【インストラクターあるある】間違いだらけの集客
こんばんは!
3カ月で本気で稼げるレッスンを作る
ヨガアドバイザー サラです。
先日、アメブロやインスタに
「そのままにしてたら超危険リスト」
を上げたんです。
みなさんもいくつ当てはまるか
チェックしてみてくださいね!
___________________
□SNS投稿から申込みが入ってこない
□毎回定員にならない
□チラシを配って来てくれるのを待っている
□新規がこない
□紹介で来てくれる人がいない
□自分のレッスンの最強ポイント3つすぐに出てこない
□他のヨガとの違いを3つ以上言えない
□毎回シークエンスを変えている
□体験レッスンから入会に繋がらない
□初心者から上級者まで対応している
□自分が良いと思っている事は全部伝えている
□とにかく人脈作りを頑張っている
□コラボイベントを沢山開催している
□SNSではポーズ写真を上げるようにしている
□自己紹介は自分のヒストリー
_____________________
一つも当てはまらないという方は
今のままで大丈夫なので
この続きは読まなくてもOKです。
一つでもチェックがついた人は
ヨガビジネスを学ぶ必要があるかも…
今日はこの全部を解説するのは
長くなってしまうので
よくありがちな「集客」の部分を
お伝えしようと思います。
_____________
私も最初の頃は
SNSを上げれば認知されるだろう
チラシを配れば生徒さんが集まるだろう
と思っていたんです。
だけど、全然来なかったです。
ビジネスを学んで知ったのですが
チラシは1000枚配って1人来る位の確率、
しかも、1回配っただけじゃダメ。
月に何度も配らないと意味がない世界。
だから個人レベルでは難しいのです。
大手スタジオは月に何百万もかけてチラシを配ります。
個人の場合はチラシよりSNSが有効なのですが
ただ発信したって誰も来やしません。
ポーズの写真とか
自分の食べたものとかアップして
「あ、ここ習いにいこ!」なんて
思ってもらえっこないんです。
自分のポーズ載せてるSNSって
むしろ嫌がられるんです(-_-;)
いわゆるウザ投稿ってやつらしいです。
そんな風に思われてるなんて知らなかったので
それを知った時は軽い衝撃でした。
ヨガを習いたいと思って
インスタで検索して探している人は
「情報」が欲しいのです。
だからSNSで発信すべきことは
・ここに習いに行きたいなと思われる情報と、
・他と何が違うのか
・レッスンを受けることでどうなるのか、
この3点が重要不可欠!!
私の継続コンサルでも
SNSの発信の仕方を具体的に教えていますが
発信方法を変えた途端に
「今まで反応がなかったのに予約が入った!」
「詳しいお話きかせてくださいって問い合わせがきた!」
「フォロワーが一気に増えた!」と結果が出ています。
さらには、ライティングの仕方も教えていたので
「出版のオファーがきた!」という人もいます♪
集客は基本を押さえれば
頑張らなくても大丈夫。
まずは、今の自分の集客の仕方を見直してみましょう。
もし、
詳しく教えてもらいたい!
コンサルを受けてみたい!という方がいたら
ぜひ個別個別相談会にお申込みください。
あなたのなりたいゴールに近づく方法を
お伝えします。
お申込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/276e32b1703322
みなさまのインストラクター人生が
楽しく長くつづきますように☆彡
:::::::::::::::::
バックナンバーはこちら
バックナンバーページのURL
こちらのメルマガ解除はこちらから
解除専用ページURL
記事一覧
【GW限定】言い換えリストPDF&軽減法講座を無料でお届け!
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 私はといえば…いつもより少しだけ、のんびり。 だけど、やっぱり「ヨガのこと」からは離れられません。笑 というのも、この時
2025年05月04日
○○○○様 こんばんは。 ヨガアドバイザーサラです。 5月5日は立夏! GW中に夏になりますよ♪ 東洋医学では、夏は「火」の季節。 心(しん)のエネルギーが強くなると言います
2025年04月30日
○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザーサラです。 お忙しい中、こうしてメルマガを読んでくださって 本当にありがとうございます。 最近、自分の仕事の仕方について 色々考え
2025年04月30日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 大型連休がスタートしましたね! 普段なかなか取れない「自分を見つめ直す時間」も、 こういう連休中ならきっと作れるはず♪
2025年04月28日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、あるコンサル生さんの リアルなエピソードをもとに 「ヨガの本質」について 少し掘り下げてみたいと思います。 その
2025年04月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春土用は、季節の変わり目で 脾臓が揺らぎやすい時期。 そして脾は、四肢=手足とも 深くつながっていて 脾が弱ると足元
2025年04月18日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 続・続・最後から二番目の恋が 始まりましたねー♪ 実は私、 今でこそ斎藤工ですが その昔は 坂口憲二が好きで 久々の
2025年04月15日
○○○○様 おはようございます! ヨガアドバイザーサラです。 軽減法講座、いよいよ今日が締切です。 だけど正直に言うと、まだ目標の人数には届いていません。 正直に言うと、これ
2025年04月10日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです いきなりですが「愛される」って、 東洋医学的にはどういう状態だと思いますか 東洋医学的に「愛される状態」をひも解くと、
2025年04月09日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 「春はデトックス!」 これはヨガインストラクターさんなら 一度は聞いたことがあるかもしれません。 でも、 「春にな
2025年04月08日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、私自身の体験を 少しお話しさせてください 最近、父を亡くしました。 大切な人を失う悲しみは 思った以上に 心と
2025年04月04日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 先週、父が亡くなりました。 日曜日に葬儀を終え、 ようやく少しずつ 気持ちを整理しています。 父は桜が大好きでした
2025年04月01日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 東洋医学的に 春は「肝臓」の季節で 「酸味」と「青(緑)」の食材が 肝臓の働きを強くする とされています! 酸味
2025年03月28日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 どうしよう、 大変なことになってます!! 軽減法講座のアーカイブの申込みが すごいんです!! ※まだの方はこちら
2025年03月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春分の日ですね! 東洋医学では、 春分の日は 「昼と夜の長さがほぼ同じになる日」 つまり、 「陰」と「陽」のエネルギー
2025年03月20日