衝撃のゾンビデートの話、聴いてくれる?
こんばんは!
ヨガアドバイザーサラです
春めいてきましたが
この時期になると
思い出すことがあるんです。
遠い昔の話ですが
大好きな人と
デートすることになって
洋服もメイクも
着合い入れて行ったんです。
映画デートでした。
(王道!)
恋愛映画を見ました。
(これまた王道!)
それで、映画後は
イタリアンで食事という流れ。
(王道街道まっしぐら!)
私、お腹すいちゃって
早くご飯食べたかったので
映画終わってから
お店に直行したわけです。
お店に到着して
パスタを注文してから
お手洗いに行きました。
その時、鏡をみて
「ギャアァァァァ~」
と雄叫びあげました。
だって
目の下が真っ黒で
頬にも黒い痕!!
実は、映画で感動して
号泣してたんです。
でも、マスカラは
ウォータープルーフだから
大丈夫だろうって
油断した(゚Д゚;)
あの時の私よ、
なぜ映画が終わってすぐ
トイレで確認しなかった?!
このゾンビ顔で
ペスカトーレにしようか
カルボナーラにするか
迷っていたのか?!
色気より喰い気を優先して
一刻も早く注文しようと
レストランまで
トイレを我慢した私を
呪いたいヽ(`Д´)ノ
もちろん、すぐに
メイク直ししたけど
もう、目の下真っ黒の
ゾンビ顔は見られちゃったし
いっそのこと
ゾンビのマネでもして
トイレから出て行ったら
笑いが取れたかもだけど
好きな人の前では
私も乙女になるので
そんなこともできず
結局、
地獄のデートで
終了したんです。
私はこれ以降、
春になると
あのゾンビデートを
思い出してしまう…
当たり前の話ですが
自分の顔って
鏡を見なきゃ
確認できない!
同じように
ヨガの仕事も
自分じゃ気が付けない事が
沢山あります。
レッスンだって
自分で見直すのは
限界があります。
例えば
なんでオープニングトークに
その話してるの?とか
初心者向けレッスンって
言ってるのに
初心者さんのレベルを
わかっていないで
そのポーズやるかい??
って感じだったり
初心者さんには
意味不明の
わかんない誘導してたり
例)
伸びてるところに
呼吸を届けて~
ってわかんない
シャバアーサナの誘導が
全身の力を抜いて~
ってアッサリしすぎで
どうやって力抜くのさ?
みたいなのとか…
他にも
身体の使い方を教えたいのは
わかるんだけど
説明が長くてつまんないとか
お水休憩が
少なすぎるとか
そもそも
次も来たい!って
思われる内容なのかとか
この辺りって
誰かに指摘されないと
わからなくないですか??
個人で開催してる人は
特にですよね!!
生徒さんが増えないのは
「わかったつもり」で
やってるからです。
/
出来てない自分に
気が付いていない
\
これって
レッスンだけじゃなく
ヨガの仕事全般に
言えることですが
インスタ投稿も
チラシも
レッスン後の
カウンセリングも
料金設定も
なにもかも
わかったつもり
だけど
本当はわかってない
だってそれ
/
自分の感覚だから!!
\
今の状況って
過去の積み重ねです。
このまま同じように
続けていっても
変わりっこないんです。
鏡で自分をチェックするように
レッスンも
それ以外の仕事内容も
常にチェックしてくこと!
そして
微調整をしていくこと!
それをちゃんとした人が
生徒さんから指示されて
この仕事を
長く続けられるんです!
メイクだったら
鏡をみれば直せるけど
この仕事って
鏡をみたからって
自分のポーズの形くらいしか
直せないんですよね。
この仕事は
誰かにフィードバックもらうしか
気付けない事が多い!
個別相談で
皆さんが良く言うセリフ
「自信が持てないんです」
これでいいのかなって
手探り状態で
自分の感覚だけを頼りに
レッスンするのって
正直
つらくないですか??
もっと言っちゃうと
自信のないレッスンで
生徒さんから
お金もらうのも
罪悪感でちゃいませんか?
