幸せに働くために必要な「安心」と「喜び」を生み出すことのできる「よりよい会社づくり」のための人事・労務管理における良質で新鮮な情報を毎週お届けしていきます。

HRキュレーション by 社会保険労務士法人SUCCESSION

新型コロナの5類移行に伴う労務管理上のポイント(メルマガvol.32)

2023年06月12日



─《目次》──────────────────────────────
1.新型コロナの5類移行に伴う労務管理上のポイント
2.(再配信)2類相当から5類へ。新型コロナが特別な感染症ではなくなります

―・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―
1.新型コロナの5類移行に伴う労務管理上のポイント
―・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―

2023年5月8日、新型コロナウイルス感染症(以降「新型コロナ」という)が感染症法上の「5類」となりました。

感染症法上の「2類相当」から「5類」に移行した5月8日以降の新型コロナの取扱いと、日常生活を過ごすうえでの変更点などについては前回の記事で確認ください。

前回の記事 『2類相当から5類へ。新型コロナが特別な感染症ではなくなります。』
今回の記事では、新型コロナの感染拡大で臨時的な対応がされていた傷病手当金や失業保険、労災保険など、5月8日以降の労務管理上で企業が知っておくべき内容をお伝えします。

(つづきはこちらから)

https://proapp.hrbase.jp/articles/3448/public/653f740d-142f-4c56-9e40-545b478448ed

―・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―
2.(再配信)2類相当から5類へ。新型コロナが特別な感染症ではなくなります
―・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―

日本で新型コロナウイルス感染症が確認されてから3年余りが経過しました。

2023年5月8日、新型コロナウイルス感染症(以降「新型コロナ」という)が感染症法上の「2類相当」から「5類」に移行され、5月8日を境に新型コロナは特別な感染症ではなくなりました。

5類への移行に伴い、新型コロナの基本的対処方針や政府の対策本部が廃止されました。一足先に2023年3月よりマスクの着用が個人の判断となっていますが、その他の新型コロナの基本的感染対策(換気、手洗い、3密回避など)や企業の感染対策(入場時の検温、消毒やパーテーションの設置など)についても、国が一律に基準を求めることはなくなり、個人や企業の自主的な判断に委ねられます。

感染症法上の5類への移行について、2回に分けて解説します。

1回目のこの記事では、5月8日以降の新型コロナの取扱いと、日常生活を過ごすうえでの変更点などについて記載しています。

(つづきはこちらから)

https://proapp.hrbase.jp/articles/3398/public/74be7042-a7f9-47ac-bd97-716884482142

―・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―


記事一覧

労基署から“定期調査”の案内!会社はどう動く?(後編)【社労士事件簿Case21】(メルマガvol.124)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年11月17日

労基署から“定期調査”の案内!会社はどう動く?(前編)【社労士事件簿Case21】(メルマガvol.123)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年11月10日

“基本給に残業代込み”はアリ? 固定残業代の落とし穴(後編)【社労士事件簿Case20】(メルマガvol.122)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年11月03日

“基本給に残業代込み”はアリ? 固定残業代の落とし穴(前編)【社労士事件簿Case20】(メルマガvol.121)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年10月27日

身元保証書の賠償上限、いくらが正解?(後編)【社労士事件簿Case19】(メルマガvol.120)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年10月20日

身元保証書の賠償上限、いくらが正解?(前編)【社労士事件簿Case19】(メルマガvol.119)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年10月13日

スマホ持たせてたら“みなし労働時間制”はアウト?(後編)【社労士事件簿Case18】(メルマガvol.118)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年10月06日

スマホ持たせてたら“みなし労働時間制”はアウト?(前編)【社労士事件簿Case18】(メルマガvol.117)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年09月29日

研修日に有給休暇は拒否できる?(後編)【社労士事件簿Case17】(メルマガvol.116)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年09月22日

研修日に有給休暇は拒否できる?(前編)【社労士事件簿Case17】(メルマガvol.115)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年09月15日

「自宅での仕事も“労働時間”?」(後編)【社労士事件簿Case16】(メルマガvol.114)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年09月08日

「自宅での仕事も“労働時間”?」(前編)【社労士事件簿Case16】(メルマガvol.113)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年09月01日

毎朝ギリギリ…遅刻が多い社員は解雇できる?(後編)【社労士事件簿Case15】(メルマガvol.112)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年08月25日

毎朝ギリギリ…遅刻が多い社員は解雇できる?(前編)【社労士事件簿Case15】(メルマガvol.111)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年08月18日

「解雇予告手当と社員への貸付金、相殺してもいい?」(後編)【社労士事件簿Case14】(メルマガvol.110)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年08月11日

142 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>