このメルマガの説明はありません。

サラの公式メルマガ

執着を手放すポーズ知ってますか?

2024年05月28日

○○○○様

こんばんは!
ヨガアドバイザーサラです。

みなさん、「執着」
ありますか??


というのも
私は今まで
300人以上個別相談してきまして

これだけ相談を受けてきて
毎回思うのですが

ヨガ哲学が好きなイントラさんが多くて
その考えを広めたいと言いながら


相談内容が
・生徒さんがこない
・集客ができない
・自信がもてない
・フォロワーが増えない
・予約が入らない

ナイナイナイのオンパレード。
不安に頭が囚われてる。

「ない」を見ていると
次に「執着」が起こります。


つまりインストラクターさんは


ヨガ哲学を学んでいながら
執着を手放していない!



執着しているときって
見ている世界がものすごく狭い!

視野が狭いから
未来が考えられない。

目の前の事で必死。

「ない」を見ている世界で
物事を考えてるから
「ない」の現実しかこない。



でも、ちゃんと「ある」んだよ!


私のコンサル生をうけた生徒さんは

◆ヨガインストラクター1本で
生計立てられるようなった人

◆独立してスタジオ経営している人

◆満席レッスンが出来てる人

◆予約がとれない人気クラスになった人

こんな状況になった人が
何人もいますからね!


執着を外すには
「ある」の世界に目を向けること

「ある」の世界の人の
やり方をすること!!

「ある」の世界には
「執着」なんかないんです。

ほら、ヨガの考え、
「アパリグラハ(不貧)」です。


ずっと悩んで、
悩みに貪欲になってませんか?

だからヨガだと
アパリグラハを実践するのに

違う視点からみる練習として
「逆転のポーズ」をしますよね。

今、執着してるなーって
自分で感じているなら
逆転のポーズ、やってみて★

ちなみに私は
ヘッドスタンドとかできないから

ダウンドックや
立位前屈が
私の中での逆転のポーズです!


そして
インストラクターになって
自分も生徒さんも幸せにしたいなら

今と違う視点に立つこと。

そのために
まずしなきゃいけないのは


今いる自分の世界を
自分で変える事です。


ビジネスが上手くいってる人は
自分のいる世界を
大事にしていますし

「ない」ではなくて
「ある」を教えてくれる人の側にいます。


実は私は
いろんな人と関わることが
苦手です。

よくビジネスは人脈だって
いうけど私はそれができない。

駆け出しの頃
がんばって異業種交流会とか
参加してみたものの

参加者が1000人にいたのに
名刺交換できたのは
たったの3人だけ。

そのくらい自分を売り込むことが
できないから

まわりからは
バカにされるし

スタジオ持ちたいって言ったら
鼻で笑われてました。


でも
私はそんな自分の短所を
長所に変えてくれた師に出会い

人脈なんかなくても売れる
ビジネスノウハウを学べたし

自分を売り込まなくても
お申込みが入るから

名刺も持ってないんです。
(師匠も名刺はないそうです)


今の私の場合
「ない」思考で仕事してないし
売り込みとかもしないけど

波長が合う人が
コンサルにお申込みくださるので

全くストレスなく
楽しく仕事ができてるし

だから私の今のビジネスの中で
「ない」はナイ!!

※プライベートでは
女子力も恋愛スキルもないけどもw


もちろん、
「ある」の世界は
「行動」も「ノウハウ」も
超大事になります。



「ない」にフォーカスする人って

「私にはできない」
「お金がない」
「旦那さんがOKしない」

というように
「ない」の世界から抜けず

自己投資をしない!


本当に変わりたい人は

「どうやったらできるかな」
って考えるので

「お金をどう工面するか」
「旦那さんをどう説得しようか」

というように
頭の中の「ない」を
排除しようとします。

私も出来る限り
そのあたりも相談にのります。

何て言えば旦那様がOKくれるか
個別相談の中で
一緒に考えたこともありますし

コンサルの料金も
分割対応をしてます。

そうやって
視点を変えられる人は

絶対に「ある」の世界に
いけるんです。

ヨガも人生も
幸せになるには
「ある」をみること

本当にシンプルですね!

