【衝撃】ヨガでは当たり前のアレが8割通じない?
こんばんは!
ヨガアドバイザーサラです。
みなさんは
「心と身体が繋がっている」って
レッスンやSNSなどで
使ったことありますか?
ヨガをしている私達には
これ当たり前にわかるけど
一般の人が聞いたら
は?何言ってんの?
心と身体は別物でしょ?
なーんて感じで
8割の人が「?」です。
東洋医学では
身体の不調を心から見るので
だから
心と身体が繋がってるっ
て言ってるんだけど
下手すると
「スピっぽくて怪しい」
と誤解されやすいので
ヨガインストラクターなら
東洋医学の観点から
説明できた方がいいですね!
それで…
東洋医学は
怒りや悲しみ、恐れなど
それぞれ担当臓器が
あるんです。
実は私、
先日ショックな事があり
めっちゃ悲しくて。
悲しみって、その後に
いろんな感情が
沸き上がってきますが
私も例に及ばず
その悲しみの後、
これからどうしたらいいんだろう
この先どうなっちゃうんだろう
って、不安が膨らみ
「恐れ」と化しました。
それから数日が経ち、
恐れが大きくなりすぎて
とうとう身体が悲鳴をあげ
生理でもないのに
真夜中に生理痛のような
子宮の激痛が!!
あまりの痛さに
眠れなくて
翌日病院→検査
検査結果は後日なので
痛み止めを処方されました。
西洋医学だと検査して
画像や数値から判断して
対応していくけれど
それに対して東洋医学は
症状と共に感情も見て
全体から判断するんです。
東洋医学では
【腎臓=恐れ】です。
ちなみに東洋医学では
腎臓と生殖器は
同じものと考えます。
だから私、
子宮に出たんでしょうね!
でも!!!
私はヨガインストラクターですから
ヨガで恐れを取り除くには
どんなポーズがいいのか
そして
腎機能に対して
どのポーズでアプローチするか
ちゃーんと知ってる♪
だから、とりあえず
検査結果がでるまでは
ヨガで対応できちゃう♪
こんなことがあると
ヨガを勉強して
東洋医学の知識があって
本当によかったって
心の底から思いますね。
(まだ痛みはあるけども)
ヨガは東洋医学思想です。
なのでポーズにも
東洋医学が関わります。
✓各臓器にどんなポーズがいい?
✓レッスンでどう伝える?
ってまだ知らない人の為に
シークレット講座をしたら
大好評だったので
この度メルマガ読者様限定で
また講座を開催します☆
/
インストラクターが知っておきたい
東洋医学講座(初級編)
\
開催日時:1月21日(土)20時~22時
【講座内容】
・東洋医学と西洋医学の違い
・五行説と五行色体表
・五臓と六腑の関係性
・五臓と六腑の心の関係
・臓器へのヨガポーズと対処法
・生徒さんにどう伝えるか
・質疑応答
・グループコンサル(参加希望者のみ)
今回は講座の後に
グループコンサルもやっちゃいます!
ヨガビジネスのお悩みも
ご相談いただけたら
アドバイスさせていただきます!
料金は「 4 万 円 」のところ
《メルマガ読者様に限り》
【約 半 額 !!】
\21,000円 /
※ただし1月15日までに
お申込みしてもらえた方のみ
私は個別相談28,000円で
行っていますので
グループコンサルもついて
この講座代はかなりお得です♪
☆お申込みはコチラ
https://tayori.com/form/ccde26db48ed74b2cb2ab2b419f9a247f8e7fc94/
※お申込みいただいてから
振込先等詳細をご連絡いたします。
※参加者が多い場合は
先着順で締め切る場合もあります。
※特別講座の為アーカイブなしです。
リアルで参加できる方のみとなります。
私も通常コンサル業がありますので
次またこの講座ができるかは
正直わかりません。
ご参加お待ちしております!
前回の講座参加者様の感想はこちら★
https://ameblo.jp/amuribi/entry-12783829810.html
____________
メルマガ配信停止はこちら
解除専用ページURL
____________
記事一覧
【GW限定】言い換えリストPDF&軽減法講座を無料でお届け!
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 私はといえば…いつもより少しだけ、のんびり。 だけど、やっぱり「ヨガのこと」からは離れられません。笑 というのも、この時
2025年05月04日
○○○○様 こんばんは。 ヨガアドバイザーサラです。 5月5日は立夏! GW中に夏になりますよ♪ 東洋医学では、夏は「火」の季節。 心(しん)のエネルギーが強くなると言います
2025年04月30日
○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザーサラです。 お忙しい中、こうしてメルマガを読んでくださって 本当にありがとうございます。 最近、自分の仕事の仕方について 色々考え
2025年04月30日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 大型連休がスタートしましたね! 普段なかなか取れない「自分を見つめ直す時間」も、 こういう連休中ならきっと作れるはず♪
2025年04月28日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、あるコンサル生さんの リアルなエピソードをもとに 「ヨガの本質」について 少し掘り下げてみたいと思います。 その
2025年04月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春土用は、季節の変わり目で 脾臓が揺らぎやすい時期。 そして脾は、四肢=手足とも 深くつながっていて 脾が弱ると足元
2025年04月18日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 続・続・最後から二番目の恋が 始まりましたねー♪ 実は私、 今でこそ斎藤工ですが その昔は 坂口憲二が好きで 久々の
2025年04月15日
○○○○様 おはようございます! ヨガアドバイザーサラです。 軽減法講座、いよいよ今日が締切です。 だけど正直に言うと、まだ目標の人数には届いていません。 正直に言うと、これ
2025年04月10日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです いきなりですが「愛される」って、 東洋医学的にはどういう状態だと思いますか 東洋医学的に「愛される状態」をひも解くと、
2025年04月09日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 「春はデトックス!」 これはヨガインストラクターさんなら 一度は聞いたことがあるかもしれません。 でも、 「春にな
2025年04月08日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、私自身の体験を 少しお話しさせてください 最近、父を亡くしました。 大切な人を失う悲しみは 思った以上に 心と
2025年04月04日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 先週、父が亡くなりました。 日曜日に葬儀を終え、 ようやく少しずつ 気持ちを整理しています。 父は桜が大好きでした
2025年04月01日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 東洋医学的に 春は「肝臓」の季節で 「酸味」と「青(緑)」の食材が 肝臓の働きを強くする とされています! 酸味
2025年03月28日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 どうしよう、 大変なことになってます!! 軽減法講座のアーカイブの申込みが すごいんです!! ※まだの方はこちら
2025年03月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春分の日ですね! 東洋医学では、 春分の日は 「昼と夜の長さがほぼ同じになる日」 つまり、 「陰」と「陽」のエネルギー
2025年03月20日