このメルマガの説明はありません。

サラの公式メルマガ

冬土用の脾臓に対応!ねじるポーズのポイント

2024年01月23日

○○○○様

こんばんは!
ヨガアドバイザーサラです。

1月18日から冬土用に入りました。
ただいま絶賛冬土用!!

夏の土用はメジャーだけど
土用は1年に4回あるんです。

東洋医学では
季節は急に変わるのではなく
約半月の調整期間があると考えます。

その期間を「土用」といい
春土用、夏土用、秋土用、冬土用
があるんです。

私としては
夏土用だけじゃなくて
他の土用も盛り上げたい!!
(別にイベントではないがw)


東洋医学だと季節ごとに
担当の臓器があるのですが

土用期間は
「脾臓」が担当です。

脾臓ってあまり聞かないから
よくわからないという
生徒さんも多いですね。

みなさんは、生徒さんから
「脾臓って何する臓器ですか?」
って聞かれたら

もちろんちゃんと
説明できますよね?!

ヨガって
解剖学も大事だけど

それより
体の仕組み(解剖生理学)は
もっと重要だと思うんです。

だって私達の仕事って
【生徒さんを健康へ導くお手伝い】
をすることじゃないですか?(^^)


さて、話を脾臓に戻しますね。

脾臓は「免疫」に関係する
重要な臓器です。

特に「胃や小腸」の免疫を
担当しているんです。

だから脾臓が弱ると

背中の凝りや胸やけ
お腹のハリ、便秘
などの症状がでます。


冬土用の時期は
脾臓が頑張ってる時期で
なるべく負担をかけたくない

なので
胃と小腸を労わりたいわけです。

つまり
消化に負担をかけないように
気を付けること!

なのに私はここ最近、
マクドナルドや唐揚げなど、
消化に負担かけまくり(^^;)

普段からじゃがりこを常食してるから
脾臓には迷惑を
かけっぱなしだというのに!

土用の期間中だけでも
じゃがりこをやめたいのだけど
それは私には残酷すぎるので

この期間は
じゃがりこbitsを食べてます。

じゃがりこbitsは、
サイズが小さいじゃがりこで

多分サイズの問題ではないのですが
少しでも脾臓に優しくしたいという
私の脾臓への気遣いですw

というわけで
この時期、脾臓のために
消化に良いものを選んでね!

そして
消化力を高めるためには
脾臓に良いポーズをしましょう。

脾臓の位置は
ちょうどみぞおち辺り。
だから
ねじり系のポーズなら
なんでもよいと思います。


でも!!!!
ねじりの誘導が超重要。

みなさん、ねじる時
腰からねじってませんか??

もしくはインストラクションで
「腰からねじって」とか
言っちゃってませんか?

【それダメ!危険】

腰椎は5度しかねじれません。

腰椎じゃなくて
胸椎をねじらないと
腰を痛めますよ!

ヨガしてるのに
腰が痛くなる人の原因は
腰椎に負担かけてるからです。

生徒さんの腰を守り
脾臓を活性化させるためにも

インストラクションは
気を付けてね!


胸椎をねじるのはわかった!
でも、どうやって
インストラクションするの?


という心の声が
出てる人、いますかぁー?笑


土用期間だし
脾臓だけでなく
メルマガ読者さんにも
いつもより優しくしたいのでw

今日は特別に
ねじり系のインストラクションで
何て言えばいいのか
教えちゃいますね!



それは・・・



おへそは正面にしたまま
みぞおちからねじりましょう



実際おへそ正面のまんま
ねじるのは至難の業ですが

この誘導であれば
腰椎は5度位でキープでき
胸椎をしっかりねじれるので!


私は、満席レッスンを作るための
ヨガコンサルをしておりますが

ビジネスノウハウだけでなく
レッスンを全部チェックして
全ポーズのインストラクションも
テコ入れしていきます!


先日もコンサル生のEさんに
あるポーズの誘導法をお伝えしたら

今までに沢山の先生の
ヨガを受けてきましたが
こんなに丁寧に誘導してる人
いませんでした!!!
私のインストラクションで
足りなかった部分がわかりました!

とのご感想をいただきました。


他にも、
コンサル生のRさんは
私のインストラクションを
レッスンでやってみたら

ヨガ歴20年の生徒さんから
こんなに気持ちよくポーズができたのは
初めてです!!

と感動されたそうです!


私のコンサルって
東洋医学も
解剖生理学も学びながら
オリジナルレッスンが作れて

さらに
インストラクションを
劇的に変えることができ
リピートされ続けるので
満席レッスンになっちゃうんです。

Uさんも、
ずっと生徒さんが少なくて
悩んでおられましたが
私のコンサルをうけたら
すぐにクラスが満席!

