コモディティってご存じですか??
こんばんは!
ヨガアドバイザー、サラです。
昨日の地震は大丈夫でしたか?
停電した地域もあったようで、
お怪我など大丈夫でしょうか?
私も関東ですが、停電は大丈夫でした。
引き続き注意していきましょう!
さて、いきなりですが
「コモディティ」って知ってますか?
私は最初聞いた時
次にブームになるスイーツかと思って
ニヤニヤしたんですが(食いしん坊万歳!)
これはマーケティングとかビジネスで
使われるそうで(^^;)
で、この「コモディティ」を
簡単に説明しますと…
これ良いなと思ったものを
あれこれやってみたら
なんか似たようなもの出来ちゃった
って事で
つまり
どれもこれも似たり寄ったりで
お客様からすると
どれを選んでもたいして違わないよね
ってなる現象です。
電化製品とかに例えると
わかりやすいでしょうか?
例えばあなたが冷蔵庫を
買いに行ったとしましょう。
どこのメーカーの物も
形も似ているし、
氷は勝手に作ってくれるし
凍ったままでもお肉がきれる冷凍とか
大体似たような感じで
どれを選ぶか悩みませんか?
そうなると結果として
値段を判断基準にしちゃったり…
この状況が起こる背景には
良さそうなところを
各メーカーが真似っ子したからです。
勘のするどい人は、
ここまで読んで
気が付いたかも知れませんが・・・
ヨガレッスンも
「コモディティ」が起きてるんです。
つまり
似たレッスンが多いってこと!!
シークエンスもインストラクションも
似ていて、レッスン内容も似ている!!
インスタ等の投稿も
言ってることみんな似てますよね。
身体がカタくても出来ます
自律神経が整います
肩こりや生理痛が緩和します
気持ちが前向きになります
ヨガでリフレッシュしましょう
子育てママを応援します
身体の声を聴けるようになります
呼吸を大切にしています
自分を認められるようになります
お決まりのセリフ使っていませんか?
レッスン名にしたって
リラックスヨガ
アロマヨガ
デトックスヨガ
朝ヨガ…
こんな感じのが多いですよね。
はい!!
コモディティ出来上がり(/・ω・)/
みんな同じようなこと言って
同じようなレッスンしてるから
ヨガを習いたくて探している人は
どれを選べばいいか悩んでいます。
それゆえに
値段で選ばれるケースも多く
安くしないと選ばれないとか
【大 問 題】なわけですよ!
ヨガインストラクターを
『仕事』としてやっていきたいなら
/
あなたを選ばなきゃいけない理由を
明確にしないと埋もれます‼
\
逆に
①沢山あるヨガクラスの中で
何故あなたのところに行くべきなの?
②あなたに頼んだらいい理由は?
これがちゃんと説明できていたら
集客できるんですよ★
そうなると
あなたがやらなきゃいけない事は
もうおわかりですよね(^^♪
そうです!!
私がいつも言っていますが
あなたの強みを最大限活かした
オリジナル性の高いレッスンを
作ればいいんです!!
そして、そのオリジナル性を
SNSで発信すればいいんです。
私がここに一番力を入れて
コンサルをしている理由が
これでわかっていただけると思います!
インストラクターそれぞれの個性を
どうレッスンに取り入れて
どんなポーズをして
インストラクションにするか決めて
そこに私の得意分野でもある
生理学、東洋医学、感情学もいれて
生徒さんからの絶大な信頼を得て
オリジナル性の高いレッスンが
出来上がるというわけです♪
多分、この辺は
個別相談を受けていただくことで
あなたの個性がわかるので
全ての意味が繋がってくるのですが
ただいま個別相談の枠が満席<(_ _)>
自分の個性をどうやってレッスンに活かすか
知りたいという方は
来月には募集出来ると思いますので
もうちょっとだけお待ちくださいね。
____________
知らない言葉を聞くと
すぐに食べ物を想像する
食いしん坊脳を何とかしたいですw
_____________
メルマガの配信停止はこちらから
解除専用ページURL
記事一覧
【GW限定】言い換えリストPDF&軽減法講座を無料でお届け!
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 私はといえば…いつもより少しだけ、のんびり。 だけど、やっぱり「ヨガのこと」からは離れられません。笑 というのも、この時
2025年05月04日
○○○○様 こんばんは。 ヨガアドバイザーサラです。 5月5日は立夏! GW中に夏になりますよ♪ 東洋医学では、夏は「火」の季節。 心(しん)のエネルギーが強くなると言います
2025年04月30日
○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザーサラです。 お忙しい中、こうしてメルマガを読んでくださって 本当にありがとうございます。 最近、自分の仕事の仕方について 色々考え
2025年04月30日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 大型連休がスタートしましたね! 普段なかなか取れない「自分を見つめ直す時間」も、 こういう連休中ならきっと作れるはず♪
2025年04月28日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、あるコンサル生さんの リアルなエピソードをもとに 「ヨガの本質」について 少し掘り下げてみたいと思います。 その
2025年04月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春土用は、季節の変わり目で 脾臓が揺らぎやすい時期。 そして脾は、四肢=手足とも 深くつながっていて 脾が弱ると足元
2025年04月18日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 続・続・最後から二番目の恋が 始まりましたねー♪ 実は私、 今でこそ斎藤工ですが その昔は 坂口憲二が好きで 久々の
2025年04月15日
○○○○様 おはようございます! ヨガアドバイザーサラです。 軽減法講座、いよいよ今日が締切です。 だけど正直に言うと、まだ目標の人数には届いていません。 正直に言うと、これ
2025年04月10日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです いきなりですが「愛される」って、 東洋医学的にはどういう状態だと思いますか 東洋医学的に「愛される状態」をひも解くと、
2025年04月09日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 「春はデトックス!」 これはヨガインストラクターさんなら 一度は聞いたことがあるかもしれません。 でも、 「春にな
2025年04月08日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、私自身の体験を 少しお話しさせてください 最近、父を亡くしました。 大切な人を失う悲しみは 思った以上に 心と
2025年04月04日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 先週、父が亡くなりました。 日曜日に葬儀を終え、 ようやく少しずつ 気持ちを整理しています。 父は桜が大好きでした
2025年04月01日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 東洋医学的に 春は「肝臓」の季節で 「酸味」と「青(緑)」の食材が 肝臓の働きを強くする とされています! 酸味
2025年03月28日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 どうしよう、 大変なことになってます!! 軽減法講座のアーカイブの申込みが すごいんです!! ※まだの方はこちら
2025年03月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春分の日ですね! 東洋医学では、 春分の日は 「昼と夜の長さがほぼ同じになる日」 つまり、 「陰」と「陽」のエネルギー
2025年03月20日