このメルマガの説明はありません。

サラの公式メルマガ

あと半年で2つの事をすれば集客できる!

2024年07月03日

○○○○様

こんばんは!
ヨガアドバイザーサラです。

今年も下半期に入りましたね。

下半期にヨガ業界で
起こること、知ってますか?


それは・・・

ヨガインストラクターを
辞める人が増える

とても悲しい事実です。

私のインスタのフォロワーさん、
今月に入って「すでに5人!」も
辞める宣言してる人を
見つけてしまいました。

今年も半年やってきて

生徒さんを増やすために
勉強代に沢山お金を使って

なのに
集客が全然うまくいかず
収入も増えず

苦しくなって
このまま続ける自信もなく
お先真っ暗…

家族にまで
もう辞めたら?何て言われたら

絶望的になっちゃうその気持ち
よーーーくわかります。


もし、これを読んでいるあなたも
絶望感に襲われているなら

ちょっと待って!!

今年はあと半年も
あるんですよ!!!

この半年頑張れば
年末は笑えるんです。

問題は
残りの半年に
何をすればいいか、
ですよね。

厳しい事を言いますが
今の現状は
1月から6月までの
あなたがしてきたことの
結果でしかありません。

もし、この半年間で
集客ができていないなら

同じ行動をしていても
変わらないでしょう。


集客するには
ズバリいっちゃうけど

・レッスンのバージョンアップ
・宣伝(SNSやチラシ等)の強化

これだけやればいいです。

たったこの2つ。

でも・・・
これが出来ないんですよね


個別相談してても
大体の人が言うのが

✓インスタが苦手で…
✓文章書くの苦手で…


だから生徒さん来ないんですよ!

発信することは
自分の想いを伝えること

自分の想いを伝えられないなら
レッスンでも想いは伝えられないから

誰の心にも響かない
つまんないレッスンに
なっちゃうんですよ。


私のレッスンでは
姿勢が良くなります
とか
骨盤底筋が鍛えられます

とか書いてる人いるけど

それであなたのレッスンの
魅力100%伝わりますか?

私、コンサル生さんが
そんな文言をインスタに書いてたら
速攻、訂正します(^^;)


私がコンサル生さんの文章を
サクっと訂正できるのは
その子のレッスンの魅力を
しっかり把握しているからです。

その子しかないオリジナルレッスンを
一緒に作ってきてるから

キャッチーなワードが
自然に浮き上がってくるわけです。


だからね
自分のレッスンがオリジナル化してれば
それを伝えればいいだけなので

インスタもチラシも
伝わる文章がかけるんです。


実際、私のコンサル生さん、
満席レッスン続出です。

体験レッスンからの
入会率も高いです。

さらには
LINE公式も動かせています。

何故なら、
私がコンサル生さん一人一人に合わせて
LINE公式から体験レッスンが入る
オリジナルテンプレートを作ってあげてるのでw

先日も、そのテンプレを使ったら
全く使えてなかったLINE公式から
体験レッスンの申込みが入ったコンサル生さんに

「サラさんは天然のチャットGPT!」
って名言いただきましたw


私はライティングが得意なので
このテンプレはコンサル生さんから
本にして欲しいって言われるくらい
大大大好評なんです。


今日は私がテンプレを作る際に
している技を特別に教えますね。


それは


エピソートとメッセージを
面白く伝える事です。


難しく言うと
【普遍性と必然性】を
組み合わせるって事です。

普遍性っていうのは
「すべてのものに通じること」
のことです。


こないだね、
個別相談に来た人から聞いたんだけど
ライティング塾に70万も支払ったのに
全然集客出来てないそうです。

その人のブログ、見せてもらったら
ちゃんと起承転結にはなってるし
文章の書き方は問題ないのだけど
正直、魅力が何も伝わってこなくて。

なぜなら、その先生が
ヨガを教えてる人じゃないから
姿勢がよくなるとかの表現を
OKしちゃってるんですよね。

ぶっちゃけ
姿勢が良くなるって
薬機法でアウトですけどw

そんな初歩的なアドバイスも
してもらえなかったそうです。

そりゃそうです。
薬機法を知ってるのは
人の身体に関わる仕事してる人くらいですもの。

個別相談で
チャチャッと添削したところ
大変感激されて
速攻、コンサル申込いただきました。

これから、その方のオリジナルレッスンを
作っていくので
年末までには満席になりますね!


