このメルマガの説明はありません。

サラの公式メルマガ

【説明会実施!】女性の自立を応援したいです!!

2022年10月03日

○○○○様

こんばんは!
ヨガアドバイザー サラです。

よくコンサル生さんから

「こんな細かいところまで
一緒に考えてくれるなんて
ビックリなんですけど!!」
って言われるんです。

私のコンサルは
【全てマンツーマン】なので

ヨガのレッスン名も
プロフィールも
レッスンの組み立ても
レッスンでお話する事も
チラシやSNS発信の内容も
全部【一緒に】考えます。


今月からコンサルを受け始めた
Nさんからも
「一人で考えると暗い気持ちになるのに
楽しく、希望を持って取り組めそうです!」
と感想をいただきました。

他にも

自分のシークエンス作りに
自信がなかったけど
一緒に考えてもらうって
こんなに心強いと思わなかった!
(Tさん)

とか

自分では考えつかなかった
面白いシークエンスができて
どこでも通用する自信がついた!
(Mさん)

などの感想もいただいています。


私はコンサルで
ノウハウだけでなく
インストラクターマインドも

とにかく
細かいところまで
全部サポートしたいんです。

何故かというと

それは
女性の自立を応援したいから!

というのも
私も昔は専業主婦で
旦那に養ってもらってて

でも、結婚6年目にして
離婚をすることになり…

真っ先にでてきたのは
経済的不安だったんです。

そこから
なけなしの貯金をはたいて
ビジネスを学び
今は経済的自立が出来ていますけど

でもね、

頑張らなきゃいなけい状況になってから
頑張るってマジでツライんですよ。

私も離婚のショックの中
頑張ってたけど
精神的にかなりつらかったです。

それに比べて

頑張りたい時に頑張るんだったら
めっちゃ楽しいし、
ワクワクしかなんです。

私は今の仕事は頑張りたいから
難しい学びも楽しいし
休みがなくても
全然つらくないです!


こんなこと言いたくないけど
いつ何が起こるかわからないです。

私だってまさか自分が
離婚するなんて想定外でしたよ。


何かあってからじゃなく
少し余裕があるとき頑張っておけば

何かあった時も
対応する幅が広がると思うんです。


せっかくインストラクターの
資格を取ってレッスンしてるなら

経済的自立できるように
ベースを作っておいた方が
安心ではないですか?(^^)


そのベース作りを
一人一人としっかり向き合って
作っていきたいし
じっくりサポートしたいから

私のコンサルは
マンツーマンなんです!


私のコンサルを受けてみたい、
コンサルに興味がある
内容を詳しく知りたい…

というお問合せも多いので

【10月10日㈪ 10時~】
コンサル説明会をします。

少人数でやりますので
説明会の前に座談会をして
みなさんのお悩み相談にも
お答えします。

説明会に出たからといって
必ずコンサルを受けなきゃいけない
とかじゃないから安心してくださいね♪


お申込みはこちらから
https://tayori.com/form/47694b0cf02148b485f45063eecf0c8888ec5878/

申し訳ありませんが、
女性の方のみの募集となります。

今回はヨガインストラクターとして
現在活動している方対象です。

人数が多かった場合は
先着順にしますので
ご了承ください。
_________
先日コンサルの中で
シークエンスのことを
シーパラダイスといって
笑われましたw

面白い言い間違えも
私のコンサルの特徴です!
(どんな特徴やねん)
__________

メルマガ配信停止はこちらから
解除専用ページURL

記事一覧

【GW限定】言い換えリストPDF&軽減法講座を無料でお届け!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 私はといえば…いつもより少しだけ、のんびり。 だけど、やっぱり「ヨガのこと」からは離れられません。笑 というのも、この時

2025年05月04日

【今夜締切】5月5日から太陽礼拝はNG?

○○○○様 こんばんは。 ヨガアドバイザーサラです。 5月5日は立夏! GW中に夏になりますよ♪ 東洋医学では、夏は「火」の季節。 心(しん)のエネルギーが強くなると言います

2025年04月30日

ちょっといいですか??

○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザーサラです。 お忙しい中、こうしてメルマガを読んでくださって 本当にありがとうございます。 最近、自分の仕事の仕方について 色々考え

2025年04月30日

【メルマガ限定特典】特別プレゼント:亀のポーズの軽減法動画

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 大型連休がスタートしましたね! 普段なかなか取れない「自分を見つめ直す時間」も、 こういう連休中ならきっと作れるはず♪

2025年04月28日

チャイルドポーズが苦痛だなんて…解決法、知っていますか?

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、あるコンサル生さんの リアルなエピソードをもとに 「ヨガの本質」について 少し掘り下げてみたいと思います。 その

2025年04月23日

【保存版】脾臓を整える立位ポーズのシークエンス

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春土用は、季節の変わり目で 脾臓が揺らぎやすい時期。 そして脾は、四肢=手足とも 深くつながっていて 脾が弱ると足元

2025年04月18日

土用の時期、ヨガインストラクターとして気をつけるべきこと

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 続・続・最後から二番目の恋が 始まりましたねー♪ 実は私、 今でこそ斎藤工ですが その昔は 坂口憲二が好きで 久々の

2025年04月15日

私、隠さずに話します!今日が最後だからこそ。

○○○○様 おはようございます! ヨガアドバイザーサラです。 軽減法講座、いよいよ今日が締切です。 だけど正直に言うと、まだ目標の人数には届いていません。 正直に言うと、これ

2025年04月10日

東洋医学的に「愛される人」とは?

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです いきなりですが「愛される」って、 東洋医学的にはどういう状態だと思いますか 東洋医学的に「愛される状態」をひも解くと、

2025年04月09日

春になると筋肉がこわばりやすくなる理由

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 「春はデトックス!」 これはヨガインストラクターさんなら 一度は聞いたことがあるかもしれません。 でも、 「春にな

2025年04月08日

「悲しみは甘いもので癒せる?」東洋医学的心と体の整え方

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、私自身の体験を 少しお話しさせてください 最近、父を亡くしました。 大切な人を失う悲しみは 思った以上に 心と

2025年04月04日

桜が好きだった父を、桜と一緒に見送りました

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 先週、父が亡くなりました。 日曜日に葬儀を終え、 ようやく少しずつ 気持ちを整理しています。 父は桜が大好きでした

2025年04月01日

これを食べると肝臓に良くて春を元気に過ごせます!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 東洋医学的に 春は「肝臓」の季節で 「酸味」と「青(緑)」の食材が 肝臓の働きを強くする とされています! 酸味

2025年03月28日

東洋医学的オーラの出し方とは?!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 どうしよう、 大変なことになってます!! 軽減法講座のアーカイブの申込みが すごいんです!! ※まだの方はこちら

2025年03月23日

「宇宙元旦」と東洋医学の関係とは??

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春分の日ですね! 東洋医学では、 春分の日は 「昼と夜の長さがほぼ同じになる日」 つまり、 「陰」と「陽」のエネルギー

2025年03月20日

331 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>