【みんな意外と知らない?】生徒さんに合わせたレッスンがダメな理由
こんばんは!
3カ月で本気で稼げるレッスンを作る
ヨガアドバイザー サラです。
【生徒さんに合わせたレッスンはダメ?】
ヨガインストラクターさんに
どんな感じでレッスンしてるか聞くと
「レッスン前に皆さんに体調を聞いて、
そこをフォーカスしたレッスンをしてます!」
という返答がめっちゃ多いのです。
さらに何故そうするのか聞いてみると
「生徒さんの希望に沿ってあげたいから」
「生徒さんが飽きないように」
という答えがほとんどなのですが
私からするとNG行為で
生徒さんの満足度は上がるどころか
体験レッスンで終わってしまったり
リピートされない可能性大です。
なぜだと思いますか?
もちろん、
生徒さんにその日の体調を聞くのは
インストラクターとして
必要な行為です。
しかし!
みんなの前で聞くのは
絶対にやってはいけないこと。
中には、
端から順番に体調を聞いてますと
いう人もいました。
ダメよ~ダメダメ(*_*)
➡ダメな理由①
【生徒さんのプライバシーオール無視だから】
みんなが友達同士でもないし
初めて一緒になる人もいるのに
尿漏れに悩んでて…とかにくいし
男性がいたら生理痛って言いたくないし
病名とか知られたくないです。
でも
聞かれたら答えないわけにもいかないし
当たり障りのない無難回答として
〈肩こり・腰痛〉と返答する人が8割!
それを鵜呑みにしたインストラクターは
肩こりや腰痛緩和のポーズをメインに
シークエンスを組むわけですよね(-_-;)
そうすると生徒さんは
「本当は違うんだけどな」と
モヤモヤが残ってしまい、
ここに来てよかったー♪という
感動は得られない。
だからリピートもしない。
という流れが出来上がる(T_T)
➡ダメな理由②
【全員のご要望に対応できない】
もし仮に全員が体調を正直に
答えてくれたとしましょう。
ある人は坐骨神経痛、
ある人は頭痛、
ある人は便秘、
ある人は疲れがとれない
ある人は太っちゃった
ある人は鬱状態でツライetc…
といったように、参加者全員
要望がバラバラだったら
どこにフォーカスしますか?
仮に上から順番にポーズで対応しても
便秘じゃない人が便秘によいポーズしても
太っちゃった人が疲れをとるポーズしても
嬉しくないし感動は得られないです。
生徒さんに合わせたレッスンするなら
プライベートレッスンしかなく
グループレッスンでは
難しいと私は思います。
【グループレッスンで満足度を上げるには?】
どんなヨガを提供していて、
どんな効果が得られるのか、
受けるとどうなれるのか、
をお知らせ(発信)して
それを求める人のみ集めることです。
そうすれば
参加者全員が満足しますし
レッスンも統一できます。
【今、変容の時かも!】
今日は蠍座新月。
「破壊と再生、変容」がテーマだそうです。
それと聞いた時、
ちょうど無料個別相談を募集しているし
絶好のチャンスになるのでは?と思いました。
自分のレッスンスタイルを変えるって
めっちゃ勇気いるし、
今いる生徒さんが離れたらどうしようとか
恐怖でもありますから。
でも、何もしなければ
きっと今の現状はこのまま何年も続いていきます。
ちょっとした勇気で違う景色が見えるなら
新月を味方につけて素敵に変容しませんか?
『無料個別相談、残り1名!!』
生徒さんへ上手に生徒さんに
体調を確認する方法も
個別相談でお伝えしますよ♪
そして
✓思うように集客できない
✓レッスン前にワクワクしない
✓毎回参加してくれる生徒さんが少ない
✓月に数回くる生徒さんばかり
✓体験レッスンにきてその後来ない人が多い
✓生徒さんからのお友達紹介が月2名以下
✓SNSの反応がない
✓料金設定に疑問を感じている
✓活動の仕方がわからない
などなど、今のお悩みも
解決方法をお伝えします♪
お申込みはこちらからお願いします!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/276e32b1703322
※24時間以内にお返事します。
返信がない場合はドメイン解除の上再度送信願います。
============
追記:
ダメよ~ダメダメって
2014年の流行語大賞でした。
もうそんな前なのかぁ…
エレキテル連合も解散したそうです。
============
★バックナンバーはこちら
バックナンバーページのURL
★残念ですがメルマガ配信停止はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザー サラです。 朝晩、涼しい風がふいて 秋っぽくなってきましたね ただ、この風、気持ちいいんだけど 秋の乾燥の原因にもなる そして、
2025年09月07日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 9月になりましたね。 だんだん秋っぽい空気になって 「乾燥」が気になる時期になりました。 東洋医学って 秋は「肺」と「
2025年09月02日
○○○○様 こんばんは、 ヨガアドバイザー サラです!! 昨日、 「シークエンスの作り方講座」 をしたんですけど 私のやり方は 「ちょー作りこむ系」なのです。 そして理論派
2025年08月24日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 集客がうまくいかなくて 困ってるヨガの先生が多いけど 何か新しいことをするより やっちゃいけないことをやめる方が 簡単で
2025年08月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 突然ですが○○さんは シークエンスって どうやって作ってます?? っていうのも、 超軽減法講座の受講生さん達か
2025年08月20日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 もう、ピラティスブームがすごいですね! 私の地元にもピラティススタジオできて HP覗いてみたら 今月のレッスン、全部満席
2025年08月08日
○○○○様 こんばんは、サラです!! 今日で夏土用も終わり、 明日は立秋です。 つまり明日から秋です。 この暑さで秋なわけないじゃないかー! とツッコミたくなるし 私のこ
2025年08月06日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 先日、あの大手ヨガスタジオの スタジオヨギーさんがクローズという 衝撃的なニュースがありました。 私も思わず二度見しま
2025年08月05日
○○○○様 こんばんは ヨガアドバイザーサラです。 スタジオヨギーが倒産・クローズ、 本当に衝撃でしたね…。 私も、ヨガインストラクターになる前に 何度かヨギーのレッスンを受
2025年08月03日
○○○○様 こんばんは!サラです。 夏土用も終盤に差しかかり、 そろそろ季節は「秋」へバトンタッチ… まだまだ気温は高いのに、 秋って言われてもって感じですが 朝晩に少し陰
2025年08月01日
【8/2締切】ヨガ教室をラクに伸ばす秘密の60分【録画視聴も受付中】
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日で7月も終わりですね 月日が経つのは早いですよねー (っていつも言ってる) 私、夏がトラウマなんです。 今日はその話
2025年07月31日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は大切なお知らせをしますね! もし今、こんな悩みがあったら、 ぜひ読んでほしいです。 ・最近、生徒さんが増えなくな
2025年07月30日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 暑さに身体がついていかない… なんとなくモヤっとした不調、 感じていませんか? とくに、今のような夏土用の時期は、 胃
2025年07月29日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 最近、こんな声をよく聞きます。 「スタジオの集客が落ちてきた…」 「やっとオープンしたのに、思ってたより厳しい」 「教
2025年07月22日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 明日19日から約2週間が 「夏土用」になります。 土用とは、季節の変わり目の準備期間のこと。 夏土用が終わると、秋到来で
2025年07月18日