【5つの派閥】あなたは何派ですか??
こんばんは!
先週メルマガをお休みしたので
ちょっとお久しぶりになってしまいました。
皆様、お変わりありませんか?
さて、
私調べですが
ヨガを習いに来る人って
「5つの派閥」にわかれると
思うんです。
【①美容派】
・痩せたい
・綺麗になりたい
・スタイルアップ
・女子力を上げたい
・若返りたい
【②不調派】
・肩こり、腰痛
・冷え
・生理痛
・更年期
【③健康意識高い派】
・運動不足解消
・いつまでも元気でいたい
・老廃物を流したい
【④メンタル整えたい派】
・リラックスしたい
・前向きになりたい
・心のバランスをとりたい
・ストレス解消したい
・考え方を変えたい
【⑤少数派】
・一人になる時間が欲しい
・何か趣味が欲しい(ヨガが趣味になるといいね)
・友達がほしい(気の合う人がいるといいね)
・夫を見返したい(何があった⁈)
・姑と同居しているから出かける理由がほしい(あらら)
・ダンスが上手くなりたい(頑張って!)
・モテたい(私もです)
みなさんは何派ですか??
ヨガを始めたい理由は
どんな理由でも
何派でも正解です☆
ただ
これだけの沢山の派閥に
全て対応できるヨガって
ありますか?
例えば
美容派とメンタル整えたい派が
同じクラスにいたらどうします??
片方だけに対応したら
もう片方からブーイングですよね(-_-;)
私たちインストラクターは
/
レッスンに参加した人全員を
満足させなければなりません
\
でも、
いろんな派閥が集まってたら
全員満足させられないっ!
どんなスゴイ先生でも
全派閥対応って無理でしょう…
満足できないレッスンしてたら
当然リピートはされません。
※リピーターとは
毎レッスン参加する人のことで、
たまに来る人は
私の言うリピーターではありません。
集客って
客を集めるって書きますが
新規を集めるんじゃなくて
レッスンの参加者を集めるんですよ!
つまり、
満席レッスンにすれば集客成功。
でも毎レッスンを
新規客で満席なんて無理だから
新規を増やす努力よりも
『リピーターを増やす努力!!』
これに限るんですね。
(この方が簡単です)
で、
リピーターを増やすコツ
それが
『派閥の明確化』
まず、あなたのレッスンが
何派なのかを決めます。
仮に、美容派向けとしましょう。
そうしたら
美容派だけに絞るんです。
ここに不調派は入れないんです。
どんな派閥の人でもどうぞ
って一見誰でも受け入れて
親切そうに見えますが
自分のやりたいヨガだけじゃないから
満足度も低いわけです。
今まで、
集客ができないと悩んでいる人の
半数以上が派閥が曖昧でした。
さらに
派閥が明確になったら
『付加価値を付ける』
例えば
美容派のヨガレッスンは
沢山ありますので
もっと絞って
脂肪燃焼に特化するとか
脚痩せとか部位限定にするとか。
そして
脚痩せにするんであれば
付加価値として
脚痩せのエクササイズを入れるとか
アロマを使ったセルフマッサージ入れるとか
これが付加価値になりますね。
うちは脚痩せ専門でっせ!
しかも脚痩せのために
いろんなもん用意してまっせ!
というように
あなたのレッスンに専門性をだし
付加価値をつけて
オリジナルレッスンを作るわけです。
秋からの物価上昇に伴い
節約をする人が多くなりました。
だって物価は上がっても
日本は給料が上がらないから。
必要経費は変えられないし
一番先に節約するのは
趣味や習い事でしょうね。
これから生徒さんは
自分に本当に必要なヨガしか
参加しなくなるでしょう。
価値あるものにしか
お金を払わなくなるでしょう。
価値=自分の悩みを確実に
解決してくれる
これからは
価値を感じられない
派閥もぼんやりレッスンだと
クラスの生徒さんは減り続け
インストラクター業で
収益を立てるのが難しくなります。
今一度自分のレッスンに
派閥と付加価値があるか
確認してみましょう。
もし
派閥は決まってるけど
付加価値の付け方が難しい…
という人がいらっしゃったら
私のコンサルは
付加価値をつけたオリジナルレッスン作り
がメインとなっていますので
一緒に考えましょう!
来月、
コンサル説明会を予定しています。
気になる方は
募集をお待ちくださいね♪
__________
昔、竹之内派か反町派か
ってありましたよね。
私は竹之内派( *´艸`)
みんなはどっちでした?
__________
メルマガ配信停止はこちらから
解除専用ページURL
記事一覧
○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザー サラです。 朝晩、涼しい風がふいて 秋っぽくなってきましたね ただ、この風、気持ちいいんだけど 秋の乾燥の原因にもなる そして、
2025年09月07日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 9月になりましたね。 だんだん秋っぽい空気になって 「乾燥」が気になる時期になりました。 東洋医学って 秋は「肺」と「
2025年09月02日
○○○○様 こんばんは、 ヨガアドバイザー サラです!! 昨日、 「シークエンスの作り方講座」 をしたんですけど 私のやり方は 「ちょー作りこむ系」なのです。 そして理論派
2025年08月24日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 集客がうまくいかなくて 困ってるヨガの先生が多いけど 何か新しいことをするより やっちゃいけないことをやめる方が 簡単で
2025年08月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 突然ですが○○さんは シークエンスって どうやって作ってます?? っていうのも、 超軽減法講座の受講生さん達か
2025年08月20日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 もう、ピラティスブームがすごいですね! 私の地元にもピラティススタジオできて HP覗いてみたら 今月のレッスン、全部満席
2025年08月08日
○○○○様 こんばんは、サラです!! 今日で夏土用も終わり、 明日は立秋です。 つまり明日から秋です。 この暑さで秋なわけないじゃないかー! とツッコミたくなるし 私のこ
2025年08月06日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 先日、あの大手ヨガスタジオの スタジオヨギーさんがクローズという 衝撃的なニュースがありました。 私も思わず二度見しま
2025年08月05日
○○○○様 こんばんは ヨガアドバイザーサラです。 スタジオヨギーが倒産・クローズ、 本当に衝撃でしたね…。 私も、ヨガインストラクターになる前に 何度かヨギーのレッスンを受
2025年08月03日
○○○○様 こんばんは!サラです。 夏土用も終盤に差しかかり、 そろそろ季節は「秋」へバトンタッチ… まだまだ気温は高いのに、 秋って言われてもって感じですが 朝晩に少し陰
2025年08月01日
【8/2締切】ヨガ教室をラクに伸ばす秘密の60分【録画視聴も受付中】
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日で7月も終わりですね 月日が経つのは早いですよねー (っていつも言ってる) 私、夏がトラウマなんです。 今日はその話
2025年07月31日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は大切なお知らせをしますね! もし今、こんな悩みがあったら、 ぜひ読んでほしいです。 ・最近、生徒さんが増えなくな
2025年07月30日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 暑さに身体がついていかない… なんとなくモヤっとした不調、 感じていませんか? とくに、今のような夏土用の時期は、 胃
2025年07月29日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 最近、こんな声をよく聞きます。 「スタジオの集客が落ちてきた…」 「やっとオープンしたのに、思ってたより厳しい」 「教
2025年07月22日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 明日19日から約2週間が 「夏土用」になります。 土用とは、季節の変わり目の準備期間のこと。 夏土用が終わると、秋到来で
2025年07月18日