○○さん、TR通信です!【ご案内:TR大忘年会2019&USAツーリング2020説明会】
※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.583
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズです。
バイクライフを楽しんでいますか?
秋深まるこの頃、先週末10月27日には、
紅葉が進む森の中の広大な富士山麓会場で
1Dayレッスン会“コーナリング編”が開催されました!
雄大な富士山をバックの
清々しい秋晴れと気持ちいい気候、
最高のレッスン日和に恵まれました。
今回のレッスン会の目標は、
「後輪を一輪車」のようにシンプル・簡単に、
そして安全に向きを変えるコーナリング法を体感、
自ら意図を持ってコーナリングできるようになること。
荷重移動だけで自在に操る快感を覚えた参加者たち!
そのレッスン会レポートをごらんください。
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-408.html
_________________
募集中次回レッスン会企画(残数あと若干名)
_________________
2019年ラスト開催!
東北道・浦和IC、岩槻IC下車
都心から至近の広大な埼玉会場で終日レッスン!
12/1(日) “1Dayレッスン会 in 埼玉”
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-405.html
_________________
■【ご案内】TR大忘年会2019&USAツーリング2020説明会
あとひと月もすれば世の中は忘年会シーズンに突入。
前回メールでもお伝えした通り、
11月23日(土)に少し早い“TR大忘年会2019”を
“東京駅八重洲口”で開催します!
職場や仕事先での忘年会は数多くあれど、
利害関係やしがらみで心底楽しめないかもしれません!
でもバイク大好き、気の合うTRの仲間同志なら
大いに楽しめ、盛り上がれること間違いなしです!
TRのツーリング、レッスン会では控えめな方も、
宴会なら本領発揮できるツワモノも多いかもしれません(笑)
参加資格は“TRメンバーである”ということだけ。
もちろんTRメンバーなら初参加でも大歓迎!
また今回はTRをご理解いただく良い機会ですので、
ご家族、パートナー、お友達も是非お連れください!
開催場所は「東京駅八重洲口」付近としましたので、
メンバーもより参加しやすいでしょう。
TRの2019年の活動を締めくくるTR大忘年会2019、
大いにメンバー同士の交流、絆を深めましょう!
振るっての参加をお待ちしております!!
↓↓参加申し込みはこの下のフォームリンクから↓↓
ところで、TRでは2014年より過去4回、
アメリカ大西部をハーレーで駆ける
USAツーリングを開催しました。
参加者たちは今までに感じたことのない世界を体験し、
そのスケールに度肝を抜かれた数日間でした!
USAツーリング2018レポートはこちら
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-345.html
2018年の第4回開催以降も、
前回までに参加できなかった方、
さらに過去参加された方など
数多くのTRメンバーの方から、
次回USAツーリング開催の希望を聞きました。
そこで彼らの強い要望を受けて、
二年ぶり、2020年5月27~6月4日の予定で、
USAツーリング2020を開催することなりました!
今回TR忘年会2019の前に少しお時間をいただき、
会場近くの会議室で、“USAツーリング2020説明会”
を行いたいと思います。(こちらは参加無料です)
もちろんUSAツーリング2020説明会または
TR大忘年会2019だけの参加でもOKです。
TRではライディング上達だけでなく、
仲間との様々な形でのツーリングの感動や、
新たな世界観を伝えていくことも
とても重要な使命であると考えています。
北海道、九州を含めた国内の
魅力的なツーリングだけでなく、
海外にもライダーの感動体験の場があることを、
知っていただくことがこの説明会の目的です。
USAツーリング2020説明会では
参加を無理に勧誘したりすることはありません。
この説明会を通じて、
いろんなバイクライフの可能性や
感動体験があることを感じていただけたら幸い、
私たちはそれだけでいいと考えています。
参加を希望されていない方も、
未知のツーリングの感動体験を
気軽な気持ちで聞きにいらしてください。
そして、過去4回のUSAツーリング参加者も、
是非いらしていただき、その感動と興奮を
生の声として伝えていただけると嬉しいです!
それでは、詳細をお知らせします。
≪TR忘年会2019&USAツーリング2020説明会≫
【開催日】 11月23日(土)
【会 場】 東京駅八重洲口付近
※申込みされた方に別途お知らせします。
【開催時間】
・16:30~18:00 USAツーリング2020説明会(参加無料)
・18:30~20:30 TR大忘年会2019
※USAツーリング2020説明会、TR大忘年会2019だけの参加でもOK。
【会 費】 4000円程度(USAツーリング2020説明会は参加無料)
【参加申し込み】お申し込みはこちらのフォームから!
→ https://form.os7.biz/f/1d6280bf/
※会場の人数確定の都合上、お早めにお申し込みください。
なお、遠方にお住まい、または当日忙しくて、
USAツーリング2020説明会に、
どうしても参加できない方のために、
今回初の試みとして、翌日11月24日(日)20:00~
ネット会議アプリの“Zoom”を使っての
オンライン説明会も開催します!
