うまくいくインストラクターはツッパリ!!!
こんばんは!
ヨガビジネスアドバイザー サラです。
今日2月8日は
つっぱり棒の日
だそうです。
「つっ (2) ぱ( 8) り棒」
の語呂合わせからだそうで。
つっぱりと言えば
伝説のツッパリ漫画
今日から俺は!!
ドラマ化されて話題になりましたよね。
さえなかった主人公が
転校を機にツッパリデビューする話です。
ツッパリから話を
無理やり持っていきますが(笑
私はヨガインストラクターさんは
もっと不良になっていいと思います!!
おいおい何を言っているんだいと
思われるかもしれませんが
多くのインストラクターさんをみてきて
いつも思うことがありまして。
それは・・・
【みんな真面目すぎ!!!】
ヨガインストラクターはこうでなければ
シークエンスはこうではければ
インストラクションはこうではければ
という感じで
みんな教科書通りなんです。
だからどれも似たようなレッスン。
もしも、
教科書通りにやることが正解なら
ビジネスとして成功するはずで
こんなに悩む人はいないはずだし
離職率も高くないはず。
なのに現状うまくいかなくて
困ってる人が多いのは何故でしょうか?
それって
真面目過ぎるが故に
「自分自身が不自由になっている」
からだと私は思うんです。
ツッパリの憧れだった尾崎豊は
自由を歌い続けました。
(すいません、昭和世代なもので)
ヨガも、もっと自由でいいんです。
やりたいように
好きなようにやっていいんです。
それに賛同した人を集めるのが
本当の集客です。
私のコンサルでは、
レッスン作りに一番力を入れるので
私からの提案も色々します。
その人の強みになるような事を
レッスンに取り入れるのです。
例えば、過去の事例は
ベリーダンスをしていた方は
ヨガレッスンの中にベリーダンスの動きを
取り入れる事を提案。
あの腰の動きでウェストシェイプを強化
他には
アーユルヴェーダサロンをしている方は
マルママッサージを
レッスンに取り入れたり
栄養指導のプロの方は
その人の一番押し食材を取り入れて
ダイエットレッスンを考案したり
ご本人が本当に伝えたいことと
「強み」になることを掛け合わせ
オリジナルレッスンを作り上げました。
そうすると
「え?そんな事していいんですか?」
なんて驚かれるのですが
それやっちゃいけないって
誰が決めたんでしょう?
まさしく
「自分の思い込み」ですよね。
ヨガレッスンは自由でいいんです。
何かヨガ以外で、
特別なことをしていない人でも
その人の強みとなる部分は
「必ず」あります。
私はそこを引き出すのが得意v
なので
他の方もオリジナル性のあるレッスンを
作り上げています。
だからみなさん、
自由を手に入れたんですよね!
だから、自分のレッスンが楽しいし
そうすると生徒さんも楽しい。
楽しければリピーターも口コミも増え
集客の沼から脱出できるのです。
/
自分が自由になれるからこそ
自分の想いを伝えられるんです。
\
レッスンは
あなたの想いを表現したもの
それを言葉にしたのが
インストラクションです!
だから
ダイエットしてる人が多いから
痩せるヨガレッスンにすれば
需要があるんじゃないか、とか
今瞑想が流行ってるから
瞑想を押せばリピートされるかな、
といったような
「不自由の中から決めたレッスン」は
想いが100%じゃないから
上手なシークエンスも組めないし
インストラクションも伝わらないのです。
本当に需要は関係ありません!
あなたのレッスンは
どんな思いで作り上げたでしょうか?
一度見直してみると良いですよ★
___________
私は、自分の事を
遅れてきた不良だと思って
レッスンをしていました(^^)
___________
それから無料個別相談は
募集した翌日に満席となりました。
お断りしなければならない方が多く
大変心苦しかったので、
もう少し枠を増やせないか
調整しておりますので
ちょっとだけ待っていてください!
____________
メルマガの配信停止はこちらから
解除専用ページURL
記事一覧
○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザー サラです。 朝晩、涼しい風がふいて 秋っぽくなってきましたね ただ、この風、気持ちいいんだけど 秋の乾燥の原因にもなる そして、
2025年09月07日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 9月になりましたね。 だんだん秋っぽい空気になって 「乾燥」が気になる時期になりました。 東洋医学って 秋は「肺」と「
2025年09月02日
○○○○様 こんばんは、 ヨガアドバイザー サラです!! 昨日、 「シークエンスの作り方講座」 をしたんですけど 私のやり方は 「ちょー作りこむ系」なのです。 そして理論派
2025年08月24日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 集客がうまくいかなくて 困ってるヨガの先生が多いけど 何か新しいことをするより やっちゃいけないことをやめる方が 簡単で
2025年08月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 突然ですが○○さんは シークエンスって どうやって作ってます?? っていうのも、 超軽減法講座の受講生さん達か
2025年08月20日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 もう、ピラティスブームがすごいですね! 私の地元にもピラティススタジオできて HP覗いてみたら 今月のレッスン、全部満席
2025年08月08日
○○○○様 こんばんは、サラです!! 今日で夏土用も終わり、 明日は立秋です。 つまり明日から秋です。 この暑さで秋なわけないじゃないかー! とツッコミたくなるし 私のこ
2025年08月06日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 先日、あの大手ヨガスタジオの スタジオヨギーさんがクローズという 衝撃的なニュースがありました。 私も思わず二度見しま
2025年08月05日
○○○○様 こんばんは ヨガアドバイザーサラです。 スタジオヨギーが倒産・クローズ、 本当に衝撃でしたね…。 私も、ヨガインストラクターになる前に 何度かヨギーのレッスンを受
2025年08月03日
○○○○様 こんばんは!サラです。 夏土用も終盤に差しかかり、 そろそろ季節は「秋」へバトンタッチ… まだまだ気温は高いのに、 秋って言われてもって感じですが 朝晩に少し陰
2025年08月01日
【8/2締切】ヨガ教室をラクに伸ばす秘密の60分【録画視聴も受付中】
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日で7月も終わりですね 月日が経つのは早いですよねー (っていつも言ってる) 私、夏がトラウマなんです。 今日はその話
2025年07月31日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は大切なお知らせをしますね! もし今、こんな悩みがあったら、 ぜひ読んでほしいです。 ・最近、生徒さんが増えなくな
2025年07月30日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 暑さに身体がついていかない… なんとなくモヤっとした不調、 感じていませんか? とくに、今のような夏土用の時期は、 胃
2025年07月29日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 最近、こんな声をよく聞きます。 「スタジオの集客が落ちてきた…」 「やっとオープンしたのに、思ってたより厳しい」 「教
2025年07月22日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 明日19日から約2週間が 「夏土用」になります。 土用とは、季節の変わり目の準備期間のこと。 夏土用が終わると、秋到来で
2025年07月18日