個別に残業単価設定 割増率満たさず不払い(メルマガvol.79)
―・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―
個別に残業単価設定
割増率満たさず不払い 亀戸労基署
―・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―
東京・亀戸労働基準監督署は、あらかじめ時間外労働に対する割増賃金の時間単価を個別に設定し、法定の金額に満たない額で支払っていたとして、印刷業者と同社代表取締役を労働基準法第37条(時間外労働等の割増賃金)違反の疑いで東京地検に書類送検しました。労働者12人に対し、法定の基準を無視して一人ひとりに異なる時間単価を設けていたとみています。
同法上、法定労働時間を超える労働に対しては、1時間当たり賃金額の125%以上の割増賃金を支払う必要がありますが、同社はこれを満たしていなかった疑い。同労基署によれば、12人のうちの大多数に、100%にも満たない額が支払われていました。深夜労働や休日労働はなかったとしています。
労働者12人は全員日本人で、月給制で雇用されていました。同労基署は、「割増賃金の時間単価は、経験年数や業務内容を多少加味していたが、体系的な決まりは定めておらず、属人的に設けていた。過去の昇給など割増賃金の基礎となる額の変動も、考慮していなかった」としています。立件対象期間は令和3年12月~4年12月。時間外労働が最長で約70時間に上った月もありました。
―・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―
2.同一労働同一賃金 報告徴収増やし指導強化 京都労働局
―・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―
京都労働局は、同一労働同一賃金の徹底に向けて、パートタイム・有期雇用労働法に基づく行政指導を積極化しています。令和5年度は、前年度比2.7倍となる467件実施しました。雇用管理の実態把握のため実施している報告徴収について、同労働局雇用環境均等室は、「今年度は目標件数を大幅に増やしている」と話しています。
指導した467件のうち、236件が禁止規定や義務規定、努力義務規定に関して是正を求めたものです。短時間雇用管理者に関する指導は、前年度比2.8倍の84件に上りました。同法ではパート・有期雇用労働者を常時10人以上雇用する事業所に対し、雇用管理の改善に取り組む者の選任を、努力義務として求めています。
選任後は、都道府県労働局への届出が必要となります。実際に指導した事業所では、選任した者が退職しているにもかかわらず、変更の届出を行っていないケースも少なくないとしています。
記事一覧
【本日まで!】現場型人事制度“Lポジ”体験会――実践ノウハウを2時間で!(メルマガ号外)
―・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・― 【体験会案内】【本日まで!】現場型人事制度“Lポジ"体験会――実践ノウハウを2時間で! ―・―――・―――
2025年07月29日
休憩中に熱中症…労災になる?(後編)【社労士事件簿Case13】(メルマガvol.108)
今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで
2025年07月28日
中小企業の現場にフィット!『Lポジション®人事評価制度』体験会【8/6開催】(メルマガ号外)
―・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・― 【体験会案内】中小企業の現場にフィット!『Lポジション®人事評価制度』体験会【7/16開催】 ―・―――・
2025年07月23日
休憩中に熱中症…労災になる?(前編)【社労士事件簿Case13】(メルマガvol.107)
今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで
2025年07月21日
社員の成長が会社を変える――中小企業向け“Lポジション”体験会のご案内(メルマガ号外)
―・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・― 【体験会案内】社員の成長が会社を変える――中小企業向け“Lポジション"体験会のご案内 ―・―――・―――・
2025年07月16日
「うちの管理職、多すぎ?」半数管理監督者の落とし穴(後編)【社労士事件簿Case12】(メルマガvol.106)
今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで
2025年07月14日
【体験会案内】「Lポジ」人事評価制度の構築体験会を開催します(メルマガ号外)
【7月16日(水)開催分のお申し込みは本日が締切です!】 このご案内を見て「参加しようかな」と思った方は、ぜひ本日中にお申し込みください。 中小企業で組織運営や人材育成に悩む
2025年07月08日
「うちの管理職、多すぎ?」半数管理監督者の落とし穴(前編)【社労士事件簿Case12】(メルマガvol.105)
今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで
2025年07月07日
うつ病かどうか、社員に聞いてもいい?(後編)【社労士事件簿Case11】(メルマガvol.104)
今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで
2025年06月30日
「Lポジ」人事評価制度の構築体験会を開催します(メルマガ号外)
中小企業で組織運営や人材育成に悩むみなさまへ。 「Lポジ」――Lポジション人事評価制度は、大企業の論理ではなく、中小企業で“人を育て、成果を出す"ための実践的な評価制度です。
2025年06月24日
うつ病かどうか、社員に聞いてもいい?(前編)【社労士事件簿Case11】(メルマガvol.103)
今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで
2025年06月24日
【体験会案内】「Lポジ」人事評価制度を自社で構築するヒント(メルマガ号外)
中小企業で組織運営や人材育成に携わるみなさまへ。 このメルマガでも何度かご紹介している「Lポジ」――Lポジション人事評価制度は、 大企業向けの理屈ではなく、限られた人材の成長
2025年06月17日
副業のケガで休職、そのとき会社は…?(後編)【社労士事件簿Case10】(メルマガvol.102)
今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで
2025年06月16日
副業のケガで休職、そのとき会社は…?(前編)【社労士事件簿Case10】(メルマガvol.101)
今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで
2025年06月09日
そのひと言が職場を変える?パワハラ相談のリアル(後編)【社労士事件簿Case9】(メルマガvol.100)
今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで
2025年06月02日