幸せに働くために必要な「安心」と「喜び」を生み出すことのできる「よりよい会社づくり」のための人事・労務管理における良質で新鮮な情報を毎週お届けしていきます。

HRキュレーション by 社会保険労務士法人SUCCESSION

従業員の新型コロナウイルス感染での、企業対応。(メルマガ創刊)

2022年11月01日

○○さん、こんにちは!
社会保険労務士法人SUCCESSIONの高橋一貴です。

─このメールは、弊社で名刺交換させていただいた方、
お問い合わせを頂いた方など、ご縁のある方に配信しております。─

この度、人事・労務管理についての良質で新鮮な情報をお届けするために、
週に1回程度、メルマガを配信することにいたしました。
今回は、私のメルマガ創刊にかける想いをお伝えさせていただきます。

―・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―

私たち社会保険労務士法人SUCCESSIONは
「幸せに働くことが当たり前の世界」の実現をビジョンに掲げて、
2021年に設立いたしました。

本来、働くことは 幸せなことです。
しかし多くの人は、働くことは義務、我慢と感じています。

「ありがとう」って言われると、嬉しい。
人の役に立つ喜びを感じ、幸せを感じられる会社。
そんな当たり前のことを、当たり前に喜べる世界を、私たちは実現していきます。

全文はこちら↓↓
https://note.com/succession_sr/n/n78ce33d552fa

このメールマガジンは、
幸せに働くために必要な「安心」と「喜び」を生み出すことのできる
「よい会社」をつくるための、
人事・労務管理における良質で新鮮な情報を毎週お届けしていきます。

たとえばこのような感じです↓

―・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―
従業員の新型コロナウイルス感染での、企業対応。
―・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―

新型コロナウイルス感染症の流行は続いています。
従業員が陽性者や濃厚接触者になったときや、業務により感染したときなどで、
企業が認識しておくべき内容についてお知らせいたします。

【陽性の連絡が来たとき】
従業員が新型コロナウイルス感染症の陽性の判定がされたときは、
以下を参考に確認と対応を行ってください。

(陽性者となった従業員に確認すること)
・症状発生日、検査日等
・療養予定期間(復帰予定日)
・症状が発生する2日前の勤務状況
・濃厚接触者になりうる従業員や取引先がいないか
・休業中の勤怠 など

(つづきはこちらから)
https://proapp.hrbase.jp/pro/articles/1495

―・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―

ひとりでも多くの経営者・人事労務担当者の方にこの情報が行き渡り、
幸せに働くことが当たり前の世界の実現に近づくことを願います。

人事労務にかかわる方にはぜひ、教えて差し上げてください!

登録フォーム
https://form.os7.biz/f/69b909f8/

―・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―

[発行者] 社会保険労務士法人SUCCESSION
〒010-0956 秋田県秋田市山王臨海町4番6号アナザーワンビル311

配信停止はこちら
解除専用ページURL

メールアドレスの変更はこちら
変更専用ページURL

お問い合わせはこちら
https://form.os7.biz/f/56640c6e/

―・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―

facebook: https://www.facebook.com/kztktkhs
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCDPKx9IxL8hTAIqp5VUuwew

記事一覧

フリーランスでも労働者に?(中編)【社労士事件簿Case6】(メルマガvol.92)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年04月07日

フリーランスでも労働者に?(前編)【社労士事件簿Case6】(メルマガvol.91)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年03月31日

「労働時間」の判断基準(後編)【社労士事件簿Case5】(メルマガvol.90)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年03月24日

「労働時間」の判断基準(前編)【社労士事件簿Case5】(メルマガvol.89)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年03月17日

退職届後の有給休暇(後編)【社労士事件簿Case4】(メルマガvol.88)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年03月10日

退職届後の有給休暇(前編)【社労士事件簿Case4】(メルマガvol.87)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年03月03日

【4月・5月開催】部下が育たない? 管理職の育成に効く人事評価体験会!(メルマガ号外)

「管理職が育たない…」 「社長が現場を離れると売上が下がる…」 「人材育成の仕組みがない…」 こんなお悩み、ありませんか? 実はその原因、多くの企業が「人事評価制度」にあると気

2025年02月24日

管理監督者の条件(後編)【社労士事件簿Case3】(メルマガvol.86)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年02月24日

管理監督者の条件(前編)【社労士事件簿Case3】(メルマガvol.85)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年02月17日

インフルエンザ家族発症による休業命令(後編)【社労士事件簿Case2】(メルマガvol.83)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年02月10日

インフルエンザ家族発症による休業命令(前編)【社労士事件簿Case2】(メルマガvol.83)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年02月03日

返ってこないパソコン(後編)【社労士事件簿Case1】(メルマガvol.82)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年01月27日

返ってこないパソコン(前編)【社労士事件簿Case1】(メルマガvol.81)

ありがたいことに毎回たくさんの方にメルマガをお読みいただいています。 「どうやったらたくさんの方に読んでいただけるか」 「どうやったらより多くの方に人事労務に関心を持っていた

2025年01月24日

「Lポジ」人事評価制度の構築体験会を開催します(メルマガ号外)

このメルマガでも何度かご紹介している「Lポジ」ことLポジション人事評価制度。 従来の大企業のための論理ではなく、限られた人材の成長を支援し、 組織として成果を上げていくための仕

2025年01月20日

返ってこないパソコン(前編)【社労士事件簿Case1】(メルマガvol.81)

ありがたいことに毎回たくさんの方にメルマガをお読みいただいています。 「どうやったらたくさんの方に読んでいただけるか」 「どうやったらより多くの方に人事労務に関心を持っていた

2025年01月20日

101 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>