ポーズ数を減らしても満足度は減らない理由
こんばんは!
ヨガアドバイザーサラです。
今日は満月ですね。
あいにく私の住む地域は雨で
お月様は見れそうにもありませんが
それでも満月パワーありますからね!
満月は余分なものを排出し
メンテンナンスする時期です。
だから
ヨガインストラクターさんは
シークエンスのメンテナンスに
最適な時期だと思うのです。
【みんなポーズが多すぎ?!】
私はこれまで沢山のインストラクターさんの
シークエンスを最初から最後まで
チェックしてきました。
そこで感じるのが
ポーズが多すぎる!!
それを指摘するとね
「ポーズを多くしないと
生徒さんが満足しないのでは?」
と心配される人もいましてね
でもね
生徒さんの満足度って
ポーズの数ではないのですよ!
ちなみに私はコンサルで
みなさんの作ったシークエンス
かなり削りますよ。
でも、「やった感」は
かなりあるんです。
だから満足度がパンパない。
実際コンサル生さんも
こんなにポーズ数がないのに
達成感があるし、楽しい!
って言ってくれますし
現場でやってみると
生徒さんからの反応が
だいぶ変わったと報告ももらいます。
そうすると
生徒さんのリピート率が
格段に上がるんです!
私はシークエンスを作る際、
1つ1つ、丁寧にインストラクションし
そのポーズをそこに入れるわけを
明確化していきます。
ただ単にポーズを繋げるような
シークエンスは作りません。
更に生徒さんそれぞれが
自分のレベルに合わせて
強度を変えられるように
軽減法からチャレンジまで
しっかり対応できるようにして
そこに、
そのレッスンにふさわしい
東洋医学の話も混ぜ込み
毎回同じシークエンスでも
生徒さんを飽きさせません!
ぶっちゃけ
ポーズ数が多いレッスンって
時間との勝負になっちゃうから
テンポが速いし、充実感がないんです。
だから、飽きるんです!
そしてもう一つの問題。
ポーズ数が多いと
時間が足りなくなって
最後の方のポーズを削るか
シャバアーサナの時間を短縮するか
最悪、時間オーバーする…
これ、絶対絶対絶対
やっちゃダメ!!
まず、シークエンスは
そのレッスンで生徒さんを
理想のゴールに連れていくために
考え抜いて作ってますよね。
なのに、最後の方ポーズ抜いたら
それ半減しませんか??
あとは、時間オーバーするの、
本当にダメです、絶対!
10分オーバーしたら
サービスしてもらった!って
喜ぶ生徒さんばかりじゃないです。
生徒さんだって次の予定が
あります。
あなたのレッスンは
60分レッスンとなっているなら
正確に60分ぴったりで
終わらせなければ
約束を破ったのと同じです。
(1~2分のオーバーはギリOK)
だから!!
決められた時間で
しっかりとコミットするために
ポーズは気持ち少なめで
シークエンスを組んでおくと
ちょうどよい感じになります。
途中のお水休憩とかも
案外時間とられるので。
だから
当日にシークエンス作って
レッスンに臨むのは
私は絶対おすすめしません。
だって時間配分もわからないし
通しの練習もしてないわけで
ぶっつけ本番みたいになっちゃうし
そこでトライ&エラーで
次はこうしよう!ってやってたら
生徒さんから信頼されるのも
時間がかかると思います。
だから自分も自信が持てなくて
負のスパイラルなんです…
あと2日くらいは満月モードです。
是非、シークエンスのメンテナンス
してみてくださいね!
____________
満月は感情的になるので
株価も変動率があるらしい…
レッスンで話せる小噺でした!
____________
メルマガ配信停止はこちらから
解除専用ページURL
記事一覧
○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザー サラです。 朝晩、涼しい風がふいて 秋っぽくなってきましたね ただ、この風、気持ちいいんだけど 秋の乾燥の原因にもなる そして、
2025年09月07日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 9月になりましたね。 だんだん秋っぽい空気になって 「乾燥」が気になる時期になりました。 東洋医学って 秋は「肺」と「
2025年09月02日
○○○○様 こんばんは、 ヨガアドバイザー サラです!! 昨日、 「シークエンスの作り方講座」 をしたんですけど 私のやり方は 「ちょー作りこむ系」なのです。 そして理論派
2025年08月24日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 集客がうまくいかなくて 困ってるヨガの先生が多いけど 何か新しいことをするより やっちゃいけないことをやめる方が 簡単で
2025年08月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 突然ですが○○さんは シークエンスって どうやって作ってます?? っていうのも、 超軽減法講座の受講生さん達か
2025年08月20日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 もう、ピラティスブームがすごいですね! 私の地元にもピラティススタジオできて HP覗いてみたら 今月のレッスン、全部満席
2025年08月08日
○○○○様 こんばんは、サラです!! 今日で夏土用も終わり、 明日は立秋です。 つまり明日から秋です。 この暑さで秋なわけないじゃないかー! とツッコミたくなるし 私のこ
2025年08月06日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 先日、あの大手ヨガスタジオの スタジオヨギーさんがクローズという 衝撃的なニュースがありました。 私も思わず二度見しま
2025年08月05日
○○○○様 こんばんは ヨガアドバイザーサラです。 スタジオヨギーが倒産・クローズ、 本当に衝撃でしたね…。 私も、ヨガインストラクターになる前に 何度かヨギーのレッスンを受
2025年08月03日
○○○○様 こんばんは!サラです。 夏土用も終盤に差しかかり、 そろそろ季節は「秋」へバトンタッチ… まだまだ気温は高いのに、 秋って言われてもって感じですが 朝晩に少し陰
2025年08月01日
【8/2締切】ヨガ教室をラクに伸ばす秘密の60分【録画視聴も受付中】
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日で7月も終わりですね 月日が経つのは早いですよねー (っていつも言ってる) 私、夏がトラウマなんです。 今日はその話
2025年07月31日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は大切なお知らせをしますね! もし今、こんな悩みがあったら、 ぜひ読んでほしいです。 ・最近、生徒さんが増えなくな
2025年07月30日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 暑さに身体がついていかない… なんとなくモヤっとした不調、 感じていませんか? とくに、今のような夏土用の時期は、 胃
2025年07月29日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 最近、こんな声をよく聞きます。 「スタジオの集客が落ちてきた…」 「やっとオープンしたのに、思ってたより厳しい」 「教
2025年07月22日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 明日19日から約2週間が 「夏土用」になります。 土用とは、季節の変わり目の準備期間のこと。 夏土用が終わると、秋到来で
2025年07月18日