ヨガで収入を得たいなら読んでください!
こんばんは!
ヨガアドバイザーサラです。
関東、梅雨あけ!
待ってました。
♪夏が来る~大黒摩季(世代w
さて
私は、ヨガスタジオを運営して
感じたことがあります。
それは
『巷で言われているビジネス成功法が
ヨガビジネスにおいては
当てはまらない!!』
ということです。
あくまでも
私の経験からなので
絶対そうとは言いませんが…
ビジネス講座などで
よく言われてるのが
「とにかく人脈を増やしましょう」
というものです。
異業種交流会やら
誰かの所属しているグループやら
サークルやネットワークやら
とにかく参加して
自分の顔を売って
宣伝しましょうってね。
私もビジネスの勉強会や
コンサルタントさんに
言われました。
でも、このやり方は
他のビジネスには良くても
ヨガビジネスにおいては
それで
生徒さんが増えるかっていうと
ぶっちゃけ無理です。
私も最初は頑張りました。
いろんな会に参加して
名刺配って
アピールして。
そりゃ、
最初は付き合いで
体験レッスンには来てくれます。
でもその後、
足繁く通ってくれる人なんて
ほぼ皆無でしたね(-_-;)
相手だって
自分のビジネスを
売りたいわけだから
お互い「付き合い」の上に
成り立っているんですよね。
そうすると
こちらだって
相手のお店やイベントに
参加しなければ
いけなくなります。
そんな時間が増えれば
当然自分のレッスンの質を
上げる行動時間が減ります。
だから
インストラクションの
練習をしなくなるし
シークエンスに疑問も持たないし
レッスンもマンネリ化するし
SNS投稿も雑になる。
それに、知り合い増やして
体験レッスンだけ増やして
そこを収入のベースとして
やっていくのは危険です。
だってそんなの
毎レッスン何人の人に
体験レッスン受けてもらえば
安定した収入になりますか?
それよりも、
リピーターを増やし
生徒さんの定着率を
上げるほうが
よっぽど「効率的で安定的」です。
そうすれば
ご新規さんを必死になって
探すこともなくなるので
時間にも余裕ができ
空いた時間は
レッスンの練習時間に
費やすことができ
レッスンの質もあがり
生徒さんからの信頼度も
爆上がりし
どんどん定着率が上がる
というわけです。
私のレッスンは
リピート率が
かなり高かったんですが
何年レッスンしてようが
慣れてこようが
インストラクションの練習は
欠かさなかったし
常に、軽減法やら
バリエーションを
編み出してきました。
だから私
チャイルドポーズすら
【10パターン】の
バリエーションを持っています!!
ぶっちゃけ
チャイルドポーズにを
ここまで考えていない人
多いんですよね(;´∀`)
だからヨガインストラクターさんに
コンサルで教えると
「目から鱗~‼」って感動されます☆
とにかく私の経験から言うと
インストラクターとして
どのように時間を使うべきか
何をすべきか
ここをキッチリ考えて
行動しない限り
安定した収入を得られる
インストラクターになるのは
難しいです。
指導者養成では
こんなことは
教えてくれなかったから
私はとっても遠回りしました。
でも
時間ってのは残酷で
その遠回りしてる間に
収入は一向に増える見込みもなく
生活も気持ちも余裕がなくなり
インストラクターを辞めるという
選択をする人がとっても多いのが現実。
せっかくお金と時間をかけて
資格をとったのに無念ですよね。
だからそんな人を
一人でも減らしたいと思い
今こうして
アドバイザーとして活動してます(^^♪
先日も個別相談を受けた方が
このままでいいと思っていなかったのに
何をどうすればいいのか全くわからず
新しい資格をとるばかりに時間とお金を
使っていましたが
私が使うべき時間とお金は
ヨガビジネスを学ぶことだと
確信しました
とおっしゃっていました。
人生を変えるきっかけに気が付けて
良かった良かった♪
~~~~~~~~~~~~~~
無料個別相談は定員に達したので
募集は終了しました。
また来月
人数限定で募集しますので
ご案内をお待ちください。
~~~~~~~~~~~~~~
バックナンバーはこちら
バックナンバーページのURL
登録解除はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザー サラです。 朝晩、涼しい風がふいて 秋っぽくなってきましたね ただ、この風、気持ちいいんだけど 秋の乾燥の原因にもなる そして、
2025年09月07日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 9月になりましたね。 だんだん秋っぽい空気になって 「乾燥」が気になる時期になりました。 東洋医学って 秋は「肺」と「
2025年09月02日
○○○○様 こんばんは、 ヨガアドバイザー サラです!! 昨日、 「シークエンスの作り方講座」 をしたんですけど 私のやり方は 「ちょー作りこむ系」なのです。 そして理論派
2025年08月24日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 集客がうまくいかなくて 困ってるヨガの先生が多いけど 何か新しいことをするより やっちゃいけないことをやめる方が 簡単で
2025年08月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 突然ですが○○さんは シークエンスって どうやって作ってます?? っていうのも、 超軽減法講座の受講生さん達か
2025年08月20日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 もう、ピラティスブームがすごいですね! 私の地元にもピラティススタジオできて HP覗いてみたら 今月のレッスン、全部満席
2025年08月08日
○○○○様 こんばんは、サラです!! 今日で夏土用も終わり、 明日は立秋です。 つまり明日から秋です。 この暑さで秋なわけないじゃないかー! とツッコミたくなるし 私のこ
2025年08月06日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 先日、あの大手ヨガスタジオの スタジオヨギーさんがクローズという 衝撃的なニュースがありました。 私も思わず二度見しま
2025年08月05日
○○○○様 こんばんは ヨガアドバイザーサラです。 スタジオヨギーが倒産・クローズ、 本当に衝撃でしたね…。 私も、ヨガインストラクターになる前に 何度かヨギーのレッスンを受
2025年08月03日
○○○○様 こんばんは!サラです。 夏土用も終盤に差しかかり、 そろそろ季節は「秋」へバトンタッチ… まだまだ気温は高いのに、 秋って言われてもって感じですが 朝晩に少し陰
2025年08月01日
【8/2締切】ヨガ教室をラクに伸ばす秘密の60分【録画視聴も受付中】
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日で7月も終わりですね 月日が経つのは早いですよねー (っていつも言ってる) 私、夏がトラウマなんです。 今日はその話
2025年07月31日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は大切なお知らせをしますね! もし今、こんな悩みがあったら、 ぜひ読んでほしいです。 ・最近、生徒さんが増えなくな
2025年07月30日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 暑さに身体がついていかない… なんとなくモヤっとした不調、 感じていませんか? とくに、今のような夏土用の時期は、 胃
2025年07月29日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 最近、こんな声をよく聞きます。 「スタジオの集客が落ちてきた…」 「やっとオープンしたのに、思ってたより厳しい」 「教
2025年07月22日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 明日19日から約2週間が 「夏土用」になります。 土用とは、季節の変わり目の準備期間のこと。 夏土用が終わると、秋到来で
2025年07月18日