社会保険労務士法人SUCCESSIONメールニュース【ビジネスリポートご紹介編】(メルマガvol.44)
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
弊所がお届けする“ビジネスリポート"は、経営に役立つ情報が
満載です!
ビジネスにおける経営戦略、企画・営業、広報、人事管理などの
マネジメントに関連する情報から、法改正やデジタル化の進展
といったビジネストレンドに関する情報まで、多岐にわたる内容
を取り揃えております。
以下のリポートの中からご興味のあるテーマがございましたら、
弊所あてにお気軽にご連絡ください。ご希望のリポートを“無料"
にてお届けいたします!
――――――――――――――――――――――――――――
◆ 今月のおすすめビジネスリポート
――――――――――――――――――――――――――――
今月のおすすめビジネスリポートを5本ご紹介いたします。
1.仕事はできるが態度が悪い問題社員。
辞めさせたくなければ解雇する前に手を打つべし!
・優秀だけど問題が多い社員。残すかどうか?
・誰が相手でも「服務規律違反」には毅然と対処する
・辞めさせたくないなら「解雇する前」の段階で手を打つ
(全6ページ)
2.うつ病から復職できない社員を
退職させざるを得ない場合の「愛」ある対応とは?
・休職中の社員がそのまま退職するケースは珍しくない
・「社員の健康」を第⼀に考えつつ本人の心情にも寄り添う
・「休職期間満了通知書(兼合意書)」で認識を合わせる
・その他、休職期間の満了に当たって押さえるべきこと
(全8ページ)
3.退職金の手取りが減るって本当?
今知っておくべき退職金課税の基礎と
課税制度見直しの可能性
・【提案】増税前に検討したい退職金制度の見直し
・優遇されている現状の退職金課税
・自社の退職金制度の見直しの検討も
(全5ページ)
4.やらないと損! 経費精算で必要なインボイスの
基礎を今すぐ社員に伝えよう
・全社員に関わるインボイス
・従業員がすべき4つのチェック項目
・インボイスをもらわなくてもよいケース
・どういうときに注意が必要か
(全4ページ)
5.新幹線で産直品配送、路線バスで車内販売……
新ビジネスや物流効率化のヒントになる
「貨客混載」事例集
・「貨客混載」は新ビジネスのチャンス!
・広域での物流の新サービス
・地域内の物流の新サービス
・広域での物流の効率化
・地域内での物流の効率化
(全7ページ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■ ビジネスリポートお申込フォーム ■■■■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
貴 社 名 :
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご担当者様 :
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
希望レポート番号(ご希望の番号を記載/複数可):
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特記事項:(ご要望・ご質問などを記入ください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※上記事項をご入力の上、ご返信ください。
※お届け日のご連絡は、追ってメールまたはお電話にてご連絡
いたします。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
記事一覧
労基署から“定期調査”の案内!会社はどう動く?(後編)【社労士事件簿Case21】(メルマガvol.124)
今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで
2025年11月17日
労基署から“定期調査”の案内!会社はどう動く?(前編)【社労士事件簿Case21】(メルマガvol.123)
今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで
2025年11月10日
“基本給に残業代込み”はアリ? 固定残業代の落とし穴(後編)【社労士事件簿Case20】(メルマガvol.122)
今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで
2025年11月03日
“基本給に残業代込み”はアリ? 固定残業代の落とし穴(前編)【社労士事件簿Case20】(メルマガvol.121)
今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで
2025年10月27日
身元保証書の賠償上限、いくらが正解?(後編)【社労士事件簿Case19】(メルマガvol.120)
今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで
2025年10月20日
身元保証書の賠償上限、いくらが正解?(前編)【社労士事件簿Case19】(メルマガvol.119)
今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで
2025年10月13日
スマホ持たせてたら“みなし労働時間制”はアウト?(後編)【社労士事件簿Case18】(メルマガvol.118)
今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで
2025年10月06日
スマホ持たせてたら“みなし労働時間制”はアウト?(前編)【社労士事件簿Case18】(メルマガvol.117)
今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで
2025年09月29日
研修日に有給休暇は拒否できる?(後編)【社労士事件簿Case17】(メルマガvol.116)
今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで
2025年09月22日
研修日に有給休暇は拒否できる?(前編)【社労士事件簿Case17】(メルマガvol.115)
今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで
2025年09月15日
「自宅での仕事も“労働時間”?」(後編)【社労士事件簿Case16】(メルマガvol.114)
今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで
2025年09月08日
「自宅での仕事も“労働時間”?」(前編)【社労士事件簿Case16】(メルマガvol.113)
今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで
2025年09月01日
毎朝ギリギリ…遅刻が多い社員は解雇できる?(後編)【社労士事件簿Case15】(メルマガvol.112)
今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで
2025年08月25日
毎朝ギリギリ…遅刻が多い社員は解雇できる?(前編)【社労士事件簿Case15】(メルマガvol.111)
今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで
2025年08月18日
「解雇予告手当と社員への貸付金、相殺してもいい?」(後編)【社労士事件簿Case14】(メルマガvol.110)
今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで
2025年08月11日