インストラクションも
文章も

伝え方一つで
全然かわるんです!!


それを知るだけで
この仕事は9割うまくいく

そのためにも
早くあなたのレッスンを
オリジナル化して

もっともっと魅力アップして
伝え方を変えましょう!

大丈夫です。
どんな人だって
変われます!

ただ、この半年の間で
自分の魅力を出せてないなら
これからも出せると思えないので

だれかに魅力を
引き出してもらってください。

だれもいないなら
私のところに来てくださいね♪

オリジナルレッスン×必殺テンプレで
あなたの魅力が世界に広がりますから!
__________
そろそろ夏バージョンの
じゃがりこがでるかなぁ。

今年は何味だろう?と
ワクワクが止まりません(^^)
__________
メルマガ配信停止はこちら
解除専用ページURL
__________
発信者:サラ

記事一覧

【GW限定】言い換えリストPDF&軽減法講座を無料でお届け!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 私はといえば…いつもより少しだけ、のんびり。 だけど、やっぱり「ヨガのこと」からは離れられません。笑 というのも、この時

2025年05月04日

【今夜締切】5月5日から太陽礼拝はNG?

○○○○様 こんばんは。 ヨガアドバイザーサラです。 5月5日は立夏! GW中に夏になりますよ♪ 東洋医学では、夏は「火」の季節。 心(しん)のエネルギーが強くなると言います

2025年04月30日

ちょっといいですか??

○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザーサラです。 お忙しい中、こうしてメルマガを読んでくださって 本当にありがとうございます。 最近、自分の仕事の仕方について 色々考え

2025年04月30日

【メルマガ限定特典】特別プレゼント:亀のポーズの軽減法動画

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 大型連休がスタートしましたね! 普段なかなか取れない「自分を見つめ直す時間」も、 こういう連休中ならきっと作れるはず♪

2025年04月28日

チャイルドポーズが苦痛だなんて…解決法、知っていますか?

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、あるコンサル生さんの リアルなエピソードをもとに 「ヨガの本質」について 少し掘り下げてみたいと思います。 その

2025年04月23日

【保存版】脾臓を整える立位ポーズのシークエンス

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春土用は、季節の変わり目で 脾臓が揺らぎやすい時期。 そして脾は、四肢=手足とも 深くつながっていて 脾が弱ると足元

2025年04月18日

土用の時期、ヨガインストラクターとして気をつけるべきこと

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 続・続・最後から二番目の恋が 始まりましたねー♪ 実は私、 今でこそ斎藤工ですが その昔は 坂口憲二が好きで 久々の

2025年04月15日

私、隠さずに話します!今日が最後だからこそ。

○○○○様 おはようございます! ヨガアドバイザーサラです。 軽減法講座、いよいよ今日が締切です。 だけど正直に言うと、まだ目標の人数には届いていません。 正直に言うと、これ

2025年04月10日

東洋医学的に「愛される人」とは?

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです いきなりですが「愛される」って、 東洋医学的にはどういう状態だと思いますか 東洋医学的に「愛される状態」をひも解くと、

2025年04月09日

春になると筋肉がこわばりやすくなる理由

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 「春はデトックス!」 これはヨガインストラクターさんなら 一度は聞いたことがあるかもしれません。 でも、 「春にな

2025年04月08日

「悲しみは甘いもので癒せる?」東洋医学的心と体の整え方

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、私自身の体験を 少しお話しさせてください 最近、父を亡くしました。 大切な人を失う悲しみは 思った以上に 心と

2025年04月04日

桜が好きだった父を、桜と一緒に見送りました

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 先週、父が亡くなりました。 日曜日に葬儀を終え、 ようやく少しずつ 気持ちを整理しています。 父は桜が大好きでした

2025年04月01日

これを食べると肝臓に良くて春を元気に過ごせます!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 東洋医学的に 春は「肝臓」の季節で 「酸味」と「青(緑)」の食材が 肝臓の働きを強くする とされています! 酸味

2025年03月28日

東洋医学的オーラの出し方とは?!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 どうしよう、 大変なことになってます!! 軽減法講座のアーカイブの申込みが すごいんです!! ※まだの方はこちら

2025年03月23日

「宇宙元旦」と東洋医学の関係とは??

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春分の日ですね! 東洋医学では、 春分の日は 「昼と夜の長さがほぼ同じになる日」 つまり、 「陰」と「陽」のエネルギー

2025年03月20日

331 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>