私とコロッケは同じだった!
こんばんは!
ヨガアドバイザー サラです。
実は…
私の初恋の人って
「コロッケさん」なんです。
モノマネの人です。
幼き頃に、あの顔芸に
ビビビっときてしまって
一瞬で恋に落ちまして。
それから、ずーっと
モノマネ番組を見てて
大人になってからは
念願のコロッケライブも
見に行きましたし、
美川憲一のお面まで買いましたw
(いつかみんなに披露したい)
そんなコロッケさんは
先日の ものまね王座決定戦が
ラストステージだったんですよね。
芸歴42年だそうです。
もう恋心より尊敬しかないです。
コロッケさんといえば
代表的なモノマネといえば
ロボット五木ひろし!!
あの動き、すごいですよね。
もし、コロッケさんが
五木さんの歌マネだけしてたら
どうでしょうか?
多分、普通のモノマネで
終わってたと思うんです。
コロッケさんは歌マネのみならず
顔マネをつけたから
ウケたんですよね。
でも、コロッケさんは
それだけじゃ終わらなかった。
五木ひろしに「ロボット」を
掛け合わせちゃった!
これがコロッケさんにしかできない
オリジナルモノマネになったんです。
そして、長く活躍したのは
【同じことをやり続けたから】
ですよね!
実際、コロッケさんがライブで
ロボット五木で登場すると
「またロボット五木か」って
飽きてる人はおらず
「キャー!待ってました」って
拍手喝采で一番盛り上がるんです♪
ヨガレッスンも同じで
【オリジナルレッスンをやり続ける】
これがコロッケさんみたく
長く活動できる秘訣!
そして、ロボット五木のように
ヨガに何かかけ合わせたりして
オリジナル性を強化する!
そうすれば、
おのずとファンが増えて
リピート率が上がって
収益が安定するんです。
そこができなければ
永遠に集客地獄です。
だから
シークエンスは同じでいいし
むしろ同じ方がいいんです。
そういうと
生徒さんは飽きませんか?
必ず聞かれますが
飽 き ま せ ん !!
生徒さんが飽きる原因は
シークエンスではなくて
レッスンが面白くないからです。
面白くないレッスンは
誰でもできるんです。
でも、
面白いレッスンは
面白くしようとしなきゃ
出来ないんです。
だから私は
どうやったら面白くなるか
色々考えて試して実践してきたので
楽しんでもらえるレッスンの
作り方のコツがわかったんです。
それを、今コンサルで伝えて
オリジナルレッスン作りのお手伝いを
させてもらってるんです(^^)
そして
・ヨガ×ベリーダンス
・ヨガ×体操
・ヨガ×ピラティス
・ヨガ×発酵食
・ヨガ×ダンベル
・ヨガ×ストレッチポール
・ヨガ×経絡
・ヨガ×アーユルヴェーダ
・ヨガ×セルフケア
・ヨガ×更年期ケア
・ヨガ×下半身強化
・ヨガ×デリケートゾーンケア
といったような
ヨガに何かを掛け合わせた
オリジナルレッスンも作ってきたし
しかも、これらすべてに
東洋医学を掛け合わせるので
唯一無二のレッスンに仕上がり
レッスンに参加した人達は
ヨガだけでなく、知識も得られ
レッスンに来るのが楽しくなる!
リピート率も上がって
満席レッスンになる仕組みを
こうして作っています。
さて、最後にお知らせです。
ずっと個別相談の募集を
ストップしていましたが
11月3日の22時にメルマガ内で
募集します!
待っててくださいね☆
___________
中学生の時好きだった男の子も
コロッケに似てました(笑
_________
メルマガ配信停止はこちらから
解除専用ページURL
記事一覧
【GW限定】言い換えリストPDF&軽減法講座を無料でお届け!
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 私はといえば…いつもより少しだけ、のんびり。 だけど、やっぱり「ヨガのこと」からは離れられません。笑 というのも、この時
2025年05月04日
○○○○様 こんばんは。 ヨガアドバイザーサラです。 5月5日は立夏! GW中に夏になりますよ♪ 東洋医学では、夏は「火」の季節。 心(しん)のエネルギーが強くなると言います
2025年04月30日
○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザーサラです。 お忙しい中、こうしてメルマガを読んでくださって 本当にありがとうございます。 最近、自分の仕事の仕方について 色々考え
2025年04月30日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 大型連休がスタートしましたね! 普段なかなか取れない「自分を見つめ直す時間」も、 こういう連休中ならきっと作れるはず♪
2025年04月28日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、あるコンサル生さんの リアルなエピソードをもとに 「ヨガの本質」について 少し掘り下げてみたいと思います。 その
2025年04月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春土用は、季節の変わり目で 脾臓が揺らぎやすい時期。 そして脾は、四肢=手足とも 深くつながっていて 脾が弱ると足元
2025年04月18日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 続・続・最後から二番目の恋が 始まりましたねー♪ 実は私、 今でこそ斎藤工ですが その昔は 坂口憲二が好きで 久々の
2025年04月15日
○○○○様 おはようございます! ヨガアドバイザーサラです。 軽減法講座、いよいよ今日が締切です。 だけど正直に言うと、まだ目標の人数には届いていません。 正直に言うと、これ
2025年04月10日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです いきなりですが「愛される」って、 東洋医学的にはどういう状態だと思いますか 東洋医学的に「愛される状態」をひも解くと、
2025年04月09日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 「春はデトックス!」 これはヨガインストラクターさんなら 一度は聞いたことがあるかもしれません。 でも、 「春にな
2025年04月08日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、私自身の体験を 少しお話しさせてください 最近、父を亡くしました。 大切な人を失う悲しみは 思った以上に 心と
2025年04月04日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 先週、父が亡くなりました。 日曜日に葬儀を終え、 ようやく少しずつ 気持ちを整理しています。 父は桜が大好きでした
2025年04月01日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 東洋医学的に 春は「肝臓」の季節で 「酸味」と「青(緑)」の食材が 肝臓の働きを強くする とされています! 酸味
2025年03月28日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 どうしよう、 大変なことになってます!! 軽減法講座のアーカイブの申込みが すごいんです!! ※まだの方はこちら
2025年03月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春分の日ですね! 東洋医学では、 春分の日は 「昼と夜の長さがほぼ同じになる日」 つまり、 「陰」と「陽」のエネルギー
2025年03月20日