【早割あと1日】肩こりは命を守るために起こる?!
こんばんは!
ヨガアドバイザーサラです。
/
今のお申込みが
最大のチャンス
\
コロナ禍で
インストラクター資格が
オンラインで取れるようになり
インストラクターの数は
どんどん増加し
インストラクター飽和時代
と呼ばれるまでになりました。
だから、
今までは
普通のレッスンでも
集客できていましたが
これからの時代は
普通のレッスンでは
選ばれない!!
と言われています。
でも…
どうすれば
普通のレッスンじゃなくなる?
と不安になりますよね…
私も平々凡々の
超普通の人間なので
個性って何それ?食べれるの?
って感じでしたよ…
そんな超普通の私が
サラさんのレッスンだから
通い続けたいです!
と生徒さんに言われたのは
【東洋医学】を
取り入れたから
だと思うんです。
例えばですが
肩こりに対応したポーズする時も
私のレッスンでは
肩こりの原因は
血流とか姿勢とか
そんなの言いませんでした。
なぜ肩こりが起こるのか
東洋医学的に説明すると
「気の流れ」なんです。
肩こりさんって
心の状態は〇〇〇〇してるから
気の流れが上昇します。
そうなると
身体のある部分が
「危険な状態」になり
命に係わるかもしれない!
身体は本来、
命を長らえるのが目的
だから
その状態を回避するために
〇〇を作って命を守る
これが東洋医学的な
肩こりの原因!!
ヨガを習いに来る人って
そこそこ健康意識が高いので
肩こりの原因とか
肩こりにいいポーズとか
テレビやネットとかで
とっくに調べてるし
普通に知ってますからね。
でも、このように
ネットの情報にでてこない話って
生徒さんが
ほほーぅ!ってなって
レッスン態度がガラリと変わる
なんてことが起きるんです。
すると
・他とは違うよね!
・その話面白い!
・もっと身体の事知りたい!
と、なりーの
次はどんな事を教えてくれるのか
期待するようになりーの
自分の身体の事も知れて
ヨガだけでなく
知識も得られるから
一石二鳥と喜ばれーの
トツギーノ!
昔のバカリズムのネタ!懐
そうなれば自然と
リピート率が上がりーの
リピート率が上がれば
新規集客をしなくても
クラスは定員になりーの
トツギーノ(もういいw)
東洋医学の講座は
沢山あるかもしれませんが
ヨガインストラクターのための
レッスンに活かせる東洋医学は
ここでしか学べません!
早割でお得すぎる
このタイミングで
是非飛び込んでください ♪
ヨガインストラクターの為の
\東洋医学講座/
◆日程◆
6月1日㈭20時~
or
6月3日㈯10時~
※講座時間は60分です。
◆講座費用◆
12,000円のところ
【早割】5月26日までのお申込みで
8,800円(税込)
※銀行振込となります。
振込手数料はご負担願います。
◆開催場所◆
zoom開催
※アーカイブはありません。
◆主な講座内容◆
・東洋医学と西洋医学の違い
・臓器と心の関係
・臓器からでる症状
・症状別対処法とおススメポーズ
・質疑応答(ヨガビジネスの事も可)
お申込みはこちら
https://tayori.com/form/ccde26db48ed74b2cb2ab2b419f9a247f8e7fc94/
こんな破格ではもうやらないかも…
___________
命を守る為に
肩こりを引き起こすなんて
身体って愛おしいですよね!
大事にしていきましょう。
___________
メルマガ配信停止はこちら
解除専用ページURL
_________
発信者:サラ
記事一覧
○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザー サラです。 朝晩、涼しい風がふいて 秋っぽくなってきましたね ただ、この風、気持ちいいんだけど 秋の乾燥の原因にもなる そして、
2025年09月07日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 9月になりましたね。 だんだん秋っぽい空気になって 「乾燥」が気になる時期になりました。 東洋医学って 秋は「肺」と「
2025年09月02日
○○○○様 こんばんは、 ヨガアドバイザー サラです!! 昨日、 「シークエンスの作り方講座」 をしたんですけど 私のやり方は 「ちょー作りこむ系」なのです。 そして理論派
2025年08月24日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 集客がうまくいかなくて 困ってるヨガの先生が多いけど 何か新しいことをするより やっちゃいけないことをやめる方が 簡単で
2025年08月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 突然ですが○○さんは シークエンスって どうやって作ってます?? っていうのも、 超軽減法講座の受講生さん達か
2025年08月20日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 もう、ピラティスブームがすごいですね! 私の地元にもピラティススタジオできて HP覗いてみたら 今月のレッスン、全部満席
2025年08月08日
○○○○様 こんばんは、サラです!! 今日で夏土用も終わり、 明日は立秋です。 つまり明日から秋です。 この暑さで秋なわけないじゃないかー! とツッコミたくなるし 私のこ
2025年08月06日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 先日、あの大手ヨガスタジオの スタジオヨギーさんがクローズという 衝撃的なニュースがありました。 私も思わず二度見しま
2025年08月05日
○○○○様 こんばんは ヨガアドバイザーサラです。 スタジオヨギーが倒産・クローズ、 本当に衝撃でしたね…。 私も、ヨガインストラクターになる前に 何度かヨギーのレッスンを受
2025年08月03日
○○○○様 こんばんは!サラです。 夏土用も終盤に差しかかり、 そろそろ季節は「秋」へバトンタッチ… まだまだ気温は高いのに、 秋って言われてもって感じですが 朝晩に少し陰
2025年08月01日
【8/2締切】ヨガ教室をラクに伸ばす秘密の60分【録画視聴も受付中】
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日で7月も終わりですね 月日が経つのは早いですよねー (っていつも言ってる) 私、夏がトラウマなんです。 今日はその話
2025年07月31日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は大切なお知らせをしますね! もし今、こんな悩みがあったら、 ぜひ読んでほしいです。 ・最近、生徒さんが増えなくな
2025年07月30日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 暑さに身体がついていかない… なんとなくモヤっとした不調、 感じていませんか? とくに、今のような夏土用の時期は、 胃
2025年07月29日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 最近、こんな声をよく聞きます。 「スタジオの集客が落ちてきた…」 「やっとオープンしたのに、思ってたより厳しい」 「教
2025年07月22日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 明日19日から約2週間が 「夏土用」になります。 土用とは、季節の変わり目の準備期間のこと。 夏土用が終わると、秋到来で
2025年07月18日