インストラクターが陥る罠
こんばんは!
今日はインストラクターとして
とっても陥りやすく
自分では気づけない大事なこと
をお伝えしたいと思います。
めちゃくちゃ重要なので
最後まで読んでくださいね!
まず
インストラクターを職業に選ぶ人は
✓知識欲や学習欲が強い
✓自分を高める事に貪欲
✓何でも知っていたい
という傾向が強いです。
こうした人の特徴は
・最新の医学情報
・健康情報
・食
・コスメ
・占星術
に詳しいと言われています。
当てはまる人
多いんじゃないでしょうか?(^^)
ちなみに私も
健康情報やコスメは
詳しい方ですw
この手のタイプは
一つ勉強すると、
また次が気になって
あれもこれも講座をうけたり
資格を取ろうとします。
知識を得るのは良い事です。
私たちインストラクターは
一生勉強ですから。
ただ・・・
終わりがないのです。
インストラクターさんは
努力家でまじめ
ゆえに達成欲求が満たされず
延々と自分を高めようとして
休息をとるのが下手!!!
頑張りすぎてしまうんです。
↑
これが「罠」なんです。
インストラクターさんは
ママさんも多いので
子育てして、家事もして
レッスンもして
SNSで発信して、勉強もして
更にはパートしてる人も…
とにかく
自分の時間が
圧倒的にないんです!
個別相談でも
忙しい、時間がない
ってみんな言います。
なので、
私はこのタイプの人が
どうやって自分の時間を作るか
働き方も然り、
時間の作り方も
コンサルしています。
だって
そのままの状態で働き続けたら
いつか必ず壊れますから!
子供との時間も
どんどんなくなりますし
靴下脱ぎっぱなしの旦那に
ムカついたり
宿題やらない子供に
イライラしたり
洗い物がたまったシンクや
畳まなきゃいけない洗濯物の山をみて
虚しくて涙がでて
インストラクターを諦めるという
選択をするかもしれない。
本当は
旦那様が帰宅したら
家族の為にありがとうって
笑顔で迎えてあげたいし
お子さんと一緒に遊んだり
沢山お話きいてあげて
いつまでも楽しく
ヨガを教え続けたいはずなのに!
そのためには
レッスンの技術や集客、
豊富な知識、資格より
/
自分の時間をどう使って
どうやって働くか
\
ここが一番
大事な部分だと思います。
身体が資本だし
自分が癒されてないのに
生徒さんを癒そうだなんて
絶対無理な世界ですから!
そこで今日は
【時間についてのアドバイス】を
少しだけ。
一日のスケジュールの中で
無駄な時間が必ずあります。
例えば
・意味のないネットサーフィン
・行きたくないママ友会
・中毒になっているゲーム
・過去のイヤな事を思い出す時間
これらは全く意味を持たない
無意識な習慣!
これに費やす時間を
今すぐやめて
その時間を
例えばSNS発信とか
本を読むとか
やるべき事をしましょう。
1日の初めに
スケジュールを立て
無駄な時間を省くように
意識してみるといいですよ。
ただ、ゆっくりお茶飲むとか
休む時間も
適度にとってくださいね(^^♪
私のコンサルを
受けてくださっている方は
時間の使い方と働き方を変え、
そして
新規集客を頑張るよりも
リピーターを増やすように
レッスンの質を上げているので
ガツガツ集客しなくても
/
レッスンの稼働率は減っても
収入は上がっています!
\
だから
✓家族との時間が増える
✓余裕ができる
✓自分時間が増える
✓やりたいことができる
✓余裕をもって学べる
✓友達と会える
というご報告を
沢山いただいています。
【キャンセル枠がでました!!】
下記の日程、個別相談の
キャンセルがでました
1月19日10時~
1月22日19時~
本来ならば今月の無料枠は
定員に達しましたが
今日は縁起がいい日らしいので
特別無料で募集します。
【働き方改革】をしたい方
一緒に考えましょう!
お申込みはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/276e32b1703322
__________
私も時間の使い方が下手な頃は
毎年胃カメラ飲んでました。
鼻からでも地獄絵図でした(-_-;)
__________
メルマガ配信停止はこちらから
解除専用ページURL
記事一覧
○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザー サラです。 朝晩、涼しい風がふいて 秋っぽくなってきましたね ただ、この風、気持ちいいんだけど 秋の乾燥の原因にもなる そして、
2025年09月07日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 9月になりましたね。 だんだん秋っぽい空気になって 「乾燥」が気になる時期になりました。 東洋医学って 秋は「肺」と「
2025年09月02日
○○○○様 こんばんは、 ヨガアドバイザー サラです!! 昨日、 「シークエンスの作り方講座」 をしたんですけど 私のやり方は 「ちょー作りこむ系」なのです。 そして理論派
2025年08月24日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 集客がうまくいかなくて 困ってるヨガの先生が多いけど 何か新しいことをするより やっちゃいけないことをやめる方が 簡単で
2025年08月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 突然ですが○○さんは シークエンスって どうやって作ってます?? っていうのも、 超軽減法講座の受講生さん達か
2025年08月20日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 もう、ピラティスブームがすごいですね! 私の地元にもピラティススタジオできて HP覗いてみたら 今月のレッスン、全部満席
2025年08月08日
○○○○様 こんばんは、サラです!! 今日で夏土用も終わり、 明日は立秋です。 つまり明日から秋です。 この暑さで秋なわけないじゃないかー! とツッコミたくなるし 私のこ
2025年08月06日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 先日、あの大手ヨガスタジオの スタジオヨギーさんがクローズという 衝撃的なニュースがありました。 私も思わず二度見しま
2025年08月05日
○○○○様 こんばんは ヨガアドバイザーサラです。 スタジオヨギーが倒産・クローズ、 本当に衝撃でしたね…。 私も、ヨガインストラクターになる前に 何度かヨギーのレッスンを受
2025年08月03日
○○○○様 こんばんは!サラです。 夏土用も終盤に差しかかり、 そろそろ季節は「秋」へバトンタッチ… まだまだ気温は高いのに、 秋って言われてもって感じですが 朝晩に少し陰
2025年08月01日
【8/2締切】ヨガ教室をラクに伸ばす秘密の60分【録画視聴も受付中】
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日で7月も終わりですね 月日が経つのは早いですよねー (っていつも言ってる) 私、夏がトラウマなんです。 今日はその話
2025年07月31日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は大切なお知らせをしますね! もし今、こんな悩みがあったら、 ぜひ読んでほしいです。 ・最近、生徒さんが増えなくな
2025年07月30日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 暑さに身体がついていかない… なんとなくモヤっとした不調、 感じていませんか? とくに、今のような夏土用の時期は、 胃
2025年07月29日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 最近、こんな声をよく聞きます。 「スタジオの集客が落ちてきた…」 「やっとオープンしたのに、思ってたより厳しい」 「教
2025年07月22日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 明日19日から約2週間が 「夏土用」になります。 土用とは、季節の変わり目の準備期間のこと。 夏土用が終わると、秋到来で
2025年07月18日