個別相談でも
お話をきくと
「ずっと一人でやってて
不安でつらかった」
「話を聴いてもらえて
ホっとしました」
って泣きながら
お話してくれる人もいます。
私は
資格をとってから
すぐに公民館でレッスンをし
1年でスタジオを持つまでに
沢山つらい出来事や
大変なこともあったけど
でも自分のレッスンに対して
「自信」だけはありました。
それは
誰にもできない
「オリジナルレッスン」を
作り上げたからです。
だから
どんな状況でも
レッスンしてる時は
自信もあるし
楽しかったんですよ。
コンサル生さんも
オリジナルレッスンが
出来上がると
★私が本当にやりたかった
レッスンが作れました!
★このレッスン、
私が受けたいくらいです!
★生徒さんより私の方が
楽しんでレッスンしてます!
★生徒さんの反応が
今までと全然違います!
って自信がついて
顔つきが変わるから
それで
クラスも満席になっちゃう♪
これも
私のコンサルが
全部マンツーマンだからこそ
わかってるつもりが
わかってなかった事に
気が付けたてもらえる
だから
満席レッスンに繋がる!
だから
もし集客や売上に
悩んでいるのなら
シークエンスや
インスタを見直す前に
わかったつもりを
やめること!
そうすれば現状は絶対に
変わるはず!!
今年こそ
現状を変えたいなら
まずは
個別相談に
お申込みください(^^)
わかったつもりでやってたことに
「喝」を入れられるかも。
3月3日の22時に
こちらのメルマガにて
【先着3名】だけ
無料個別相談の
募集をします!
すぐに埋まってしまうので
タイマーをかけて
待っててくださいね♪
__________
メルマガ配信停止はこちら
解除専用ページURL
__________
発信者:サラ
記事一覧
【GW限定】言い換えリストPDF&軽減法講座を無料でお届け!
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 私はといえば…いつもより少しだけ、のんびり。 だけど、やっぱり「ヨガのこと」からは離れられません。笑 というのも、この時
2025年05月04日
○○○○様 こんばんは。 ヨガアドバイザーサラです。 5月5日は立夏! GW中に夏になりますよ♪ 東洋医学では、夏は「火」の季節。 心(しん)のエネルギーが強くなると言います
2025年04月30日
○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザーサラです。 お忙しい中、こうしてメルマガを読んでくださって 本当にありがとうございます。 最近、自分の仕事の仕方について 色々考え
2025年04月30日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 大型連休がスタートしましたね! 普段なかなか取れない「自分を見つめ直す時間」も、 こういう連休中ならきっと作れるはず♪
2025年04月28日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、あるコンサル生さんの リアルなエピソードをもとに 「ヨガの本質」について 少し掘り下げてみたいと思います。 その
2025年04月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春土用は、季節の変わり目で 脾臓が揺らぎやすい時期。 そして脾は、四肢=手足とも 深くつながっていて 脾が弱ると足元
2025年04月18日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 続・続・最後から二番目の恋が 始まりましたねー♪ 実は私、 今でこそ斎藤工ですが その昔は 坂口憲二が好きで 久々の
2025年04月15日
○○○○様 おはようございます! ヨガアドバイザーサラです。 軽減法講座、いよいよ今日が締切です。 だけど正直に言うと、まだ目標の人数には届いていません。 正直に言うと、これ
2025年04月10日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです いきなりですが「愛される」って、 東洋医学的にはどういう状態だと思いますか 東洋医学的に「愛される状態」をひも解くと、
2025年04月09日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 「春はデトックス!」 これはヨガインストラクターさんなら 一度は聞いたことがあるかもしれません。 でも、 「春にな
2025年04月08日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、私自身の体験を 少しお話しさせてください 最近、父を亡くしました。 大切な人を失う悲しみは 思った以上に 心と
2025年04月04日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 先週、父が亡くなりました。 日曜日に葬儀を終え、 ようやく少しずつ 気持ちを整理しています。 父は桜が大好きでした
2025年04月01日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 東洋医学的に 春は「肝臓」の季節で 「酸味」と「青(緑)」の食材が 肝臓の働きを強くする とされています! 酸味
2025年03月28日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 どうしよう、 大変なことになってます!! 軽減法講座のアーカイブの申込みが すごいんです!! ※まだの方はこちら
2025年03月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春分の日ですね! 東洋医学では、 春分の日は 「昼と夜の長さがほぼ同じになる日」 つまり、 「陰」と「陽」のエネルギー
2025年03月20日