【臓器と感情学】手放しが苦手な人は〇〇が弱っています!
こんばんは!
3カ月で満席レッスンを作る
ヨガアドバイザー サラです。
関東、雪が降りましたね!
三寒四温とはいいますが
お体ご自愛くださいね。
さて、
暖かくなってくると
冬物のお洋服の断捨離を
する人もいるかもしれません。
断捨離といえば!
私はヨガインストラクターさんは
レッスンの断捨離も必要だと
SNSでよく発信しています。
今まで沢山のインストラクターさんの
レッスンをチェックさせてもらってきて
感じているのが
ポーズ数が多すぎる!ということ。
ウォーミングアップにしても
クールダウンにしても
なんでそのポーズなの?って聞くと
明確な答えがなかったり
いわゆる無駄なポーズが多いんです。
沢山ポーズすれば生徒さんが
満足するかというと
実はそうじゃないんですよ。
だから私のコンサル受けてくれてる人は
大体の人がポーズ数が以前よりも
格段に減っています。
実際私がやっていたシークエンスを見せると
「こんなにポーズ数少ないんですか?」と
驚かれることもあります。
でもね、
私のレッスンはポーズ数は少なくても
満足感(やった感)はかなりある!!
だからリピート率も高かったですよ★
それって、ちゃんと
レッスン内容の断捨離をしたからです。
ちなみにですが
断捨離が苦手な人は
物を捨てられなかったり
手放すのが苦手ですよね。
つまり、
いるものといらないものを
選別するのが苦手。
実は、この手放しが苦手な時って
ある臓器が弱っているんですよ!
その臓器とは
【腎臓】です。
腎臓は血液をろ過して、
不純物を尿として排出しますよね。
つまり、
いるものいらないものを選別している
いわば断捨離担当なわけです。
物に限らず、
いらない感情もをため込むと
背中が張ってくるのは
腎臓の症状です。
今のシークエンス、手放せるものは
ありませんか?
無駄なものをため込んでいませんか?
とはいってもやみくもに
ポーズを減らせばいいってもんじゃありません。
だからシークエンスは
綿密な計算が必要なんです!!
そして、その計算に合った
インストラクションをしないと
リピートしてもらえません。
自分のレッスン、何を手放すべきか
どこを残すべきか
考えてみましょう。
そして、それが正解なのかどうか
ぜひプロからフィードバックもらってください。
私のコンサルでは
最初の挨拶から、〆の挨拶まで
レッスンの全部をみてフィードバックしますよ!
____________
今年の春はグリーンが流行るようですね!
昔、グリーンのニットを着てたら
「葉っぱ隊」とあだ名つけられた
痛い思い出があるので
それも手放したいと思いますw
____________
メルマガの配信停止はこちら
解除専用ページURL
____________
記事一覧
○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザー サラです。 朝晩、涼しい風がふいて 秋っぽくなってきましたね ただ、この風、気持ちいいんだけど 秋の乾燥の原因にもなる そして、
2025年09月07日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 9月になりましたね。 だんだん秋っぽい空気になって 「乾燥」が気になる時期になりました。 東洋医学って 秋は「肺」と「
2025年09月02日
○○○○様 こんばんは、 ヨガアドバイザー サラです!! 昨日、 「シークエンスの作り方講座」 をしたんですけど 私のやり方は 「ちょー作りこむ系」なのです。 そして理論派
2025年08月24日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 集客がうまくいかなくて 困ってるヨガの先生が多いけど 何か新しいことをするより やっちゃいけないことをやめる方が 簡単で
2025年08月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 突然ですが○○さんは シークエンスって どうやって作ってます?? っていうのも、 超軽減法講座の受講生さん達か
2025年08月20日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 もう、ピラティスブームがすごいですね! 私の地元にもピラティススタジオできて HP覗いてみたら 今月のレッスン、全部満席
2025年08月08日
○○○○様 こんばんは、サラです!! 今日で夏土用も終わり、 明日は立秋です。 つまり明日から秋です。 この暑さで秋なわけないじゃないかー! とツッコミたくなるし 私のこ
2025年08月06日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 先日、あの大手ヨガスタジオの スタジオヨギーさんがクローズという 衝撃的なニュースがありました。 私も思わず二度見しま
2025年08月05日
○○○○様 こんばんは ヨガアドバイザーサラです。 スタジオヨギーが倒産・クローズ、 本当に衝撃でしたね…。 私も、ヨガインストラクターになる前に 何度かヨギーのレッスンを受
2025年08月03日
○○○○様 こんばんは!サラです。 夏土用も終盤に差しかかり、 そろそろ季節は「秋」へバトンタッチ… まだまだ気温は高いのに、 秋って言われてもって感じですが 朝晩に少し陰
2025年08月01日
【8/2締切】ヨガ教室をラクに伸ばす秘密の60分【録画視聴も受付中】
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日で7月も終わりですね 月日が経つのは早いですよねー (っていつも言ってる) 私、夏がトラウマなんです。 今日はその話
2025年07月31日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は大切なお知らせをしますね! もし今、こんな悩みがあったら、 ぜひ読んでほしいです。 ・最近、生徒さんが増えなくな
2025年07月30日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 暑さに身体がついていかない… なんとなくモヤっとした不調、 感じていませんか? とくに、今のような夏土用の時期は、 胃
2025年07月29日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 最近、こんな声をよく聞きます。 「スタジオの集客が落ちてきた…」 「やっとオープンしたのに、思ってたより厳しい」 「教
2025年07月22日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 明日19日から約2週間が 「夏土用」になります。 土用とは、季節の変わり目の準備期間のこと。 夏土用が終わると、秋到来で
2025年07月18日