レッスン代を上げるポイント
こんばんは!
ヨガアドバイザーサラです。
確定申告の時期が
きましたね…
今年こそ早めに準備しよう
と毎年心に決めるのに
ダメですねー
またギリギリで
寝る時間削ってます(^^;)
ところで、
個人事業主の廃業率って
知ってますか?
中小企業白書によると
1年以内で約4割が廃業
2年で約半数ですって。
そして、
ヨガインストラクターは
平均年収も低いし
離職率が高くて有名。
世の中物価上昇は止まらず
(電気代ヤバくない?)
これからますます
離職率は上がるよね(涙
もしも、
レッスンするのが楽しくない
から辞めたいなら止めないけど
でも
稼げないから辞める
って理由は切なすぎるし
稼げるようになれば
絶対続けられるから
辞めないで欲しいなぁ。
ヨガインストラクターが
稼げない理由って
/
ヨガの価値が
低くなってるから
\
そして
その状況を作ったのは
紛れもなく
ヨガインストラクター!!
は??
インストラクターが自ら
価値下げるわけないじゃん
サラさん、頭大丈夫?
もうメルマガ解除しようかな
って思った人いるかもだけど
解除するかどうかは
最後まで読んでからにしてほしい!
ヨガインストラクターが
稼げないって言われるのは
【 レッスン代の安さ 】
価格設定を
間違えてるからだよ!!
私はみんなに問いたい!!!!
(どーしたいきなりw)
ヨガインストラクターになるために
どれだけのお金と時間をかけてきた?
そのレッスンをするのに
どれだけの労力をかけてきた?
沢山勉強もしたでしょう?
練習もいっぱいしたよね?
頑張ってきたでしょ?
だからね
もっともらっていいんだよ♥
自信もって大丈夫だよ♥
自分をそんなに
安く見積もらなくて大丈夫。
正当な代金をいただいて
納得がいく収入を得ていいよ!
私のコンサル生さんも
コンサルを受ける前は
めっちゃ安い値段で
レッスンしてる人が多くて。
場所代や交通費など引くと
いくらも手元に残らないような
状況を何年も続けていて
もう苦しい…
でも、値段上げる怖いです
って人が多いんですよね。
確かに
値段上げたら生徒さんも
いい気がしないでしょうね。
でも、それって
「同じ内容で金額が上がったら」
の話です。
値段を上げるポイントは
「付加価値」を付けること
たとえば
お気に入りのかつ丼が
500円だったとしましょう。
ごめん、今カツ丼が
無性に食べたくて。
男子高校生かw
そのカツ丼が
パン粉はオーガニック
卵は平飼い卵
お肉は放牧豚
油は搾りたてオリーブ油
お米も農薬不使用で
1000円ですってお店があったら
むしろ
「安い!」ってならない?
カツ丼ならあの店で食べたい!!
ってなりませんか?
この状態を
レッスンで作ればいいだけ
そうすれば
値段上げても
生徒さんに喜ばれる♪
とはいえ
自信がないから
値段を上げるのは怖いはず
だから
私と一緒に付加価値をつけた
オリジナルレッスンを作れば
自信もあるから
値段上げるのも怖くない
そして
生徒さんも集まる
みんなでカツ丼パーティーよ!
(え?そこ?)
_______
今月も個別相談の申し込み
多く断ってしまって
申し訳なかったので
お金のブロックの話とか
値段設定のポイントなど
【 2月20日㈪20時~】
\無料/で
ヨガビジネスのお話会
をします!
みなさんのお悩み相談にも
お答えする時間を設けますので
少人数制にしますね。
☆お申込みはこちら
https://tayori.com/form/0eace6fda249a0af55f2e8b399cc8922d5abe59a/
※先着順とさせていただきます。
無料ですが内容は有料級です♪
__________
メルマガ配信停止はこちら
解除専用ページURL
__________
記事一覧
【GW限定】言い換えリストPDF&軽減法講座を無料でお届け!
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 私はといえば…いつもより少しだけ、のんびり。 だけど、やっぱり「ヨガのこと」からは離れられません。笑 というのも、この時
2025年05月04日
○○○○様 こんばんは。 ヨガアドバイザーサラです。 5月5日は立夏! GW中に夏になりますよ♪ 東洋医学では、夏は「火」の季節。 心(しん)のエネルギーが強くなると言います
2025年04月30日
○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザーサラです。 お忙しい中、こうしてメルマガを読んでくださって 本当にありがとうございます。 最近、自分の仕事の仕方について 色々考え
2025年04月30日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 大型連休がスタートしましたね! 普段なかなか取れない「自分を見つめ直す時間」も、 こういう連休中ならきっと作れるはず♪
2025年04月28日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、あるコンサル生さんの リアルなエピソードをもとに 「ヨガの本質」について 少し掘り下げてみたいと思います。 その
2025年04月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春土用は、季節の変わり目で 脾臓が揺らぎやすい時期。 そして脾は、四肢=手足とも 深くつながっていて 脾が弱ると足元
2025年04月18日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 続・続・最後から二番目の恋が 始まりましたねー♪ 実は私、 今でこそ斎藤工ですが その昔は 坂口憲二が好きで 久々の
2025年04月15日
○○○○様 おはようございます! ヨガアドバイザーサラです。 軽減法講座、いよいよ今日が締切です。 だけど正直に言うと、まだ目標の人数には届いていません。 正直に言うと、これ
2025年04月10日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです いきなりですが「愛される」って、 東洋医学的にはどういう状態だと思いますか 東洋医学的に「愛される状態」をひも解くと、
2025年04月09日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 「春はデトックス!」 これはヨガインストラクターさんなら 一度は聞いたことがあるかもしれません。 でも、 「春にな
2025年04月08日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、私自身の体験を 少しお話しさせてください 最近、父を亡くしました。 大切な人を失う悲しみは 思った以上に 心と
2025年04月04日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 先週、父が亡くなりました。 日曜日に葬儀を終え、 ようやく少しずつ 気持ちを整理しています。 父は桜が大好きでした
2025年04月01日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 東洋医学的に 春は「肝臓」の季節で 「酸味」と「青(緑)」の食材が 肝臓の働きを強くする とされています! 酸味
2025年03月28日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 どうしよう、 大変なことになってます!! 軽減法講座のアーカイブの申込みが すごいんです!! ※まだの方はこちら
2025年03月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春分の日ですね! 東洋医学では、 春分の日は 「昼と夜の長さがほぼ同じになる日」 つまり、 「陰」と「陽」のエネルギー
2025年03月20日