○○さん、TR通信です!【ご案内】11月9日開催 “東信州方面ツーリング”】
※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法"
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません"のでご安心ください。※
Vol.891
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズです。
バイクライフを楽しんでいますか?
連日猛暑だった暑い暑い夏も終わり、
最近朝夕は気温が随分下がるなど、
これから確実に秋は深まっています。
天候は安定、気候爽やかな行楽シーズンに突入、
一年の中でもツーリングにも気持ちいいシーズンを
安全に楽しく、大いに楽しみましょう!
ちなみにこの週末、明日9月28日は、
富士山麓会場で1Dayレッスン会、
来月12、13日はTR 定例ツーリングとして、
南会津・魚沼(福島・新潟)方面ツーリング、
10月19日は奈良県橿原市内教習コースの
奈良会場での1Dayレッスン会が、
続々予定されています!
それらの様子は、後日レポートで紹介しますが、
今回はその10月の定例ツーリングに続く
11月9日の東信州(群馬・長野)方面
ツーリング企画のご案内になります!
【ご案内】11月9日開催
“東信州(群馬・長野)方面ツーリング"
~秋真っ盛り!
東信方面の紅葉の高原&山間ルートを往く!!~
秋真っ盛り!
紅葉ルートを駆け抜ける11月定例ツーリングのご案内です!
首都圏近郊も、11月に入ると野山にも紅葉が訪れ、
山間の木々のはも赤や黄色に装いを変えていきます!
今回のツーリングでは、そんな首都圏からほど近い、
群馬県西部および長野県東部の
東信方面高原&山間ルートの紅葉の中を
気張らずまったり駆け抜ける企画です!
この季節、この瞬間にしか味わえない感動ツーリング、
TRツーリングで安心して
ツーリングの醍醐味をお楽しみください!!
・開催日程:2025年11月9日(日)
・集合日時:集合11月9日(日) 7:45 出発8:00
・集合場所:ファミリーマート 富岡下高瀬店
群馬県富岡市下高瀬299−1 TEL0274-89-3181
・募集人員:15名程度
※詳細&参加申込はこちらから!
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-607.html
■コーナリング時車体をどれだけ傾けるべきか?
コーナリングで速く走りたい、
そのために車体をもっと傾けたい!
でも旋回速度を上げるて傾けすぎると、
滑って転ぶんじゃないかと
逆に恐怖も感じていませんか?
コーナリング目的は、
旋回速度を高めることでも、
車体を傾けることでもありません。
コーナリングでは、いかに安全に
すばやく向きを変えるかがすべてに優先されます。
つまり、「コーナリング」の定義は
車体の「向き変え」ということです。
直角に曲がる交差点の旋回であれば、
“90度向きを変える"ということ、
九十九折れのヘアピンコーナリングなら、
“180度向きを変える"ということです。
よって“コーナリングで旋回速度を上げ、
車体を傾けなければいけない"、
という既成概念は捨ててしまってください。
公道におけるコーナリングとは、
安全に素早く“向きを変える"ことに集中するのです。
まず体重移動(シート荷重の旋回側への移動)で、
自然発生的に「車体の傾け」⇒
「セルフステア」を誘発します。
セルフステアのきっかけは車体の傾けであっても、
それ以降セルフステアを有効に使えば、
それ以上無理に車体を傾けなくても、
効果的なコーナリングが可能です。
しかも安全に。。。
白バイ隊員の練習を何度か見かけたことがあります。
あれだけの装備を施した車体で、
しかもOEMタイヤで、
極限のブレーキング、コーナリング、
バランス練習を行います。
その際白バイのタイヤを見せてもらったのですが、
タイヤの両サイド1cmずつを残していました。
よく、「タイヤを端まで使った!」
と自慢するライダーがいますが、
白バイ隊員達は意識的に
車体をバンクをさせないでいることで、
安全マージンを確保しているようです。
それでも、あれだけ極限の走りができるわけで、
これは我々一般ライダーにも
大いに参考になるポイントです。
逆にいえば、セルフステアを
有効に機能させるためには、
きっかけとして車体の傾けが必要ではあるが、
過度な傾けは必要ないということです。
過度な車体の傾けは、
逆にセルフステアを押さえ込んでしまうだけでなく、
転倒リスクが飛躍的に高まります。
一方で、きびきびとそれなりの速度で
ワインディングを走っているライダーは
意外と転ばないものです。
ツーリングで、ゆっくり走っている後続バイクが、
簡単に転んだ事例をたくさん見てきました。
タイヤに荷重をかけて、
タイヤグリップを高める技術を知らないと、
ラフな路面で簡単に滑ってしまう一例です。
荷重をかけるには、サスを縮ませた状態、
つまり後輪駆動力をかけたまたは、
リアブレーキを使った減速状態を作り出すことです。
一方で加速も減速もしていない、
ただなんとなくコーナリングしている状態、
特にクラッチを切った状態は
タイヤに荷重がかかりにくく、
車体が不安定になりやすくなります。
また、車体を傾けることに恐怖を感じてしまい、
身体が逃げ状態が起き上がっている
「リーンアウト」状態は
荷重が抜け、かつ車体が必要以上傾くため、
転倒しやすい典型的なフォームとなります。
正しく荷重のかかった
「リーンウィズ」のフォームを作り出すことで、
過度なバンクを行わなくとも、
セルフステアリングを引きだした
効果的なコーナリングが実現できるのです。
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!"
★Facebookやっていますか?
ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?
TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。
また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。
まずは、気軽にトムに“友達リクエスト"をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
⇒ https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com
※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
⇒ contact@riding-master.com
記事一覧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年11月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年10月25日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年10月18日
○○さん、TR通信です!【Q&A:速度調整手段としての半クラッチ利用について】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年10月11日
○○さん、TR通信です!【ご案内:11月16日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年10月04日
○○さん、TR通信です!【ご案内】11月9日開催 “東信州方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年09月27日
○○さん、TR通信です!【半クラッチとは駆動力が何%後輪に伝わった状態?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年09月20日
○○さん、TR通信です!【両ヒジ、両肩の高さでセルフステアを引き出す】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年09月13日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年09月06日
○○さん、TR通信です!【ご案内:10月19日1Dayレッスン会 (奈良)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年08月30日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年08月23日
○○さん、TR通信です!【安定してコーナリングできないその原因と2つの解決策】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年08月16日
○○さん、TR通信です!【ご案内:10月12,13日“南会津・魚沼方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年08月09日
○○さん、TR通信です!【ご案内:9月28日“1Dayレッスン会(富士山麓)”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年08月02日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年07月26日