“Zoom”オンライン説明会の特徴として、
PC画面上で説明スライドや動画を使いながら、
11月23日の東京八重洲と同様の内容の
説明を受けることができます。
また、開催中に相互会話が可能ですので、
ツーリングツアーの疑問・質問にもその場でお答えします。
≪USAツーリング2020“Zoom”オンライン説明会≫
【日 時】 11月24日(日) 20:00~21:00
【定 員】 5名程度
【開 催】 Zoom(ネット会議)内
【参加費】 無料
※参加希望者には後日参加手順をお知らせします。
【参加申し込み】お申し込みはこちらのフォームから!
→ https://form.os7.biz/f/1d6280bf/
■減速・停止時のふらつき防止策
バイクは早く走るより遅く走る方が難しい・・
今回は、減速・停止時、
特に車速が低速域に入った際の
車体安定、ふらつき防止策について説明しましょう!
安定したブレーキ操作には
フロントブレーキ操作より一瞬早く
リアブレーキペダルを踏み込み、
直後(0.5~1秒後)フロントブレーキレバーを握る、
停止時フロントを一瞬早くリリース(離す)してから、
リアブレーキをリリースするのが原則です。
つまり、リアブレーキはかけ始めから
停止時まで終始かけておく間に、
フロントブレーキを操作することになります。
前後ブレーキの入力加減で言えば、
高速移動を含め日常移動の速度域では
制動能力に勝るフロントブレーキの負荷を増します。
低速域にまで減速したら、
今度はリアブレーキ負荷を高めるよう、
減速過程で入力加減を入れ替えれば
さらに安定して減速・停止が可能となります。
なお、停止前に早くステップから足を離し、
着地に備えるクセを持つ方がとても目立ちます。
最も不安定になりやすい停止前、
慣性力やジャイロ効果が弱まる低速走行で、
人車一体を図るためのニーグリップが緩むため、
車体を不安定にしてしまいます。
さらにステップから足を離すことで
低速域でリアブレーキが使えなくなるので、
車体安定と速度コントロールが保てません。
最悪なのはその状態で
フロントブレーキだけを使ってしまうことで、
大きなふらつきの原因になります。
前後ブレーキの使い方だけで、
効果的に減速させるだけでなく、
車体を安定させることもできますので、
それぞれのブレーキの機能を
理解しながら使ってみてください。
■編集後記
気がつけば早いもので今年もあと2ヶ月・・・
各地で紅葉真っ盛り、気候も良く、
紅葉を求めツーリングに出かけていますか?
現在、TRでは今まさに秋真っ盛りの
“南三重方面ツーリング”の真っ最中です!
紀伊半島・南三重を
大いに秋の絶景を楽しんでおります!
その様子は、以降レポートで紹介するとして・・・
気がつけばこのツーリングが終われば、
今年は12月開催のツーリング企画だけになります。
2019年最後のツーリング企画は、
12月8日(日)開催の南伊豆方面になります。
今回もTR流マイナールート、裏ルートはもちろん、
伊豆王道の快走ルートを厳選させていただきました!
伊豆特有の大小さまざま、
変化に富んだ絶景ワインディングを、
大いに楽しみながら、ますますバイクが好きになる・・・
そして気持ちよく1年を走り納める・・・
そんなツーリング企画です。
今回もTRスタッフ総動員でサポートしますので、
ワインディング走行に不安を感じている方も、
「脱初心者」をめざしている初級ライダーの方も
どうぞ安心してご参加ください!
参加任意ですが、
前泊しながら前夜祭も予定していますので、
こちらもふるってご参加ください!
12月8日(日) “走り納め!南伊豆ツーリング”
詳細ご案内&参加申し込みは、
次回11月9日(土)18時配信のメールでお知らせします。
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”
★Facebookやっていますか?
ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?
TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。
また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。
まずは、気軽にトムに“友達リクエスト”をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
⇒ https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com
※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
⇒ contact@riding-master.com
記事一覧
○○さん、TR通信です!【ご案内:10月12,13日“南会津・魚沼方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年08月09日
○○さん、TR通信です!【ご案内:9月28日“1Dayレッスン会(富士山麓)”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年08月02日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年07月26日
○○さん、TR通信です!【TRの1Dayレッスン会とは!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年07月19日
○○さん、TR通信です!【ワインディングでのブレーキングとシフトダウン】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年07月12日
○○さん、TR通信です!【コーナリング向き変えタイミングの各種操作法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年07月05日
○○さん、TR通信です!【ご案内:9月14-17日 北海道ツーリング“TRHT2025” 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年06月28日
○○さん、TR通信です!【コーナリング中のニーグリップの必要性】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年06月21日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年06月14日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年06月07日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月31日
○○さん、TR通信です!【ご案内:7月20,21日・信州ミーティング“TRSM2025”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月24日
○○さん、TR通信です!【ご案内:6月29日“赤城・水上方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月17日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月10日
○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月03日