○○さん、TR通信です!【ご案内:USAツーリング2023説明会】
※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.739
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズです。
バイクライフを楽しんでいますか?
気がつけば早いもので今年もあと2ヶ月・・・
各地は紅葉真っ盛り、気候も良く、
紅葉を求めてツーリングに出かけていますか?
2023年最後のツーリング企画は、
12月11日(日)開催の伊豆方面になります。
今回もTR流マイナールートはもちろん、
伊豆王道の快走ルートを厳選!
伊豆特有の大小さまざま、
変化に富んだ絶景ワインディングを、
大いに楽しみながら、
ますますバイクが好きになる・・・
そして気持ちよく1年を走り納める・・・
そんなツーリング企画です。
今回も伊豆の温泉宿に前泊し、
ささやかな前夜祭も予定しています。(前泊は任意)
ツーリングだけでなく、
温泉やTRメンバー&スタッフとの
前夜祭での語らいの時間など楽しさ満載企画です!
12月11日(日) “走り納め!伊豆ツーリング”
詳細ご案内&参加申し込みは、
次回11月5日(土)18時配信メールでお知らせします。
■【ご案内】USAツーリング2023説明会/懇親会
& “Zoom”オンライン説明会
前回メールでもお伝えした通り、
11月19日(土)
“USAツーリング2023説明会&懇親会”&
11月20日(日)“Zoom”オンライン説明会を
それぞれ開催します!
TRでは過去4回、
アメリカ大西部をハーレーで駆け抜ける
USAツーリングを開催してきました。
参加者たちは今までに感じたことのない
非日常的な世界を体験、
大陸の圧倒的な広さ、そのスケール、
気が遠くなるような年月が作り上げた自然造形美の数々に
まさに度肝を抜かれた数日間でした!
そして、各参加者にとってのUSAツーリングは
改めてバイクやライディングの楽しさ素晴らしさを
感じさせてくれただけでなく、
彼らの価値観や人生観を変えてしまうほどのものでした。
USAツーリング2018レポートはこちら
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-345.html
2018年の第4回開催以降も、
これまで参加できなかった数多くのTRメンバーの方から、
次回USAツーリング開催の強い希望をうかがっていました。
そんな中でのコロナ禍による行動制限。
気が付けば最後の2018年の第4回開催から
5年もの時間が経過してしまいましたが、
昨今世界的に徐々に行動制限が解け、
ようやく海外渡航が現実的な環境になってきました。
もしかしたら現在の環境下、
ベストのタイミングでの開催ではないかもしれませんが、
タイミングを待っていてもいつ到来するかもわかりません。
ということで・・
来年2023年6月3~11日の9日間の予定で、
USAツーリング2023を開催することとしました。
そして・・11月19日(土)に
“USAツーリング2023説明会&懇親会”を
“東京駅八重洲口”で開催します!
もちろんUSAツーリング説明会または
懇親会だけの参加でもOKです。
TRではライディング上達だけでなく、
仲間とのツーリングの感動や、
新たな世界観を伝えていくことも
とても重要な使命であると考えています。
国内の魅力的なツーリングだけでなく、
海外にも究極の感動体験の場があることを、
知っていただくことがこの説明会&懇親会の目的です。
ただ・・あらかじめお断りしておきますが、
その度肝を抜かれる大自然のスケールと絶景の数々は、
写真や映像で見るものをはるかに超えるものであり、
残念ながら説明会では絶対に表現ができません。
そのため説明会や懇親会では、
過去の参加者やスタッフたちの
“熱い生の声”に耳を傾けに来てください。
また、USAツーリング2023説明会では
参加を無理に勧誘したりすることはありません。
人それぞれその感動体験の必要性や
タイミングというものがあるからです。
この説明会を通じて、
いろんなバイクライフの可能性や
感動体験があることを感じていただけたら、
私たちはそれだけでいいと考えています。
だから未知の海外ツーリングの感動体験を
気軽な気持ちで聞きにいらしてください。
そして、過去4回のUSAツーリング参加者各位は、
今回ぜひその感動と興奮を生の声として
伝えてにきていただけると嬉しいです!
