○○さん、TR通信です!【リーンアウトは悪か?】
※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法"
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません"のでご安心ください。※
Vol.894
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズです。
バイクライフを楽しんでいますか?
10月も半ばを過ぎ
街はハロウィンの装いです。
先週10月12、13日開催
定例初秋ツーリング企画は・・
福島・南会津から只見・六十里越を経由し、
紅葉色づき始めの雪割り街道と
快走路ルートを駆け抜けました!
そのレポートは後日ご覧いただきます。
そしてこれから確実に秋は深まり、
山々はきれいな赤や黄色に色づいてきます。
天候は安定、気候爽やかな行楽シーズンに突入、
一年の中でもツーリングにも気持ちいいシーズンを
安全に楽しく、大いに楽しみましょう!
TRでは来月11月9日に、
榛名山から妙義山まで群馬西部の紅葉山間ルートをめぐる、
まさに秋真っ盛りの
“榛名・妙義方面ツーリング"を予定しています!
あと1,2名の参加申し込みが可能ですので、
参加検討中の方はお早めにお申し込みください!
↓ ↓ ↓ ↓
_________________
現在募集中のツーリング企画(残数1名)
_________________
秋真っ盛り!
東信方面の紅葉の高原&山間ルートを往く!!
★11月9日(日)開催:
“東信州(群馬・長野)方面ツーリング"
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-607.html
_________________
現在募集中レッスン会企画(残数1名)
_________________
“3次元コーナリングフォーム"を身につけ、
“後輪の一輪車感覚で曲がる"を体感するレッスン会
★11月16日(日)【富士山麓会場】開催:
1Dayレッスン会“コーナリング編"
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-608.html
_________________
■リーンアウトは悪か?
TRでは旋回コーナリングにあたり、
車体とライダーの身体が一体で、
同じ角度だけ傾斜するリーンウィズ
のフォームを基本としています。
1Dayレッスン会でも、
まずこのフォームを身につけることを目標とします。
一方、リーンアウトはライダー身体の傾きに比べ、
車体が傾いた状態で旋回するフォームですが、
特にこのフォームを推奨したり
指導する機会はほとんどありません。
別にリーンアウトが間違ったフォーム、
よくないフォームというわけではなく、
そのメリット・デメリットを理解して、
適材適所で使える技術があればいいです。
リーンアウトは基本フォームであるリーンウィズに比べ、
旋回中の傾斜角が大きいため
旋回半径を小さくしやすい反面、
上体が旋回外側に残りやすいので体重移動しにくく、
セルフステアにを引き出しにくいフォームでもあります。
また車体傾斜と遠心力が自然にバランスしにくく、
重量ある大型バイクでは重力で車体が倒れ込みやすく
外足荷重で引き起こし上体でバランスさせるなど、
ライダーが意図的に車体傾斜を
コントロールしなければなりません。
つまりライダーが車体バランス技術を
有することが必要になってくるなど、
ライダーにとっては難易度の高いフォームになります。
さらにライダーがハンドルを含めた
各部に入力することで車体バランスを図るため、
セルフステアが引き出しにくくなります。
また深い車体傾斜によって、
路面への車輪荷重が減少するため
タイヤのグリップも限定的になります。
最も車体傾斜角が小さく接地しやすい
ハーレーやアメリカンバイクなどでは、
車体傾斜を深めて旋回性するより、
セルフステアを上手に引き出し
旋回性を高める方が向いているのです。
【Q&A】ステップ荷重の必要性
> 旋回開始にあたりステップには
> 力入れないんでしょうか?
> お尻を少し浮かして、
> ステップには入力しないでしょうか?
公道を安全に効果的に旋回ターンさせるためには、
過度なステップ荷重は不要です。
バイクはバランスの乗り物ですから
ステップに入力すれば、
必ずその力とバランスさせるような
反対方向の力が車体のどこかに発生します。
例えば旋回側ステップに入力すれば、
旋回側ヒザでタンクを
旋回と反対方向に押す力が発生します。
また車体を意図的に傾ける動きになり、
重量のあるハーレーを遠心力以上に傾けてしまうと、
それとバランスさせるために
車体を引き起こす方向に体力を使うことになり、
上体が起き上がったリーンアウトのフォームになります。
一方、シートの荷重点を
旋回側に移動させる体重移動が正しくできれば、
それだけでセルフステアが発生するため、
無駄に体力を使うことなくより効果的に
旋回性を引き出すことができます。
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!"
★Facebookやっていますか?
ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?
TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。
また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。
まずは、気軽にトムに“友達リクエスト"をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
⇒ https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com
※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
⇒ contact@riding-master.com
記事一覧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年11月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年10月25日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年10月18日
○○さん、TR通信です!【Q&A:速度調整手段としての半クラッチ利用について】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年10月11日
○○さん、TR通信です!【ご案内:11月16日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年10月04日
○○さん、TR通信です!【ご案内】11月9日開催 “東信州方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年09月27日
○○さん、TR通信です!【半クラッチとは駆動力が何%後輪に伝わった状態?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年09月20日
○○さん、TR通信です!【両ヒジ、両肩の高さでセルフステアを引き出す】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年09月13日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年09月06日
○○さん、TR通信です!【ご案内:10月19日1Dayレッスン会 (奈良)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年08月30日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年08月23日
○○さん、TR通信です!【安定してコーナリングできないその原因と2つの解決策】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年08月16日
○○さん、TR通信です!【ご案内:10月12,13日“南会津・魚沼方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年08月09日
○○さん、TR通信です!【ご案内:9月28日“1Dayレッスン会(富士山麓)”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年08月02日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年07月26日