社会保険労務士法人SUCCESSIONメールニュース【経営に役立つリポートご紹介編】(メルマガvol.77)
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
弊所がお届けするリポートは、経営に役立つ情報が満載です!
ビジネスにおける経営戦略、企画・営業、広報、人事管理などの
マネジメントに関連する情報から、法改正やデジタル化の進展
といったビジネストレンドに関する情報まで、多岐にわたる内容
を取り揃えております。
以下のリポートの中からご興味のあるテーマがございましたら、
弊所あてにお気軽にご連絡ください。ご希望のリポートを“無料"
にてお届けいたします!
――――――――――――――――――――――――――――
◆ 今月の経営に役立つリポート
――――――――――――――――――――――――――――
今月のリポートをご紹介いたします。
1.経営者のマイカー通勤に潜むリスク。
きちんと対策を講じて安全運転!
・経営者のマイカー通勤にはリスクがある
・経営者が交通事故の当事者となってしまった場合
・交通事故のリスクを回避するための方法
(全5ページ)
2.【中小企業のためのBCP】
社員の「安否確認」手段を整備しよう
・緊急時、社員の安否確認が不可欠な2つの理由
・どのように社員の安否確認を行うか?
・日ごろから備えておきたいことは?
(全6ページ)
3.【中小企業のためのBCP】
重要な情報(電子データ/書類)をバックアップしよう
・電子データや書類のバックアップが不可欠な理由
・電子データをバックアップする3つの方法
・書類をバックアップする2つの方法
・バックアップ体制を整えるときに考えておきたいことは?
・日ごろから備えておきたいことは?
(全7ページ)
4.“昭和"のコンピテンシーはお払い箱?
「時代に合わなければ変える、
でも大切なものは残す」がポイント
・コンピテンシーをバージョンアップ!
・遠慮なく変える。ただし、大切なものは残す
・コンピテンシーを明らかにしていく
・コンピテンシーマネジメントの流れ
(全6ページ)
5.信号無視で書類送検も!?
検挙数増加で再確認したい自転車の走行ルール
・自転車の交通違反に対する取り締まり強化
・「赤切符」の対象となる違反例
・自転車運転者講習が命じられる危険行為
・「赤切符」が交付されたら、どうなる?
・参考:自転車事故の予防と備えを忘れずに
(全10ページ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■ リポートお申込フォーム ■■■■■■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
貴 社 名 :
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご担当者様 :
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
希望リポート番号(ご希望の番号を記載/複数可):
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特記事項:(ご要望・ご質問などを記入ください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※上記事項をご入力の上、ご返信ください。
※お届け日のご連絡は、追ってメールまたはお電話にてご連絡
いたします。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
記事一覧
【本日まで!】現場型人事制度“Lポジ”体験会――実践ノウハウを2時間で!(メルマガ号外)
―・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・― 【体験会案内】【本日まで!】現場型人事制度“Lポジ"体験会――実践ノウハウを2時間で! ―・―――・―――
2025年07月29日
休憩中に熱中症…労災になる?(後編)【社労士事件簿Case13】(メルマガvol.108)
今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで
2025年07月28日
中小企業の現場にフィット!『Lポジション®人事評価制度』体験会【8/6開催】(メルマガ号外)
―・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・― 【体験会案内】中小企業の現場にフィット!『Lポジション®人事評価制度』体験会【7/16開催】 ―・―――・
2025年07月23日
休憩中に熱中症…労災になる?(前編)【社労士事件簿Case13】(メルマガvol.107)
今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで
2025年07月21日
社員の成長が会社を変える――中小企業向け“Lポジション”体験会のご案内(メルマガ号外)
―・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・― 【体験会案内】社員の成長が会社を変える――中小企業向け“Lポジション"体験会のご案内 ―・―――・―――・
2025年07月16日
「うちの管理職、多すぎ?」半数管理監督者の落とし穴(後編)【社労士事件簿Case12】(メルマガvol.106)
今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで
2025年07月14日
【体験会案内】「Lポジ」人事評価制度の構築体験会を開催します(メルマガ号外)
【7月16日(水)開催分のお申し込みは本日が締切です!】 このご案内を見て「参加しようかな」と思った方は、ぜひ本日中にお申し込みください。 中小企業で組織運営や人材育成に悩む
2025年07月08日
「うちの管理職、多すぎ?」半数管理監督者の落とし穴(前編)【社労士事件簿Case12】(メルマガvol.105)
今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで
2025年07月07日
うつ病かどうか、社員に聞いてもいい?(後編)【社労士事件簿Case11】(メルマガvol.104)
今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで
2025年06月30日
「Lポジ」人事評価制度の構築体験会を開催します(メルマガ号外)
中小企業で組織運営や人材育成に悩むみなさまへ。 「Lポジ」――Lポジション人事評価制度は、大企業の論理ではなく、中小企業で“人を育て、成果を出す"ための実践的な評価制度です。
2025年06月24日
うつ病かどうか、社員に聞いてもいい?(前編)【社労士事件簿Case11】(メルマガvol.103)
今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで
2025年06月24日
【体験会案内】「Lポジ」人事評価制度を自社で構築するヒント(メルマガ号外)
中小企業で組織運営や人材育成に携わるみなさまへ。 このメルマガでも何度かご紹介している「Lポジ」――Lポジション人事評価制度は、 大企業向けの理屈ではなく、限られた人材の成長
2025年06月17日
副業のケガで休職、そのとき会社は…?(後編)【社労士事件簿Case10】(メルマガvol.102)
今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで
2025年06月16日
副業のケガで休職、そのとき会社は…?(前編)【社労士事件簿Case10】(メルマガvol.101)
今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで
2025年06月09日
そのひと言が職場を変える?パワハラ相談のリアル(後編)【社労士事件簿Case9】(メルマガvol.100)
今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで
2025年06月02日