幸せに働くために必要な「安心」と「喜び」を生み出すことのできる「よりよい会社づくり」のための人事・労務管理における良質で新鮮な情報を毎週お届けしていきます。

HRキュレーション by 社会保険労務士法人SUCCESSION

職場の受動喫煙に関する基本知識と、求人票への明示(メルマガvol.11)

2023年01月09日



─《目次》──────────────────────────────

1.職場の受動喫煙に関する基本知識と、求人票への明示
2.外国人労働者との「言語」トラブルに役立つ支援ツールが公開されています

―・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―
1.職場の受動喫煙に関する基本知識と、求人票への明示
―・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―

受動喫煙とは、他人の喫煙によって発生したタバコ(加熱式タバコも含む)から発生する煙に、自分の意思とは関係なくさらされることをいいます。

タバコの煙には大きく3種類あります。

【主流煙】吸い口のフィルター部分から吸い込んだ煙
【副流煙】タバコの先端から発生する煙
【呼出煙】喫煙者が喫煙後に吐き出す煙

これらの煙にはニコチンやタール、一酸化炭素など多くの有害化学物質も含まれており、喫煙者への影響はもちろんのこと、受動喫煙による健康への影響も科学的に証明されています。

受動喫煙は、肺がんや脳卒中、虚血性心疾患などの疾患の原因となったり、死亡や障害を引き起こすなど、健康上や子どもの発育上のリスクを高めます。

今回の記事では、学校や病院、行政機関を除く企業や個人事業主等(以下、企業等)に求められる、受動喫煙に関する基本知識や求人票への明示について解説します。

(つづきはこちらから)

https://proapp.hrbase.jp/articles/2415/public/3ea43c54-4dec-4046-8140-daa3e63dea04

―・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―
2.外国人労働者との「言語」トラブルに役立つ支援ツールが公開されています
―・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―
日本国内の外国人労働者が、約172万人(2020年10月時点)と過去最高になりました。少子高齢化による人手不足が課題となる日本では、外国からの労働力はさらに期待されるところです。

しかし日本語が母国語でない外国人材にとっては、職業生活、日常生活、社会生活、どの場面でも「言語」をめぐる課題が多く上がります。2018年12月「外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策」の中でも、関係行政機関は多言語対応相談窓口の設置や多言語による情報発信など、外国人材の「言語」の課題を解消する施策を検討しています。

(つづきはこちらから)

https://proapp.hrbase.jp/articles/2416/public/948958dd-9998-49b2-a3cd-46a4849785b7


―・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―


記事一覧

「解雇予告手当と社員への貸付金、相殺してもいい?」(前編)【社労士事件簿Case14】(メルマガvol.109)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年08月04日

【本日まで!】現場型人事制度“Lポジ”体験会――実践ノウハウを2時間で!(メルマガ号外)

―・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・― 【体験会案内】【本日まで!】現場型人事制度“Lポジ"体験会――実践ノウハウを2時間で! ―・―――・―――

2025年07月29日

休憩中に熱中症…労災になる?(後編)【社労士事件簿Case13】(メルマガvol.108)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年07月28日

中小企業の現場にフィット!『Lポジション®人事評価制度』体験会【8/6開催】(メルマガ号外)

―・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・― 【体験会案内】中小企業の現場にフィット!『Lポジション®人事評価制度』体験会【7/16開催】 ―・―――・

2025年07月23日

休憩中に熱中症…労災になる?(前編)【社労士事件簿Case13】(メルマガvol.107)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年07月21日

社員の成長が会社を変える――中小企業向け“Lポジション”体験会のご案内(メルマガ号外)

―・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・― 【体験会案内】社員の成長が会社を変える――中小企業向け“Lポジション"体験会のご案内 ―・―――・―――・

2025年07月16日

「うちの管理職、多すぎ?」半数管理監督者の落とし穴(後編)【社労士事件簿Case12】(メルマガvol.106)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年07月14日

【体験会案内】「Lポジ」人事評価制度の構築体験会を開催します(メルマガ号外)

【7月16日(水)開催分のお申し込みは本日が締切です!】 このご案内を見て「参加しようかな」と思った方は、ぜひ本日中にお申し込みください。 中小企業で組織運営や人材育成に悩む

2025年07月08日

「うちの管理職、多すぎ?」半数管理監督者の落とし穴(前編)【社労士事件簿Case12】(メルマガvol.105)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年07月07日

うつ病かどうか、社員に聞いてもいい?(後編)【社労士事件簿Case11】(メルマガvol.104)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年06月30日

「Lポジ」人事評価制度の構築体験会を開催します(メルマガ号外)

中小企業で組織運営や人材育成に悩むみなさまへ。 「Lポジ」――Lポジション人事評価制度は、大企業の論理ではなく、中小企業で“人を育て、成果を出す"ための実践的な評価制度です。

2025年06月24日

うつ病かどうか、社員に聞いてもいい?(前編)【社労士事件簿Case11】(メルマガvol.103)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年06月24日

【体験会案内】「Lポジ」人事評価制度を自社で構築するヒント(メルマガ号外)

中小企業で組織運営や人材育成に携わるみなさまへ。 このメルマガでも何度かご紹介している「Lポジ」――Lポジション人事評価制度は、 大企業向けの理屈ではなく、限られた人材の成長

2025年06月17日

副業のケガで休職、そのとき会社は…?(後編)【社労士事件簿Case10】(メルマガvol.102)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年06月16日

副業のケガで休職、そのとき会社は…?(前編)【社労士事件簿Case10】(メルマガvol.101)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年06月09日

127 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>