このメルマガの説明はありません。

サラの公式メルマガ

【有料級】年内中に絶対やってほしいワーク

2023年11月01日

○○○○様

こんばんは!
ヨガアドバイザーサラです。

私は、ヨガインストラクターさん向けに
リピートされるレッスン作りや
集客の仕方や、顧客心理など

いわゆる
ビジネスコンサルを
しているのですが

なぜ自分をコンサルタントと言わず
「ヨガアドバイザー」と名乗っているのか
というと、

コンサル生さんに
アドバイスをしながら
一緒に進んでいきたいからなんです。

ビジネス塾とか、コンサルって
ノウハウを学んで
結局それを自分一人で進めていく
ってパターンが多いんですよね

だけど
1人でやるって地獄じゃないですか?

実際私、自分のシークエンスや
レッスン内容がこれでいいのかって
1人で考えて苦しかったし
答えも出なかったですから…

でも、
的確なアドバイスをしてくれる人が
いてくれたら天国だと思うんです。

それも、
押し付けではなく
自分のやりたい事を汲んで
アドバイスしてくれたら

大変なことも
楽しく頑張れると思うんですよね。

ヨガをお仕事にしていくって
苦手な事もやらなきゃいけなかったり
面倒なことも多々ありますからね。

例えば私は
計算や数字が本当に苦手で
だからレッスン代を決めるのも
最初はどんぶり勘定で
当然、赤字続き…

でも、
計算が苦手だからって
そこから逃げてたら
終ってましたけど

アドバイスくれた人の
やり方を素直にやって
利益が取れるようになったので。


そんなこともあって
私は「アドバイザー」って
名乗ってるんです。

それに、
自分で言うのもなんですが

私、アイデアマンなので
コンサル生さんの個性から
色々提案できるんですよね。

秋元康の気持ちです(笑

インストラクターさんは
それぞれみんな個性があり
特技もあるので
それが存分に活かせる場を
作ってあげたいんですよね!

だから
コンサル生さんと
一緒にオリジナルレッスンを作ると

「私のやりたかったヨガが
明確になりました!」

「私が伝えたかった事が
このレッスンに全部入ってます!」

って感動されて
感謝されるんです。

私の方こそ、ありがとうなんですけどねw


とはいっても、
今コンサルが満席で
一緒にオリジナルレッスンを作ってほしい!
とお願いされてもお受けできないので

今日は強みを見つけるためのワークを
お伝えします!

今年も残り2か月ですので
ぜひこのワークを元に
自分の強みを再発見して
レッスン作りに活かしていただけたら☆

やり方はとても簡単です。

①自分の褒めポイントや得意な事、
出来る事をどんどん書き出してみましょう。

例えば私なら
・声が癒されると言われる
・ヨガの知識だけでなく、アロマの資格もある
・東洋医学の知識
・望診ができる
・身体がカタい人の気持ちがわかる
・場の作り方が得意
(ほかにも書き出せるのですが一部だけにしときます)

②書き出したところから
レッスンで活かせることを探す

例えば
声が癒されると言われるなら
徹底的にリラックスさせるための話し方をする

アロマの知識があるなら
レッスン中に香らせるアロマに
ストーリー性を持たせる。

身体がカタい人の気持ちがわかるなら
軽減法を沢山伝える。
どのポーズにもプロップスを使う。

その結果
私の場合は

「初心者や身体のカタい人向けの
アロマを使ったリラックスヨガ」

にたどり着きました。

③次に、これを「価値あるもの」にするには
どうすればいいのかを考えます。

私の場合は東洋医学でした。
ポーズの中に臓器の話をまぜ
東洋医学とヨガの繋がりを伝え
ポーズの重要度を高めたんです。

そうするとオリジナリティーが生まれます。
つまり、他ではやっていない
レッスンが出来上がりますね♪

是非、ワークをして、
自分のオリジナリティーをだしてみてくださいね!
__________
土用の期間は免疫が下がります。
だから今、インフルエンザが猛威を
奮っていますよね…

土用期間は脾臓が担当。
この時期、脾臓を労われば
インフルから身を守れますよ♪
____________
メルマガ配信停止はこちら
解除専用ページURL
____________
発信者:サラ

記事一覧

秋レッスンの新しい切り口に肌悩みを整える東洋医学ヨガ

○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザー サラです。 朝晩、涼しい風がふいて 秋っぽくなってきましたね ただ、この風、気持ちいいんだけど 秋の乾燥の原因にもなる そして、

2025年09月07日

呼吸で甘いものをやめられる?

