集客できるレッスンって時間や曜日はいつがいいの??
こんばんは!
ヨガアドバイザー サラです。
春土用に入りましたね。
暦の上では春は終わりました。
私の花粉症はまだ終わらないですが…
さて、個別相談で
レッスンの時間帯や
曜日について
いつがいいのか
よく質問されるんですが
私からの答えは
「いつだっていいよ」
だって
この時間帯ならとか
この曜日がいいとか
そんなの正解はなく
満席レッスンをつくるのに
時間や曜日は
関係ないんです!
あっ、でも
真夜中2時レッスンとかは
さすがに厳しいかもですが
常識の範囲内であれば
いつでも大丈夫です。
実際に私のコンサルを
受けているナオヨさんは
早朝6時からの
スタジオレッスンが
毎回満席なんです(^^)
対面のレッスンで
朝6時にくる生徒さんを
集められるって
すごくないですか??
しかも、翌月まで
予約がいっぱいなんです。
そんなナオヨさんは、
私のコンサルを受ける前は
他の先生は人気が出ていくのに、
自分にはリピーターさんがいなくて
生徒さんからの反応もイマイチで
周りからも
「レッスンがあんまりみたいよ」
と指摘されショックだったけど
どう直していいかわからず
悔しくて泣いていたそうです。
私のサポートを受けてから
どんどん参加者が増えて、
ご紹介までいただけるように!
朝6時からのレッスンだって
今は毎週ほぼ満席で
収入も5倍アップしました。
一体どうやったの??
って気になりますよね。
というわけで
ヨガビジネスお話会で
ナオヨさんに
【早朝レッスンを満席にした方法】
をお話してもらおうと思います!
悔し泣きしていた状態から
どうやって自信をもっていったのか
その辺の秘訣も聞いちゃいます。
実際に
結果を出している人の実体験が
一番参考になりますよね ♪
さらに、その後に
コンサル説明会を
実施したいと思います。
実は、5月は忙しくて
無料の個別相談が
できるか微妙なのもあるので
ビジネスに関しての相談も
していただいてOKです!
説明会に参加したからって
コンサル申込みが必須とか
そんなことは絶対にないので
ご安心してください(^^)
【ヨガビジネスお話会&コンサル説明会】
コンサル生インタビュー
早朝レッスンを満席にした秘訣
日時:4月27日(木)20時~21時終了予定
※zoomにて開催
※人数制限あり先着順
★お申込みはこちら
https://tayori.com/form/0eace6fda249a0af55f2e8b399cc8922d5abe59a/
ご参加お待ちしております!
__________
東洋医学では
春土用は脾臓が担当。
この時期は
脂っこいものは
極力控えましょう。
といいながら
本日チキンタツタを
食べてしまいましたw
_________
メルマガ配信停止はこちら
解除専用ページURL
_________
発行者:サラ
記事一覧
【GW限定】言い換えリストPDF&軽減法講座を無料でお届け!
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 私はといえば…いつもより少しだけ、のんびり。 だけど、やっぱり「ヨガのこと」からは離れられません。笑 というのも、この時
2025年05月04日
○○○○様 こんばんは。 ヨガアドバイザーサラです。 5月5日は立夏! GW中に夏になりますよ♪ 東洋医学では、夏は「火」の季節。 心(しん)のエネルギーが強くなると言います
2025年04月30日
○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザーサラです。 お忙しい中、こうしてメルマガを読んでくださって 本当にありがとうございます。 最近、自分の仕事の仕方について 色々考え
2025年04月30日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 大型連休がスタートしましたね! 普段なかなか取れない「自分を見つめ直す時間」も、 こういう連休中ならきっと作れるはず♪
2025年04月28日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、あるコンサル生さんの リアルなエピソードをもとに 「ヨガの本質」について 少し掘り下げてみたいと思います。 その
2025年04月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春土用は、季節の変わり目で 脾臓が揺らぎやすい時期。 そして脾は、四肢=手足とも 深くつながっていて 脾が弱ると足元
2025年04月18日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 続・続・最後から二番目の恋が 始まりましたねー♪ 実は私、 今でこそ斎藤工ですが その昔は 坂口憲二が好きで 久々の
2025年04月15日
○○○○様 おはようございます! ヨガアドバイザーサラです。 軽減法講座、いよいよ今日が締切です。 だけど正直に言うと、まだ目標の人数には届いていません。 正直に言うと、これ
2025年04月10日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです いきなりですが「愛される」って、 東洋医学的にはどういう状態だと思いますか 東洋医学的に「愛される状態」をひも解くと、
2025年04月09日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 「春はデトックス!」 これはヨガインストラクターさんなら 一度は聞いたことがあるかもしれません。 でも、 「春にな
2025年04月08日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、私自身の体験を 少しお話しさせてください 最近、父を亡くしました。 大切な人を失う悲しみは 思った以上に 心と
2025年04月04日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 先週、父が亡くなりました。 日曜日に葬儀を終え、 ようやく少しずつ 気持ちを整理しています。 父は桜が大好きでした
2025年04月01日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 東洋医学的に 春は「肝臓」の季節で 「酸味」と「青(緑)」の食材が 肝臓の働きを強くする とされています! 酸味
2025年03月28日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 どうしよう、 大変なことになってます!! 軽減法講座のアーカイブの申込みが すごいんです!! ※まだの方はこちら
2025年03月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春分の日ですね! 東洋医学では、 春分の日は 「昼と夜の長さがほぼ同じになる日」 つまり、 「陰」と「陽」のエネルギー
2025年03月20日