私とコロッケは同じだった!
こんばんは!
ヨガアドバイザー サラです。
実は…
私の初恋の人って
「コロッケさん」なんです。
モノマネの人です。
幼き頃に、あの顔芸に
ビビビっときてしまって
一瞬で恋に落ちまして。
それから、ずーっと
モノマネ番組を見てて
大人になってからは
念願のコロッケライブも
見に行きましたし、
美川憲一のお面まで買いましたw
(いつかみんなに披露したい)
そんなコロッケさんは
先日の ものまね王座決定戦が
ラストステージだったんですよね。
芸歴42年だそうです。
もう恋心より尊敬しかないです。
コロッケさんといえば
代表的なモノマネといえば
ロボット五木ひろし!!
あの動き、すごいですよね。
もし、コロッケさんが
五木さんの歌マネだけしてたら
どうでしょうか?
多分、普通のモノマネで
終わってたと思うんです。
コロッケさんは歌マネのみならず
顔マネをつけたから
ウケたんですよね。
でも、コロッケさんは
それだけじゃ終わらなかった。
五木ひろしに「ロボット」を
掛け合わせちゃった!
これがコロッケさんにしかできない
オリジナルモノマネになったんです。
そして、長く活躍したのは
【同じことをやり続けたから】
ですよね!
実際、コロッケさんがライブで
ロボット五木で登場すると
「またロボット五木か」って
飽きてる人はおらず
「キャー!待ってました」って
拍手喝采で一番盛り上がるんです♪
ヨガレッスンも同じで
【オリジナルレッスンをやり続ける】
これがコロッケさんみたく
長く活動できる秘訣!
そして、ロボット五木のように
ヨガに何かかけ合わせたりして
オリジナル性を強化する!
そうすれば、
おのずとファンが増えて
リピート率が上がって
収益が安定するんです。
そこができなければ
永遠に集客地獄です。
だから
シークエンスは同じでいいし
むしろ同じ方がいいんです。
そういうと
生徒さんは飽きませんか?
必ず聞かれますが
飽 き ま せ ん !!
生徒さんが飽きる原因は
シークエンスではなくて
レッスンが面白くないからです。
面白くないレッスンは
誰でもできるんです。
でも、
面白いレッスンは
面白くしようとしなきゃ
出来ないんです。
だから私は
どうやったら面白くなるか
色々考えて試して実践してきたので
楽しんでもらえるレッスンの
作り方のコツがわかったんです。
それを、今コンサルで伝えて
オリジナルレッスン作りのお手伝いを
させてもらってるんです(^^)
そして
・ヨガ×ベリーダンス
・ヨガ×体操
・ヨガ×ピラティス
・ヨガ×発酵食
・ヨガ×ダンベル
・ヨガ×ストレッチポール
・ヨガ×経絡
・ヨガ×アーユルヴェーダ
・ヨガ×セルフケア
・ヨガ×更年期ケア
・ヨガ×下半身強化
・ヨガ×デリケートゾーンケア
といったような
ヨガに何かを掛け合わせた
オリジナルレッスンも作ってきたし
しかも、これらすべてに
東洋医学を掛け合わせるので
唯一無二のレッスンに仕上がり
レッスンに参加した人達は
ヨガだけでなく、知識も得られ
レッスンに来るのが楽しくなる!
リピート率も上がって
満席レッスンになる仕組みを
こうして作っています。
さて、最後にお知らせです。
ずっと個別相談の募集を
ストップしていましたが
11月3日の22時にメルマガ内で
募集します!
待っててくださいね☆
___________
中学生の時好きだった男の子も
コロッケに似てました(笑
_________
メルマガ配信停止はこちらから
解除専用ページURL
記事一覧
○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザー サラです。 朝晩、涼しい風がふいて 秋っぽくなってきましたね ただ、この風、気持ちいいんだけど 秋の乾燥の原因にもなる そして、
2025年09月07日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 9月になりましたね。 だんだん秋っぽい空気になって 「乾燥」が気になる時期になりました。 東洋医学って 秋は「肺」と「
2025年09月02日
○○○○様 こんばんは、 ヨガアドバイザー サラです!! 昨日、 「シークエンスの作り方講座」 をしたんですけど 私のやり方は 「ちょー作りこむ系」なのです。 そして理論派
2025年08月24日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 集客がうまくいかなくて 困ってるヨガの先生が多いけど 何か新しいことをするより やっちゃいけないことをやめる方が 簡単で
2025年08月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 突然ですが○○さんは シークエンスって どうやって作ってます?? っていうのも、 超軽減法講座の受講生さん達か
2025年08月20日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 もう、ピラティスブームがすごいですね! 私の地元にもピラティススタジオできて HP覗いてみたら 今月のレッスン、全部満席
2025年08月08日
○○○○様 こんばんは、サラです!! 今日で夏土用も終わり、 明日は立秋です。 つまり明日から秋です。 この暑さで秋なわけないじゃないかー! とツッコミたくなるし 私のこ
2025年08月06日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 先日、あの大手ヨガスタジオの スタジオヨギーさんがクローズという 衝撃的なニュースがありました。 私も思わず二度見しま
2025年08月05日
○○○○様 こんばんは ヨガアドバイザーサラです。 スタジオヨギーが倒産・クローズ、 本当に衝撃でしたね…。 私も、ヨガインストラクターになる前に 何度かヨギーのレッスンを受
2025年08月03日
○○○○様 こんばんは!サラです。 夏土用も終盤に差しかかり、 そろそろ季節は「秋」へバトンタッチ… まだまだ気温は高いのに、 秋って言われてもって感じですが 朝晩に少し陰
2025年08月01日
【8/2締切】ヨガ教室をラクに伸ばす秘密の60分【録画視聴も受付中】
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日で7月も終わりですね 月日が経つのは早いですよねー (っていつも言ってる) 私、夏がトラウマなんです。 今日はその話
2025年07月31日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は大切なお知らせをしますね! もし今、こんな悩みがあったら、 ぜひ読んでほしいです。 ・最近、生徒さんが増えなくな
2025年07月30日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 暑さに身体がついていかない… なんとなくモヤっとした不調、 感じていませんか? とくに、今のような夏土用の時期は、 胃
2025年07月29日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 最近、こんな声をよく聞きます。 「スタジオの集客が落ちてきた…」 「やっとオープンしたのに、思ってたより厳しい」 「教
2025年07月22日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 明日19日から約2週間が 「夏土用」になります。 土用とは、季節の変わり目の準備期間のこと。 夏土用が終わると、秋到来で
2025年07月18日