このメルマガの説明はありません。

サラの公式メルマガ

【もうすぐ〆切】冬は〇〇しやすいから気を付けて!

2023年12月02日

○○○○様

こんばんは!
ヨガアドバイザーサラです。

グラコロが始まりましたね。
もう食べましたか?

さてさて、
グラコロの季節
つまり冬、
人は〇〇しやすくなります。

なんだと思いますか??


それは
「捻挫」です。

東洋医学的には
冬は「捻挫」に
注意が必要なんです。

実は私、
度々捻挫するですが
自分がせっかちで
おっちょこちょいだから
捻挫しちゃうんだろうって
思いこんでたんです。


でも
東洋医学を学んで

捻挫って
ある臓器の影響だって知って
衝撃を受けましたよ。

ちょうどいい機会だし
以前からご案内している
無料の東洋医学講座で

・冬に捻挫しやすい理由
・捻挫に関係する臓器
・レッスンでできる対策

もお話しますね!

そして
毎月3日に無料個別相談の
ご案内をしているのですが

ごめんなさいm(__)m

枠がいっぱいで
募集ができません。

先月もできなかったのに
本当にごめんなさい。

そこで、
東洋医学の無料講座の中で

少しだけ
ヨガのお仕事についても
お話させていただこうかなと。

というのも、

私は
月収〇〇万円とか
月収〇桁!みたいに

お金が目標の1番最初にくるやり方だと
気持ちが疲弊しちゃうタイプで

どちらかというと

ずっと
生徒さんから愛されて
生徒さんを幸せにすることが
1番の目標なんです。

おかげ様で
生徒さんにリピートされ続け
私のヨガが楽しい!
人生が変わったよ!
と言ってくれる人が増え続け

資格取得後
1年後に
スタジオオープン

2年後に
指導者養成を開始
インストラクターの育成、

4年後には
のべ3000人が通うスタジオに
成長させた経験があるので

私がやってきたことが
何か皆さんのお役に立つ話が
できたらなーっって。

今はこうして
ヨガを仕事にするための方法まで
教えられるようになりましたが

インストラクター時代も
そしてコンサルをしている今も

私の軸は変わっておらず

私の持っているものを
どんどん与えて
笑顔の人を増やしたいです。


講座の最後に
質疑応答タイムを取りますので
個別相談ほど詳しくは
お話できないですけれど
何かしらアドバイスを
したいなと思っています。

もちろん、
ヨガの仕事の話は興味ないよっ
って人は東洋医学講座だけで
退室していただいていいですよ♪
________

基本の東洋医学講座

【日時】
①12月5日㈫20時~21時
or
②12月10日㈰20時~21時

※どちらかご都合よろしい日を
お選びくださいませ

【講座内容】
・東洋医学ってなに?
・西洋医学との違い
・東洋医学が考える病気の原因
・冬のレッスンで使える東洋医学

【参加費】無料

【参加条件】
・顔出し参加
(参加者の安心安全と守るため)
・講座中ミュート参加
・録音録画禁止

【お申込みは12月3日22時まで】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdIAS5BnpHVaJPhjPpZLyYXnPPByW3gTV67RaYMz4wVIrli0Q/viewform


※無料講座とはいえ、真剣に学んでいただきたく
当日無断欠席された場合は
次回からのご案内は致しませんので
ご了承くださいませ。

________

まだグラコロ
食べてないんです…
________

メルマガ配信停止はこちら
解除専用ページURL

______
発信者:
愛されヨガプロデュース
ヨガアドバイザーサラ

記事一覧

【GW限定】言い換えリストPDF&軽減法講座を無料でお届け!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 私はといえば…いつもより少しだけ、のんびり。 だけど、やっぱり「ヨガのこと」からは離れられません。笑 というのも、この時

2025年05月04日

【今夜締切】5月5日から太陽礼拝はNG?

○○○○様 こんばんは。 ヨガアドバイザーサラです。 5月5日は立夏! GW中に夏になりますよ♪ 東洋医学では、夏は「火」の季節。 心(しん)のエネルギーが強くなると言います

2025年04月30日

ちょっといいですか??

○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザーサラです。 お忙しい中、こうしてメルマガを読んでくださって 本当にありがとうございます。 最近、自分の仕事の仕方について 色々考え

2025年04月30日

【メルマガ限定特典】特別プレゼント:亀のポーズの軽減法動画

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 大型連休がスタートしましたね! 普段なかなか取れない「自分を見つめ直す時間」も、 こういう連休中ならきっと作れるはず♪

2025年04月28日

チャイルドポーズが苦痛だなんて…解決法、知っていますか?

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、あるコンサル生さんの リアルなエピソードをもとに 「ヨガの本質」について 少し掘り下げてみたいと思います。 その

2025年04月23日

【保存版】脾臓を整える立位ポーズのシークエンス

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春土用は、季節の変わり目で 脾臓が揺らぎやすい時期。 そして脾は、四肢=手足とも 深くつながっていて 脾が弱ると足元

2025年04月18日

土用の時期、ヨガインストラクターとして気をつけるべきこと

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 続・続・最後から二番目の恋が 始まりましたねー♪ 実は私、 今でこそ斎藤工ですが その昔は 坂口憲二が好きで 久々の

2025年04月15日

私、隠さずに話します!今日が最後だからこそ。

○○○○様 おはようございます! ヨガアドバイザーサラです。 軽減法講座、いよいよ今日が締切です。 だけど正直に言うと、まだ目標の人数には届いていません。 正直に言うと、これ

2025年04月10日

東洋医学的に「愛される人」とは?

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです いきなりですが「愛される」って、 東洋医学的にはどういう状態だと思いますか 東洋医学的に「愛される状態」をひも解くと、

2025年04月09日

春になると筋肉がこわばりやすくなる理由

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 「春はデトックス!」 これはヨガインストラクターさんなら 一度は聞いたことがあるかもしれません。 でも、 「春にな

2025年04月08日

「悲しみは甘いもので癒せる?」東洋医学的心と体の整え方

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、私自身の体験を 少しお話しさせてください 最近、父を亡くしました。 大切な人を失う悲しみは 思った以上に 心と

2025年04月04日

桜が好きだった父を、桜と一緒に見送りました

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 先週、父が亡くなりました。 日曜日に葬儀を終え、 ようやく少しずつ 気持ちを整理しています。 父は桜が大好きでした

2025年04月01日

これを食べると肝臓に良くて春を元気に過ごせます!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 東洋医学的に 春は「肝臓」の季節で 「酸味」と「青(緑)」の食材が 肝臓の働きを強くする とされています! 酸味

2025年03月28日

東洋医学的オーラの出し方とは?!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 どうしよう、 大変なことになってます!! 軽減法講座のアーカイブの申込みが すごいんです!! ※まだの方はこちら

2025年03月23日

「宇宙元旦」と東洋医学の関係とは??

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春分の日ですね! 東洋医学では、 春分の日は 「昼と夜の長さがほぼ同じになる日」 つまり、 「陰」と「陽」のエネルギー

2025年03月20日

331 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>