それでは、説明会詳細をお知らせします。
≪USAツーリング2023説明会&懇親会≫
【開催日】 11月19日(土)
【会 場】 東京駅八重洲口付近
※申込みされた方に別途お知らせします。
【開催時間】
・16:30~18:00 USAツーリング2023説明会
・18:30~20:30 懇親会(過去参加者もぜひ参加ください!)
※USAツーリング2023説明会、懇親会だけの参加でもOK。
【会 費】 懇親会のみ実費(説明会は参加無料)
【参加申し込み】こちらのフォームから!
→ https://form.os7.biz/f/6f3f2fdb/
※会場の人数確定の都合上、お早めにお申し込みください。
なお、遠方にお住まいまたは当日忙しくて、
USAツーリング2023説明会に、
どうしても参加できない方のために、
翌日11月20日(日)20:00より
ネット会議アプリの“Zoom”を使っての
オンライン説明会も開催します!
“Zoom”オンライン説明会の特徴として、
PC画面上で説明スライドや動画を使いながら、
11月19日の東京八重洲と同様内容の
ツアー説明を受けることができます。
また、開催中に相互会話が可能ですので、
ツーリングツアーの疑問・質問にもその場でお答えします。
≪USAツーリング2023“Zoom”オンライン説明会≫
【日 時】 11月20日(日) 20:00→21:00
【定 員】 5名程度
【開 催】 Zoom(ネット会議)内
【参加費】 無料
※参加希望者には後日参加手順をお知らせします。
【参加申し込み】こちらのフォームから!
→ https://form.os7.biz/f/6f3f2fdb/
■前傾ポジションと上体のフォーム
腰痛に悩むライダーがいますが、
実はそれは骨盤の角度が原因だったりします。
腰痛の方に多いのは、猫背になっているということ。
これは、前傾の強いスポーツバイクだけでなく、
ネイキッドやアメリカンバイクでも言えます。
まず骨盤を前傾させて、
直立したときの背骨の形状、すなわち、
自然なS字を描くような体勢をとります。
こうすることで、腹筋背筋に負担がかかりますが、
それがかえって腰への負担を和らいでくれます。
日常生活でも、猫背な方には腰痛が多いのが
なによりその証拠です。
無理に背骨をそり返す(胸を張る)必要はありませんが、
少し骨盤を前傾するだけで、
長時間のライディングでも、
それほど腰痛を感じないようになります。
そして、前傾の強いバイクの場合、
その背骨が理想的なS字カーブ状態を保つには、
まずシートの上に直立で座ります。
その状態で上体および背骨の形状を変えずに、
前傾を強めていきながら、
ハンドルをゆったり握れるポジションを決めます。
その状態が正しい上体の前傾角度になります。
つまりライディングの上体の形状を変えないで、
座点のシートとの接点を前後に回転することで、
前傾角度を変えていくのです。
この前傾方法を覚え、二ーグリップを強め、
腹筋背筋で上体を固定できれば、
握っているハンドルに力を入れたり、
腕で体重を支える必要はありません。
尚、強い前提ポジションを嫌って、
ハンドルを交換される方がいますが、
バイクはあらゆる走行場面を想定して、
またあらゆる乗り手のレベルを考えて、
メーカーの優秀なエンジニアが設計し、
テストライダーがテストを繰り返して、
絶妙なバランスの中で作られたものです。
よって、ポジションの変更、
とりわけ、ハンドルの位置、ステップの位置、
シートの座点の3点の変更には
十分に気をつけなければなりません。
前述の絶妙なバランスを
崩してしまう恐れがあるからです。
確かにライダーの体型は千差万別であり、
画一的なバイクの車体に全て当てはめるのは
少々無理があるかもしれません。
しかし、先の3点の位置を変更することは、
特定の状況下でのポジションが良好になるかもしれませんが、
別の状況下ではとても乗りにくくなるかもしれません。
もし、どうしてもポジションを
大きく変えたいと言うのなら、
そのポジションが設計段階で取り入れられている、
別の車種に変更するのが
一番よいのかもしれませんね。
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”
★Facebookやっていますか?
ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?
TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。
また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。
まずは、気軽にトムに“友達リクエスト”をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
⇒ https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com
※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
⇒ contact@riding-master.com
記事一覧
○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月03日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月19日
○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月12日
○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月05日
○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月22日
○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月15日
○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月01日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月22日
○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月15日
○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月25日