他のコンサル生さんも
いつも満席状態なので
新規の生徒さんが入れなくて
困ってるんです。

満席にできなくて
困ってる人は多いのに

満席になって困るなんて
めっちゃ嬉しい悩みですよね。

そうなるためには
集客ノウハウなんかより

レッスンのリピート率を
あげればいいだけなので

多くのインストラクターさんに
この感動を味わってほしいなと
思っております!


昨年末はコンサルも満席で
お申込みいただいても
お断りしていたんですが

私も働き方改革をして
定員を増やすことができ
(といっても数名ですが)

来月も数名でしたら
個別相談ができそうです。

募集まであとちょっと
待っててくださいね☆

_________

脾臓に優しいじゃがりこが
発売されたら売れると思う!
_________
メルマガ配信停止はこちら
解除専用ページURL

発信者:サラ

記事一覧

秋レッスンの新しい切り口に肌悩みを整える東洋医学ヨガ

○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザー サラです。 朝晩、涼しい風がふいて 秋っぽくなってきましたね ただ、この風、気持ちいいんだけど 秋の乾燥の原因にもなる そして、

2025年09月07日

呼吸で甘いものをやめられる?

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 9月になりましたね。 だんだん秋っぽい空気になって 「乾燥」が気になる時期になりました。 東洋医学って 秋は「肺」と「

2025年09月02日

満席になるシークエンス欲しくないですか?

○○○○様 こんばんは、 ヨガアドバイザー サラです!! 昨日、 「シークエンスの作り方講座」 をしたんですけど 私のやり方は 「ちょー作りこむ系」なのです。 そして理論派

2025年08月24日

【すぐ確認して】これやってたら永遠に集客できません!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 集客がうまくいかなくて 困ってるヨガの先生が多いけど 何か新しいことをするより やっちゃいけないことをやめる方が 簡単で

2025年08月23日

【緊急】【今だけ特別ご招待】正しいシークエンスの作り方講座

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 突然ですが○○さんは シークエンスって どうやって作ってます?? っていうのも、 超軽減法講座の受講生さん達か

2025年08月20日

ヨガとピラティスの違い、どう説明する?

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 もう、ピラティスブームがすごいですね! 私の地元にもピラティススタジオできて HP覗いてみたら 今月のレッスン、全部満席

2025年08月08日

明日からすぐに使える!秋のオープニングトーク実例

○○○○様 こんばんは、サラです!! 今日で夏土用も終わり、 明日は立秋です。 つまり明日から秋です。 この暑さで秋なわけないじゃないかー! とツッコミたくなるし 私のこ

2025年08月06日

半年ぶりの個別相談、先着5名限定で受付開始!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 先日、あの大手ヨガスタジオの スタジオヨギーさんがクローズという 衝撃的なニュースがありました。 私も思わず二度見しま

2025年08月05日

昨日のヨガ界の衝撃ニュースについて

○○○○様 こんばんは ヨガアドバイザーサラです。 スタジオヨギーが倒産・クローズ、 本当に衝撃でしたね…。 私も、ヨガインストラクターになる前に 何度かヨギーのレッスンを受

2025年08月03日

そろそろ陰の気が強くなるので、この症状がでてたら注意です

○○○○様 こんばんは!サラです。 夏土用も終盤に差しかかり、 そろそろ季節は「秋」へバトンタッチ… まだまだ気温は高いのに、 秋って言われてもって感じですが 朝晩に少し陰

2025年08月01日

【8/2締切】ヨガ教室をラクに伸ばす秘密の60分【録画視聴も受付中】

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日で7月も終わりですね 月日が経つのは早いですよねー (っていつも言ってる) 私、夏がトラウマなんです。 今日はその話

2025年07月31日

もう頑張るだけは卒業!選ばれる教室の作り方

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は大切なお知らせをしますね! もし今、こんな悩みがあったら、 ぜひ読んでほしいです。 ・最近、生徒さんが増えなくな

2025年07月30日

このままでは次のステージには進めない?!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 暑さに身体がついていかない… なんとなくモヤっとした不調、 感じていませんか? とくに、今のような夏土用の時期は、 胃

2025年07月29日

ヨガスタジオV字回復のヒミツ、教えます!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 最近、こんな声をよく聞きます。 「スタジオの集客が落ちてきた…」 「やっとオープンしたのに、思ってたより厳しい」 「教

2025年07月22日

【緊急】明日から2週間だけはこのシークエンスで!!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 明日19日から約2週間が 「夏土用」になります。 土用とは、季節の変わり目の準備期間のこと。 夏土用が終わると、秋到来で

2025年07月18日

366 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>