このメルマガの説明はありません。

サラの公式メルマガ

【必見】体験レッスン後のセールストークはコレを言えばいい!

2022年11月08日

○○○○様

こんばんは!
ヨガアドバイザーサラです。

先週募集した個別相談、
先着3名様募集のところ
数時間で17名様から
応募いただきました。

お断りしてしまった方、
ほんとにごめんなさい。

できればみなさんの
相談にお答えしたいのですが

私も通常コンサルは
全てマンツーマンなので
どうしても枠に限りがあり…

なので、
個別相談できなかった人に
このメルマガの内容が
お悩みのヒントになればと
思って書いていますので
これからもよろしくお願いします。


さて、今日はズバリ
「セールストーク」のお話です。

というのも、やっぱり
集客の悩み相談が殆どで
「発信が苦手です」
って人が多いから。

確かに、発信も大事だけど
私はそれよりも

\セールストークが大事/
だと思ってるんです。

だって、せっかく発信して
体験レッスン受けに来た人が
入会してくれなかったら
非常に残念じゃないですか…

ビジネスとしてやっていくなら
集客の流れとしては

①最初は発信頑張って認知活動

②そこから体験レッスンに来てもらう

③体験から入会してもらって
毎レッスン参加してもらう
(リピーターになってもらう)

この流れをつづけたら
リピーターが増えるのだから
レッスン満席になりますよね。

そしたらもう
集客に悩まなくて済むわけです。

もちろん、そうなるために
1番重要なのは商品(レッスン)ですが

今日は商品は出来てる体で
話を進めますね。

みなさん、セールストークって
できてますか??

ダメなセールストークは
レッスン終わった後
ニコニコしてその人に近づいて
「どうでしたかぁ~」って
聞いちゃうのです。

実はこれ、私もやってました。

スタジオ経営してて
入会率は高かったんだけど
でも、体験で終わる人もいて
何でだろう?って色々考えたんです。

それで私は
顧客心理を知るために
心理学やコミュニケーション術を
学び今も勉強し続けてます。

で、わかったのは
「どうでしたか?」じゃ
圧 が 強 い !&
本 音 が聞けない!!

そりゃ誰だって
さっきレッスンしてくれた人が
目の前で感想きいてきたら
空気読んで良い事いいます。

でも、本心ではこう思ってます。

「良かったけど・・・」

この、けど・・・の後が
大事なんですよ!!

ここが聞きたいのよ!!

だって
けど…の後に本音があって
迷ってる要因だから。

私、本当にここに通って
大丈夫かな
って迷ってますね。

過去の私はここを
見抜けてなかったので
良かったですって感想もらったら

受け入れてもらえたと思って
料金説明しだしちゃって
痛いセールストークを
やってました(泣


でも過去の痛い経験から

迷いを見出す
「絶対的な鉄板セリフ」を
見つけたんです!!


それは

「なんで体験レッスンに
きてくれたんですか?」

これを聞けば
相手が何を求めてるか
一瞬でわかります。

・運動不足が気になって
・肩こりにヨガがいいって聞いたから
・友達がヨガで痩せたから

など理由は人それぞれですが
そこから話しを
広げていくんです。

状況によって違うから
次にどんな事を言って
どう話を広げるかは
ハッキリ言えませんが

ざっくり言うなら
このヨガレッスンを続けたら
いいことがあるよって
示してあげるといいですね。

後は、
どんなタイミングで
料金をお伝えするかも
大事なんですけどね☆

セールストークって
やり方を頭で理解しても

相手が必ずマニュアル通りに
返答してくるわけじゃないから
実践あるのみなんです。

私は長年やってきて
ヨガの体験レッスンに来る人の
だいたいの返答パターンも
知り尽くしたのと

心理学とコミュニケーション術の
学びのおかげで

セールストークのやり方は
ばっちりわかってるので

私のコンサルでは
実際に私がお客様役となり
デモストレーションしながら
やり方を覚えてもらってます。

だから
すぐに現場で使えるので

先日もコンサル後、Rちゃんから

「コンサルで習った通りに
お話したらスムーズに入会に
つながりました!」

って嬉しい報告くれました♪

ヨガビジネス用のセールストークは
1度身に付ければ一生使えますから
知っておいて損はないですね(^^)

