことです。
個別相談を受けた方に聞いたところ殆どの人(9割)が
「自分のレッスンのフィードバックをもらっていない」
とおっしゃっていました。
そして残り1割のフィードバックをもらっている人も
お友達やご家族から意見をもらっているとのこと。
つまり、プロの意見ではないのです。
インストラクターになるとだいたいの人が
お金を払ってまでフィードバックをもらうという発想にいかないで
講座をうける方にお金を使っているんだと思います。
でも、、、
もし生徒さんが増えない、リピートされない、
体験レッスンだけで終わってしまう、
口コミが少ない、生徒さんがお友達を連れてこない、
という状況であるのなら、
《学びがレッスンに全く生かされていない》
《必要とされるレッスンを届けられていない》
《また受けたいと思うレッスンではない》
《どこでも受けられるレベルのレッスン》
ということです。
インストラクターは、なかなかフィードバックを
もらえる環境がないのが当たり前です。
スタジオやスポーツジムと契約している人も、
上の人が全レッスンを丁寧に見てくれて、
改善点をご指摘とかしてくれないですよね。
だってインストラクターはプロなんですから、
集客ができなかったら契約が終了するだけです。
個人開催している人も同じです。
生徒さんが少ないのは、場所や値段も設定の問題ではなくて
レッスン内容が響くものではないからです。
どこかのスクールも有料でレッスンフィードバックを
してくれるようですが一人15分くらいなんだとか。
もしかしたら私の所のように、全部見るって貴重なのかもしれません。
私はレッスンの〝最初の挨拶からシャバアーサナが終わって最後の挨拶〟まで
きっちりチェックさせてもらって、フィードバックします!
挨拶までチェックするのにも訳があります。
スタジオ経営してきた実績の元のアドバイスなので説得力が違います。
といっても、実は今、個別コンサルが満席。
完全個別でやっているので大人数受けられないんです。
私は、コンサルを受けたいと問合せいただいても
まず個別相談にお申込みいただき、お話をさせてもらっています。
私がこの人のお力になりたいな、と思わないとお受けできないからです。
個別相談は今、予約がいっぱいなのですが
来月、メルマガ登録者様優先で2名様くらいなら
枠を増やせるかもしれません(状況しだいなんですが)
個別相談では、今のお悩みをお話していただくだけでも(^^♪
コンサルに申し込まなければいけないということは全くありません。
お申込みについては、またご案内させていただきますね!
それでは、素敵な楽しいレッスンで
生徒さんを笑顔にしてあげてくださいね!
::::::::::::
バックナンバーはこちら
バックナンバーページのURL
::::::::::::
登録解除はこちら
解除専用ページURL
::::::::::::
記事一覧
○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザー サラです。 朝晩、涼しい風がふいて 秋っぽくなってきましたね ただ、この風、気持ちいいんだけど 秋の乾燥の原因にもなる そして、
2025年09月07日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 9月になりましたね。 だんだん秋っぽい空気になって 「乾燥」が気になる時期になりました。 東洋医学って 秋は「肺」と「
2025年09月02日
○○○○様 こんばんは、 ヨガアドバイザー サラです!! 昨日、 「シークエンスの作り方講座」 をしたんですけど 私のやり方は 「ちょー作りこむ系」なのです。 そして理論派
2025年08月24日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 集客がうまくいかなくて 困ってるヨガの先生が多いけど 何か新しいことをするより やっちゃいけないことをやめる方が 簡単で
2025年08月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 突然ですが○○さんは シークエンスって どうやって作ってます?? っていうのも、 超軽減法講座の受講生さん達か
2025年08月20日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 もう、ピラティスブームがすごいですね! 私の地元にもピラティススタジオできて HP覗いてみたら 今月のレッスン、全部満席
2025年08月08日
○○○○様 こんばんは、サラです!! 今日で夏土用も終わり、 明日は立秋です。 つまり明日から秋です。 この暑さで秋なわけないじゃないかー! とツッコミたくなるし 私のこ
2025年08月06日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 先日、あの大手ヨガスタジオの スタジオヨギーさんがクローズという 衝撃的なニュースがありました。 私も思わず二度見しま
2025年08月05日
○○○○様 こんばんは ヨガアドバイザーサラです。 スタジオヨギーが倒産・クローズ、 本当に衝撃でしたね…。 私も、ヨガインストラクターになる前に 何度かヨギーのレッスンを受
2025年08月03日
○○○○様 こんばんは!サラです。 夏土用も終盤に差しかかり、 そろそろ季節は「秋」へバトンタッチ… まだまだ気温は高いのに、 秋って言われてもって感じですが 朝晩に少し陰
2025年08月01日
【8/2締切】ヨガ教室をラクに伸ばす秘密の60分【録画視聴も受付中】
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日で7月も終わりですね 月日が経つのは早いですよねー (っていつも言ってる) 私、夏がトラウマなんです。 今日はその話
2025年07月31日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は大切なお知らせをしますね! もし今、こんな悩みがあったら、 ぜひ読んでほしいです。 ・最近、生徒さんが増えなくな
2025年07月30日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 暑さに身体がついていかない… なんとなくモヤっとした不調、 感じていませんか? とくに、今のような夏土用の時期は、 胃
2025年07月29日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 最近、こんな声をよく聞きます。 「スタジオの集客が落ちてきた…」 「やっとオープンしたのに、思ってたより厳しい」 「教
2025年07月22日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 明日19日から約2週間が 「夏土用」になります。 土用とは、季節の変わり目の準備期間のこと。 夏土用が終わると、秋到来で
2025年07月18日