【※実験開始11/27~】instagramからDMが来た謎の香港人の方と接触中。(vol.1)
昨日 (2021.11/27、15:57)
Instagramのストーリーに対しての
DMが届きました。
女性「すみません。お邪魔します。
左の人はあなたですか?」
ん?
誰だこれ?
その女性のプロフィールを見ると、
・Lisa HK
(@wangll_ck88)
投稿271
フォロワー数2019人
フォロー数97人
(ほぼ、インフルエンサーの方)
香港人の方が、
また、何用で私にご連絡なのか?
https://www.instagram.com/wangll_ck88/
↑ちなみに、この方。笑
instagram 上で、
私は、モテモテなんです。
理由は、
恐らくね、、、
多分ですが、、、
容姿が良いから
です。
特に、外人の方から、
北欧女性A「あなたはかっこいい!
ぜひ、食事に連れてってください!」
アジア女性B「あなたに抱いてほしい。」
いや〜ん。笑
まぁ、こう言った、
情熱的なアプローチを
しょっちゅう受けています。
「(え?時って男前キャラやった?)」
最近の時昴を
見ていない方、
この機会に、
目の保養のために、
時昴をフォローしておいてください。笑
( https://www.instagram.com/toki.lien/
どうやら、
私の需要は日本国内より、
海外にあるようです。
まぁ、こう言った
DMがしょっちゅうくるので、
いい加減、免疫はつきました。
免疫細胞と言えば、
T細胞 (ウィルスをやっつける細胞)
B細胞 (主に抗体を作る細胞)
が皆さん、ご存知の免疫ですが、
現在、時坊主が現在解析している
L細胞 (ハニートラップに対する免疫)
このL細胞の研究の為、
今回のプロジェクトを進めることを
決意しました。
L細胞を持っている
モテる男の振る舞いとして
最もスマートなのが、
Toki「センキューハニー。。。
左側の写真は私だよ。
どうしたんだい?」
とでも、
言うべきなのでしょうが、、、
これをしてしまったら、
相手からは、
「あ!!こいつは慣れてるから
あかん!」
っと、すぐに引いちゃうので、
私がした返信は、
時「はい。
そうです!」
いやぁ、、、
我ながらナイス返信。
超秀逸だと思います。笑
食い気味でもなければ、
興味ない事もない。
このバランス感覚。笑
相手からすると、
「最高のカモがきたぜ!!」
っと思わせる返信。笑
そして、
次に来た返信が、
Lisa「お返事ありがとうございます!
あなたは日本人ですね?
あなたは私のかつての友人に似ています」
お。。。?
ん???
なにその角度のアプローチ。。。
え?求愛系DMじゃなかったのか・・・?
この時点で、、
え?どうなんやろ。
人を疑ってかかるのは良くない。
っという思考回路に、、(単純w)
時「ありがとうございます!
私は日本人です!!
そうですか!!似てますか!!?(^^)
その友人のお写真ありませんか?(^^)」
どうですか?笑
この変わりよう。笑
ほんま我ながら、
お恥ずかしい。笑
Lisa「はい!
とても似ています‼️。
とてもいい思い出をたくさん思い出しました!
私は驚きました。
もしあなたが日本人でなければ、
私はきっとあなたが私の友達だと疑っています。
笑!
残念ながら、誰かの友達はもう連絡できません。
それは高校時代の同じテーブルで、
卒業後は私たちは連絡が少なくて、
知らないうちに相手の連絡先を失って、
もう10年以上連絡がありませんでした。」
時「それは、とても嬉しいお話です!!
素敵な方だったんですね!!
Instagramとか、facebookでも探してみてください!
そして、是非お写真見せてください!!(^^)
私の事は、どうやって見つけてもらったんですか??」
Lisa「はい!
高校時代とても仲の良かった同級生です。
私たちはよく一緒に学校に行って、
授業でこっそりおやつを食べて、
一緒に補習をします。
本当にたくさんの物語を思い出しました!笑
少し感動しました。
SNSでこの友達を見つけることは
できないと思いますが、
以前彼を知っていた友達に連絡してみます。
写真が見つかったら、必ずお見せします!」
何、この淡いストーリー。
悔しい!!笑
おい!!
時のソックリさん!
羨ましすぎるぞ!!!
なんかイライラしてきた。
僕の高校時代には、
そんな、
甘い甘い、お話しありません。
授業中にこっそり
一緒におやつを食べる・・・?
何それ?笑
夢でしょ?
おやつを一緒に食べる?笑
おやつなんか持ってないよ。
米や、米、
おむすびや!!