セールストークも
全部マンツーマンで
じっくり教えるのが
私のコンサルの特徴です☆
___________

今日の満月は皆既月食!
夜散歩しながら
月光浴してきました♪
昼間のポテチを消化したくてw
___________
メルマガ配信停止はこちらから
解除専用ページURL

記事一覧

【GW限定】言い換えリストPDF&軽減法講座を無料でお届け!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 私はといえば…いつもより少しだけ、のんびり。 だけど、やっぱり「ヨガのこと」からは離れられません。笑 というのも、この時

2025年05月04日

【今夜締切】5月5日から太陽礼拝はNG?

○○○○様 こんばんは。 ヨガアドバイザーサラです。 5月5日は立夏! GW中に夏になりますよ♪ 東洋医学では、夏は「火」の季節。 心(しん)のエネルギーが強くなると言います

2025年04月30日

ちょっといいですか??

○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザーサラです。 お忙しい中、こうしてメルマガを読んでくださって 本当にありがとうございます。 最近、自分の仕事の仕方について 色々考え

2025年04月30日

【メルマガ限定特典】特別プレゼント:亀のポーズの軽減法動画

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 大型連休がスタートしましたね! 普段なかなか取れない「自分を見つめ直す時間」も、 こういう連休中ならきっと作れるはず♪

2025年04月28日

チャイルドポーズが苦痛だなんて…解決法、知っていますか?

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、あるコンサル生さんの リアルなエピソードをもとに 「ヨガの本質」について 少し掘り下げてみたいと思います。 その

2025年04月23日

【保存版】脾臓を整える立位ポーズのシークエンス

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春土用は、季節の変わり目で 脾臓が揺らぎやすい時期。 そして脾は、四肢=手足とも 深くつながっていて 脾が弱ると足元

2025年04月18日

土用の時期、ヨガインストラクターとして気をつけるべきこと

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 続・続・最後から二番目の恋が 始まりましたねー♪ 実は私、 今でこそ斎藤工ですが その昔は 坂口憲二が好きで 久々の

2025年04月15日

私、隠さずに話します!今日が最後だからこそ。

○○○○様 おはようございます! ヨガアドバイザーサラです。 軽減法講座、いよいよ今日が締切です。 だけど正直に言うと、まだ目標の人数には届いていません。 正直に言うと、これ

2025年04月10日

東洋医学的に「愛される人」とは?

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです いきなりですが「愛される」って、 東洋医学的にはどういう状態だと思いますか 東洋医学的に「愛される状態」をひも解くと、

2025年04月09日

春になると筋肉がこわばりやすくなる理由

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 「春はデトックス!」 これはヨガインストラクターさんなら 一度は聞いたことがあるかもしれません。 でも、 「春にな

2025年04月08日

「悲しみは甘いもので癒せる?」東洋医学的心と体の整え方

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、私自身の体験を 少しお話しさせてください 最近、父を亡くしました。 大切な人を失う悲しみは 思った以上に 心と

2025年04月04日

桜が好きだった父を、桜と一緒に見送りました

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 先週、父が亡くなりました。 日曜日に葬儀を終え、 ようやく少しずつ 気持ちを整理しています。 父は桜が大好きでした

2025年04月01日

これを食べると肝臓に良くて春を元気に過ごせます!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 東洋医学的に 春は「肝臓」の季節で 「酸味」と「青(緑)」の食材が 肝臓の働きを強くする とされています! 酸味

2025年03月28日

東洋医学的オーラの出し方とは?!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 どうしよう、 大変なことになってます!! 軽減法講座のアーカイブの申込みが すごいんです!! ※まだの方はこちら

2025年03月23日

「宇宙元旦」と東洋医学の関係とは??

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春分の日ですね! 東洋医学では、 春分の日は 「昼と夜の長さがほぼ同じになる日」 つまり、 「陰」と「陽」のエネルギー

2025年03月20日

331 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>