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 9月になりましたね。 だんだん秋っぽい空気になって 「乾燥」が気になる時期になりました。 東洋医学って 秋は「肺」と「

2025年09月02日

満席になるシークエンス欲しくないですか?

○○○○様 こんばんは、 ヨガアドバイザー サラです!! 昨日、 「シークエンスの作り方講座」 をしたんですけど 私のやり方は 「ちょー作りこむ系」なのです。 そして理論派

2025年08月24日

【すぐ確認して】これやってたら永遠に集客できません!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 集客がうまくいかなくて 困ってるヨガの先生が多いけど 何か新しいことをするより やっちゃいけないことをやめる方が 簡単で

2025年08月23日

【緊急】【今だけ特別ご招待】正しいシークエンスの作り方講座

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 突然ですが○○さんは シークエンスって どうやって作ってます?? っていうのも、 超軽減法講座の受講生さん達か

2025年08月20日

ヨガとピラティスの違い、どう説明する?

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 もう、ピラティスブームがすごいですね! 私の地元にもピラティススタジオできて HP覗いてみたら 今月のレッスン、全部満席

2025年08月08日

明日からすぐに使える!秋のオープニングトーク実例

○○○○様 こんばんは、サラです!! 今日で夏土用も終わり、 明日は立秋です。 つまり明日から秋です。 この暑さで秋なわけないじゃないかー! とツッコミたくなるし 私のこ

2025年08月06日

半年ぶりの個別相談、先着5名限定で受付開始!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 先日、あの大手ヨガスタジオの スタジオヨギーさんがクローズという 衝撃的なニュースがありました。 私も思わず二度見しま

2025年08月05日

昨日のヨガ界の衝撃ニュースについて

○○○○様 こんばんは ヨガアドバイザーサラです。 スタジオヨギーが倒産・クローズ、 本当に衝撃でしたね…。 私も、ヨガインストラクターになる前に 何度かヨギーのレッスンを受

2025年08月03日

そろそろ陰の気が強くなるので、この症状がでてたら注意です

○○○○様 こんばんは!サラです。 夏土用も終盤に差しかかり、 そろそろ季節は「秋」へバトンタッチ… まだまだ気温は高いのに、 秋って言われてもって感じですが 朝晩に少し陰

2025年08月01日

【8/2締切】ヨガ教室をラクに伸ばす秘密の60分【録画視聴も受付中】

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日で7月も終わりですね 月日が経つのは早いですよねー (っていつも言ってる) 私、夏がトラウマなんです。 今日はその話

2025年07月31日

もう頑張るだけは卒業!選ばれる教室の作り方

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は大切なお知らせをしますね! もし今、こんな悩みがあったら、 ぜひ読んでほしいです。 ・最近、生徒さんが増えなくな

2025年07月30日

このままでは次のステージには進めない?!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 暑さに身体がついていかない… なんとなくモヤっとした不調、 感じていませんか? とくに、今のような夏土用の時期は、 胃

2025年07月29日

ヨガスタジオV字回復のヒミツ、教えます!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 最近、こんな声をよく聞きます。 「スタジオの集客が落ちてきた…」 「やっとオープンしたのに、思ってたより厳しい」 「教

2025年07月22日

【緊急】明日から2週間だけはこのシークエンスで!!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 明日19日から約2週間が 「夏土用」になります。 土用とは、季節の変わり目の準備期間のこと。 夏土用が終わると、秋到来で

2025年07月18日

366 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>