幸せにビジネスをするには短所は克服しないでいい!
こんばんは!
ヨガアドバイザーサラです。
今月も沢山の方に
個別相談のお申込みをいただき
ありがとうございました。
お断りしてしまった方、
本当にごめんなさいm(__)m
今まで、約150名の方に
個別相談を受けていただいて
思った事があります。
それは…
/
みんな自分にダメ出しをしすぎ
\
自分の短所に
目を向けすぎだと思うんです。
私もそうだったからね
すっごくわかるんです。
でもね
短所ばかりみてたら
伸びません!
私の場合は
身体がカタいことが
短所だと思っていました。
だってね、
ぶっちゃけ
生徒さんの方が柔らかいだからw
他のインストラクターさんが
難しいポーズしてる写真を
上げてるのをみて
あぁ、私はダメだ
ポーズが綺麗にならなきゃ
生徒さんに失望される
って思って
必死に開脚前屈を
ぐいぐいやろうとして
股関節を痛めましたから~
今でもそれを引きずってて
股関節伸ばすと痛いんです(T_T)
でもね、
痛みと戦いながら
練習してるときに
気が付いちゃった…
もし私が
開脚前屈ができるようになっても
元々得意な人の完成度には
到底及ばないってことに…
だから
もう諦めた!!
開脚前屈できなくていいや
それでバカにさせてもいいや
ってね。
そうしたらね
めっちゃラクになった!
それに
身体がカタくても
難しいポーズをしなくても
ちゃーんと
気持ちよさはわかるし
ヨガの恩恵は受けてるんだから
全然ダメじゃないし
むしろ
完成形じゃなくても
ちょっとポーズするだけで
気持ちよいヨガができるって
省エネ?!
これ、ある意味すごくない?
って思っちゃったのね。
そこから
さらに省エネでも簡単に
心地よいポイントを掴むには
どうするか研究を始めました。
短所を克服するための
時間は地獄だったけど
長所を伸ばすための時間は
もう楽しくって♪
だから
何時間やってても飽きないし
もっと追及したくなって
これが後に
私のオリジナルの
「軽減法」となっていき
生徒さんから
「こんなやり方初めてです」
「これなら私でもできる」
って感想をいただくようになり
体験に来る生徒さんが
「〇〇さんから、ここのスタジオは
上手に教えてくれる先生がいるって
聞いたので」とお申込みが増え
ほぼ入会してくれるという
有難い流れができあがり
集客しなくてもよくなっちゃった!
私もコンサルで
みなさんのシークエンスを
訂正していくのですが
絶対に
長所を伸ばす方向で
作っていくんです。
インストラクターさんも十人十色で
一見短所と思うことも
裏を返せば長所なんですよ!
ジャンクフードが好きなら
それを前面に出せばいい。
その代わり
ジャンクに含まれる不要なもの
(添加物とか油とか)を
デトックスできる身体作りを主軸にした
レッスンを作ればいいし
人前で話すのが苦手なら
自分と向き合う時間を大切にできる
穏やかなレッスンを構築すればいいし
ゲームが好きなら
同じ姿勢で固まった筋肉を
リリースできるレッスンを作る
いくらだって
アイデアはある!
私はそれを形にするのが
大得意!(^^)!
人の心理ってね
短所に向き合っちゃうと
出来ない自分を責めたり
出来てる人と自分を比べたり
どんどん苦しくなるんです。
苦しみの中から生まれたものは
苦しみしか呼ばないです。
それよりも
楽しい中から生まれたものは
その先も楽しい事しかないから♪
だから
私のコンサル生さんは
自分のオリジナルレッスンができて
楽しんで仕事できるようになるし
それが
生徒さんにも伝わるから
クラス全体が楽しいわけで
そうなれば
リピート率が上がるんです!
これは、
ビジネスでも
それ以外でも
楽しい所に人は集まるのは
絶対法則です☆
コンサルだって
学びの時間を楽しむから
結果に繋がるんです。
私はそう信じて
コンサルも楽しんでいただけるように
いろんな話を織り交ぜて
笑いながらやってます!(^^)!
先日開催した東洋医学も
楽しかったって報告が
続々届いています。
私のモットーは
楽しみながら幸せに
ビジネスすること
そのお手伝いをしている
私自身が最高にハッピーです!
___________
実は、今も楽しみながら
ある挑戦をしてるとこ♪
未来にワクワクしています
___________
メルマガ配信停止はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザー サラです。 朝晩、涼しい風がふいて 秋っぽくなってきましたね ただ、この風、気持ちいいんだけど 秋の乾燥の原因にもなる そして、
2025年09月07日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 9月になりましたね。 だんだん秋っぽい空気になって 「乾燥」が気になる時期になりました。 東洋医学って 秋は「肺」と「
2025年09月02日
○○○○様 こんばんは、 ヨガアドバイザー サラです!! 昨日、 「シークエンスの作り方講座」 をしたんですけど 私のやり方は 「ちょー作りこむ系」なのです。 そして理論派
2025年08月24日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 集客がうまくいかなくて 困ってるヨガの先生が多いけど 何か新しいことをするより やっちゃいけないことをやめる方が 簡単で
2025年08月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 突然ですが○○さんは シークエンスって どうやって作ってます?? っていうのも、 超軽減法講座の受講生さん達か
2025年08月20日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 もう、ピラティスブームがすごいですね! 私の地元にもピラティススタジオできて HP覗いてみたら 今月のレッスン、全部満席
2025年08月08日
○○○○様 こんばんは、サラです!! 今日で夏土用も終わり、 明日は立秋です。 つまり明日から秋です。 この暑さで秋なわけないじゃないかー! とツッコミたくなるし 私のこ
2025年08月06日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 先日、あの大手ヨガスタジオの スタジオヨギーさんがクローズという 衝撃的なニュースがありました。 私も思わず二度見しま
2025年08月05日
○○○○様 こんばんは ヨガアドバイザーサラです。 スタジオヨギーが倒産・クローズ、 本当に衝撃でしたね…。 私も、ヨガインストラクターになる前に 何度かヨギーのレッスンを受
2025年08月03日
○○○○様 こんばんは!サラです。 夏土用も終盤に差しかかり、 そろそろ季節は「秋」へバトンタッチ… まだまだ気温は高いのに、 秋って言われてもって感じですが 朝晩に少し陰
2025年08月01日
【8/2締切】ヨガ教室をラクに伸ばす秘密の60分【録画視聴も受付中】
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日で7月も終わりですね 月日が経つのは早いですよねー (っていつも言ってる) 私、夏がトラウマなんです。 今日はその話
2025年07月31日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は大切なお知らせをしますね! もし今、こんな悩みがあったら、 ぜひ読んでほしいです。 ・最近、生徒さんが増えなくな
2025年07月30日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 暑さに身体がついていかない… なんとなくモヤっとした不調、 感じていませんか? とくに、今のような夏土用の時期は、 胃
2025年07月29日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 最近、こんな声をよく聞きます。 「スタジオの集客が落ちてきた…」 「やっとオープンしたのに、思ってたより厳しい」 「教
2025年07月22日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 明日19日から約2週間が 「夏土用」になります。 土用とは、季節の変わり目の準備期間のこと。 夏土用が終わると、秋到来で
2025年07月18日