__________
ただいま個別相談は
満席のため募集しておりません。

来月も微妙です。
すいません<(_ _)>
___________
メルマガ配信停止はこちら
解除専用ページURL

記事一覧

秋レッスンの新しい切り口に肌悩みを整える東洋医学ヨガ

○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザー サラです。 朝晩、涼しい風がふいて 秋っぽくなってきましたね ただ、この風、気持ちいいんだけど 秋の乾燥の原因にもなる そして、

2025年09月07日

呼吸で甘いものをやめられる?

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 9月になりましたね。 だんだん秋っぽい空気になって 「乾燥」が気になる時期になりました。 東洋医学って 秋は「肺」と「

2025年09月02日

満席になるシークエンス欲しくないですか?

○○○○様 こんばんは、 ヨガアドバイザー サラです!! 昨日、 「シークエンスの作り方講座」 をしたんですけど 私のやり方は 「ちょー作りこむ系」なのです。 そして理論派

2025年08月24日

【すぐ確認して】これやってたら永遠に集客できません!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 集客がうまくいかなくて 困ってるヨガの先生が多いけど 何か新しいことをするより やっちゃいけないことをやめる方が 簡単で

2025年08月23日

【緊急】【今だけ特別ご招待】正しいシークエンスの作り方講座

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 突然ですが○○さんは シークエンスって どうやって作ってます?? っていうのも、 超軽減法講座の受講生さん達か

2025年08月20日

ヨガとピラティスの違い、どう説明する?

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 もう、ピラティスブームがすごいですね! 私の地元にもピラティススタジオできて HP覗いてみたら 今月のレッスン、全部満席

2025年08月08日

明日からすぐに使える!秋のオープニングトーク実例

○○○○様 こんばんは、サラです!! 今日で夏土用も終わり、 明日は立秋です。 つまり明日から秋です。 この暑さで秋なわけないじゃないかー! とツッコミたくなるし 私のこ

2025年08月06日

半年ぶりの個別相談、先着5名限定で受付開始!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 先日、あの大手ヨガスタジオの スタジオヨギーさんがクローズという 衝撃的なニュースがありました。 私も思わず二度見しま

2025年08月05日

昨日のヨガ界の衝撃ニュースについて

○○○○様 こんばんは ヨガアドバイザーサラです。 スタジオヨギーが倒産・クローズ、 本当に衝撃でしたね…。 私も、ヨガインストラクターになる前に 何度かヨギーのレッスンを受

2025年08月03日

そろそろ陰の気が強くなるので、この症状がでてたら注意です

○○○○様 こんばんは!サラです。 夏土用も終盤に差しかかり、 そろそろ季節は「秋」へバトンタッチ… まだまだ気温は高いのに、 秋って言われてもって感じですが 朝晩に少し陰

2025年08月01日

【8/2締切】ヨガ教室をラクに伸ばす秘密の60分【録画視聴も受付中】

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日で7月も終わりですね 月日が経つのは早いですよねー (っていつも言ってる) 私、夏がトラウマなんです。 今日はその話

2025年07月31日

もう頑張るだけは卒業!選ばれる教室の作り方

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は大切なお知らせをしますね! もし今、こんな悩みがあったら、 ぜひ読んでほしいです。 ・最近、生徒さんが増えなくな

2025年07月30日

このままでは次のステージには進めない?!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 暑さに身体がついていかない… なんとなくモヤっとした不調、 感じていませんか? とくに、今のような夏土用の時期は、 胃

2025年07月29日

ヨガスタジオV字回復のヒミツ、教えます!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 最近、こんな声をよく聞きます。 「スタジオの集客が落ちてきた…」 「やっとオープンしたのに、思ってたより厳しい」 「教

2025年07月22日

【緊急】明日から2週間だけはこのシークエンスで!!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 明日19日から約2週間が 「夏土用」になります。 土用とは、季節の変わり目の準備期間のこと。 夏土用が終わると、秋到来で

2025年07月18日

366 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>