このメルマガの説明はありません。

サラの公式メルマガ

キャットアンドカウのNGインストラクション

2023年03月21日

○○○○様

こんばんは!
ヨガアドバイザーサラです。

今日の内容は
インスタとブログで告知していた
キャットアンドカウの
NGインストラクションです。


キャットアンドカウって
どんなクラスにも適用でき
ウォーミングアップにも使えて
万能ポーズですよね。

でも!!!!!
このポーズ、実は初心者さんには
難しかったりします。

なぜなら、
このポーズは「胸郭」を
なめらかに動かすことで
気持ちよさを得られるのですが

現代人はストレス過多の為
胸郭がカタくなっている!

初心者さんもおそらく
胸郭は固まっているでしょうから
あの動きが出来ないんですよね…

だから
「息を吐く時丸くなって
吸う時反らせます」

くらいの誘導じゃ
全然足りないし
あの動きはできないです!

特に気を付けたいのが
カウポーズの反らす時。

「胸を反らせて目線を上にします」
って言ってませんか??

はい、これNGインストラクション!


考えてみましょう。

「目線を上に」って誘導すると
どうなりますか??


\首が詰まります/

ね?

そうなれば肩も詰まるし
ポーズの意味なし!

それだと
胸の前側なんて伸びないし
身体は反らない!

このポーズは
胸の前側の伸びを感じれば
それでいいんです。

だから必ずしも
目線は上でなくていいし
正面だっていいのです。

もっと言っちゃうと
胸の前側が伸びてたら
視線は自然と上にいくでしょ。

なので
目線を上にして
胸を反らせようとするのは
ナンセンスな発想なわけです。


インストラクションは
センスです!

私、センスないし…って
いう人が多いのですが
センスは持って生まれた物じゃなく
磨けば必ず光ります。

誰でもセンス良くなれるんです。

センスは、言い換えれば
【個性】です。

インストラクションは
ポーズのアライメントや
効果効能を伝えるだけじゃ
個性は出ません。

それは誰にでも出来る!

そうじゃなくて
あなたしかない個性を
インストラクションに活かす事、

これができれば
レッスンに自信が持てます。

私のコンサル生さんは
「自分のレッスンに自信が持てた」
「レッスンが楽しい」
と言えるようになってます。

【自信】って
自分を認めた上に成り立つもの。

自分のレッスンを
自分で認めない限り
永遠に自信は持てないんです。

でも、それは自分の事を
過大評価するのとは違います。
それだと「自惚れ」です!

私だって、しばらくは
自信が持てませんでした。

だって私は
超絶身体は固いし、
ポーズは下手だし
声は小さいし、
スタイル悪いから。

でも、私はそこを認めました。
その上で自分が伝えられる事を探し、
弱点を個性にしました。

自分を否定ながら
レッスンするのは辞めたんです。

なので自分が楽しむことを
追及しました。

そしたら、
生徒さんが増えました。

インストラクターになってから
4年目にしてのべ3000人が通う
スタジオに成長しました。

もちろん、
ビジネスノウハウも学んだからこそ
成果を出せたと思います。

生徒さんに長く愛される
インストラクターになるには

技術だけでは集客できないし
ノウハウだけではリピートされない!


今日は大開運日。
自分の未来を想像し
なりたい未来を決断すると
良いそうです。

今日放った事が
未来に繋がるそうです。

そんな開運日なら
私も誰かの未来のお役に立ちたい。

というわけで、
今から「先着3名様」だけ特別に
無料で個別相談募集受け付けます。

無料個別相談は
お一人様1回限りなので
過去に受けた方はお断りしていますが

今回に限っては「特別」に
2回目の人も無料でいいです。

その代わり3名だけです。

お申込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/276e32b1703322

2回目の人は、2回目ですって書いてくださいね!

ではでは(^_^)/~

__________

私の大開運日の宣言は
「じゃがりこ週1宣言」
__________
メルマガ配信停止はこちら
解除専用ページURL

記事一覧

【GW限定】言い換えリストPDF&軽減法講座を無料でお届け!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 私はといえば…いつもより少しだけ、のんびり。 だけど、やっぱり「ヨガのこと」からは離れられません。笑 というのも、この時

2025年05月04日

【今夜締切】5月5日から太陽礼拝はNG?

○○○○様 こんばんは。 ヨガアドバイザーサラです。 5月5日は立夏! GW中に夏になりますよ♪ 東洋医学では、夏は「火」の季節。 心(しん)のエネルギーが強くなると言います

2025年04月30日

ちょっといいですか??

○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザーサラです。 お忙しい中、こうしてメルマガを読んでくださって 本当にありがとうございます。 最近、自分の仕事の仕方について 色々考え

2025年04月30日

【メルマガ限定特典】特別プレゼント:亀のポーズの軽減法動画

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 大型連休がスタートしましたね! 普段なかなか取れない「自分を見つめ直す時間」も、 こういう連休中ならきっと作れるはず♪

2025年04月28日

チャイルドポーズが苦痛だなんて…解決法、知っていますか?

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、あるコンサル生さんの リアルなエピソードをもとに 「ヨガの本質」について 少し掘り下げてみたいと思います。 その

2025年04月23日

【保存版】脾臓を整える立位ポーズのシークエンス

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春土用は、季節の変わり目で 脾臓が揺らぎやすい時期。 そして脾は、四肢=手足とも 深くつながっていて 脾が弱ると足元

2025年04月18日

土用の時期、ヨガインストラクターとして気をつけるべきこと

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 続・続・最後から二番目の恋が 始まりましたねー♪ 実は私、 今でこそ斎藤工ですが その昔は 坂口憲二が好きで 久々の

2025年04月15日

私、隠さずに話します!今日が最後だからこそ。

○○○○様 おはようございます! ヨガアドバイザーサラです。 軽減法講座、いよいよ今日が締切です。 だけど正直に言うと、まだ目標の人数には届いていません。 正直に言うと、これ

2025年04月10日

東洋医学的に「愛される人」とは?

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです いきなりですが「愛される」って、 東洋医学的にはどういう状態だと思いますか 東洋医学的に「愛される状態」をひも解くと、

2025年04月09日

春になると筋肉がこわばりやすくなる理由

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 「春はデトックス!」 これはヨガインストラクターさんなら 一度は聞いたことがあるかもしれません。 でも、 「春にな

2025年04月08日

「悲しみは甘いもので癒せる?」東洋医学的心と体の整え方

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、私自身の体験を 少しお話しさせてください 最近、父を亡くしました。 大切な人を失う悲しみは 思った以上に 心と

2025年04月04日

桜が好きだった父を、桜と一緒に見送りました

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 先週、父が亡くなりました。 日曜日に葬儀を終え、 ようやく少しずつ 気持ちを整理しています。 父は桜が大好きでした

2025年04月01日

これを食べると肝臓に良くて春を元気に過ごせます!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 東洋医学的に 春は「肝臓」の季節で 「酸味」と「青(緑)」の食材が 肝臓の働きを強くする とされています! 酸味

2025年03月28日

東洋医学的オーラの出し方とは?!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 どうしよう、 大変なことになってます!! 軽減法講座のアーカイブの申込みが すごいんです!! ※まだの方はこちら

2025年03月23日

「宇宙元旦」と東洋医学の関係とは??

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春分の日ですね! 東洋医学では、 春分の日は 「昼と夜の長さがほぼ同じになる日」 つまり、 「陰」と「陽」のエネルギー

2025年03月20日

331 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>