このメルマガの説明はありません。

サラの公式メルマガ

パートナーシップがうまくいくコツ

2021年06月21日

○○○○様


こんばんは!
ヨガインストラクター向けアドバイザーサラです。

今日は夏至でしたね。

私はホロスコープに
それほど詳しくないのですが
専門家の方がおっしゃるには

今回の夏至のテーマは
「パートナーシップ」との事。

〝自分を満たしていない〟と
家族との不調和を起こし
苦しくなるかもしれないそうです。


実は、
私の継続コンサルを受けるかどうかで
多くの人がいうのが

旦那様に聞いてみないと
わからない

とか

旦那様が良いって言ってくれるか
わからない

とか

「旦那様の返事次第」
という方が
少なくありません。


これ、私のコンサル以外でも
何か新しい学びや講座を受ける際に
旦那様にOKもらわないといけない
とか
ダメって言われてしまって諦めた
とか
結構聞く話なんですよね(^^;

もちろん、
家庭の事情があるのも
わかります。

ただ!

あなたの旦那様は、
あなたが家族のためにと
自分が我慢しなければならず
悲しむことを望まないはず。


女性は特に
相手のために我慢しやすい
優しい心の持ち主。

でも、
自己犠牲が相手のためには
ならないです。

ほら、尽くすとうまくいかないって
良く言いますよね。

パートナーシップが
上手くいくコツは

自己満足すること
つまり
自分を優先すること!!


だから、やりたいと思う学びは
我慢しない方が絶対にいいです。

結果その学びが、
仕事にも繋がり
自分の収入が増えたとなれば

家族みんなが喜ぶし
潤います!!!

もし我慢していたら
ずっと今の状態のまま
自分も苦しいし

一番応援してほしいはずの
パートナーだって
あなたが苦しむ姿は
見たくないから

大変そうだから辞めた方がいいと
言ってくると思います。

そうなったら
不協和音(;´∀`)

だから
是非やりたい事は
やってみてほしいし

旦那様にちゃんと
プレゼンするなりして
応援してもらってください!


【夏至は、デトックスと浄化】

「誰かのために犠牲になる自分」
を手放したら

自分も家族も満足するように
流れが変わりますよ★

今年も残り半分ですから
ここで流れを変えましょう!!!




バックナンバーはこちら
バックナンバーページのURL

登録解除はこちら
解除専用ページURL

記事一覧

【GW限定】言い換えリストPDF&軽減法講座を無料でお届け!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 私はといえば…いつもより少しだけ、のんびり。 だけど、やっぱり「ヨガのこと」からは離れられません。笑 というのも、この時

2025年05月04日

【今夜締切】5月5日から太陽礼拝はNG?

○○○○様 こんばんは。 ヨガアドバイザーサラです。 5月5日は立夏! GW中に夏になりますよ♪ 東洋医学では、夏は「火」の季節。 心(しん)のエネルギーが強くなると言います

2025年04月30日

ちょっといいですか??

○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザーサラです。 お忙しい中、こうしてメルマガを読んでくださって 本当にありがとうございます。 最近、自分の仕事の仕方について 色々考え

2025年04月30日

【メルマガ限定特典】特別プレゼント:亀のポーズの軽減法動画

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 大型連休がスタートしましたね! 普段なかなか取れない「自分を見つめ直す時間」も、 こういう連休中ならきっと作れるはず♪

2025年04月28日

チャイルドポーズが苦痛だなんて…解決法、知っていますか?

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、あるコンサル生さんの リアルなエピソードをもとに 「ヨガの本質」について 少し掘り下げてみたいと思います。 その

2025年04月23日

【保存版】脾臓を整える立位ポーズのシークエンス

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春土用は、季節の変わり目で 脾臓が揺らぎやすい時期。 そして脾は、四肢=手足とも 深くつながっていて 脾が弱ると足元

2025年04月18日

土用の時期、ヨガインストラクターとして気をつけるべきこと

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 続・続・最後から二番目の恋が 始まりましたねー♪ 実は私、 今でこそ斎藤工ですが その昔は 坂口憲二が好きで 久々の

2025年04月15日

私、隠さずに話します!今日が最後だからこそ。

○○○○様 おはようございます! ヨガアドバイザーサラです。 軽減法講座、いよいよ今日が締切です。 だけど正直に言うと、まだ目標の人数には届いていません。 正直に言うと、これ

2025年04月10日

東洋医学的に「愛される人」とは?

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです いきなりですが「愛される」って、 東洋医学的にはどういう状態だと思いますか 東洋医学的に「愛される状態」をひも解くと、

2025年04月09日

春になると筋肉がこわばりやすくなる理由

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 「春はデトックス!」 これはヨガインストラクターさんなら 一度は聞いたことがあるかもしれません。 でも、 「春にな

2025年04月08日

「悲しみは甘いもので癒せる?」東洋医学的心と体の整え方

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、私自身の体験を 少しお話しさせてください 最近、父を亡くしました。 大切な人を失う悲しみは 思った以上に 心と

2025年04月04日

桜が好きだった父を、桜と一緒に見送りました

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 先週、父が亡くなりました。 日曜日に葬儀を終え、 ようやく少しずつ 気持ちを整理しています。 父は桜が大好きでした

2025年04月01日

これを食べると肝臓に良くて春を元気に過ごせます!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 東洋医学的に 春は「肝臓」の季節で 「酸味」と「青(緑)」の食材が 肝臓の働きを強くする とされています! 酸味

2025年03月28日

東洋医学的オーラの出し方とは?!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 どうしよう、 大変なことになってます!! 軽減法講座のアーカイブの申込みが すごいんです!! ※まだの方はこちら

2025年03月23日

「宇宙元旦」と東洋医学の関係とは??

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春分の日ですね! 東洋医学では、 春分の日は 「昼と夜の長さがほぼ同じになる日」 つまり、 「陰」と「陽」のエネルギー

2025年03月20日

331 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>