2限目終わった後、
1合おむすびを、
一個食べていたことは
覚えてるけど、
おやつなんて、
買ってないぞ!!
食ってないぞ!!
持ってないぞ!!
おい!
ソックリさん!!
あなたの人生を
羨ましく思います。
一緒に補習した?
補習なんかしなくても、
ラグビー部だったことで、
魔法の点数がのっかるため、
勉強、補習の時間なんて、
作ってもらえません。笑
補習したかった。。。
ソックリさん、
心からお願いします。
生まれ変わったら
あなたになりたい。
当初、疑ってかかってましたが、
これ、、、もしかしたら、
ほんまの知り合い探しエピソード
やったんかな?
続きは、また明日^^
==========
登場人物
Lisa
( https://www.instagram.com/wangll_ck88/
時
( https://www.instagram.com/toki.lien/
==========
最近の私の悪い癖は、
これは、メルマガのネタになる!!
っと思ったら、
色々やってみたくなる。笑
千原ジュニアさんが以前
言ってました。
「我々芸人だけが面白いシチュエーションに
出くわしているのではなく、
面白いネタのきっかけは皆平等にあるが、
そのネタを求めて動くか、動かないか?」
今になって、言っている本質が
理解できたような気がします。笑
目指せ、メルマガ芸人。笑
面白いシチュエーションを求めて、
少しでも面白いメルマガを発信するために
今日も、ネタを作ります!笑
では、皆さんにおかれましても
楽しい1日をお過ごしください!
ご意見、アドバイスなどがあれば、LINEから、いつでも
お待ちしております!!^^
【facebook オンラインサロンのご案内】
オンライン寺子屋
”ICHIGU”を開設しております。
こちらは、完全非公開にしておりますので、
表では言いにくいようなことも発信していく予定です、
facebook をされている方は、
ぜひ、ご参加いただけたらと思います!
https://www.facebook.com/groups/ichigusalon/
■個別WEB面談希望はこちら:( https://crowd-calendar.com/t/N33tHyBWf3
■LINE ID : ( https://lin.ee/vma9ZjX
(公式 リアン株式会社)
メルマガ配信停止はこちら 解除専用ページURL
ご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
ご質問・ご不明点などございましたら、
LINE or instagram よりご連絡いただけましたらスムーズです。
よろしくお願いします。
★★★★各種情報配信一覧★★★★
■店舗向け仕入れ専用ページ ( https://lien-ec.i10.bcart.jp/
■instagram ID(toki.lien ):(https://www.instagram.com/toki.lien
(時昴個人)
■instagram (lien.osaka ):(https://www.instagram.com/lien.osaka/
(リアン株式会社)
■公式ホームページ ( http://lien.osaka.jp
■b-ternal ブランド公式ホームページ ( http://b-ternal.jp
記事一覧
届けたいのは、味ではなく“物語”──伝説のナス、始動[vol.14]
前回のvol.13では── “火災・土地返還・漬物業界の発注激減" という三重苦の中、 永本さんが「ゼロ以下からの再起」を決意し、 原点に立ち返った心の叫びをお届けしました。 「もう一度、“あの時
2025年06月14日
【燕・特別号 vol.7】完売御礼|想いを受け取ってくださり、ありがとうございました
○○ 様 おはようございます!時 昴です。 この度は、先行販売のメルマガもご覧いただきまして、 本当にありがとうございました。 おかげさまで―― 先行予約分は、昨晩(6/12)をもって完
2025年06月13日
ナス兄、残された3年の物語──全ては、ここから[vol.13]
これまでの【ナス兄】プロジェクト season1 お付き合いいただきまして、 ありがとうございます! 2020年のクラファンから5年。 「もう一回、原点に立ち返りたい。 あのときの想いを、もう一
2025年06月13日
【燕・特別号 vol.6】えんが、えんをよび、えんを育て、えんになる。
メルマガ最終話の続きです。笑 いつまで続くねん?もう終わったんちゃうんかい? って感じですか?笑 でも、、どうしても、伝えたくて、、、笑 先日、滋賀での工場見学の際に、 ふとした瞬間に降りてきた言
2025年06月12日
6,327,800円の応援、ありがとうございました!──ナス兄、第一章完結。[vol.12]
前回のvol.11では── 600万円のクラウドファンディング挑戦、残り7日間に突入! 「農協をやめてまで選んだ道を、絶対に成功させたい」 そんな想いで駆け抜けた終盤戦。 「全部、本気でやり切る。」
2025年06月12日
燕の巣がつなぐ、“命の哲学”とビジネスの未来 【燕・特別号 vol.5】
ついに出張レポートも最終章。 マレーシアでは非常に密度の濃いぃ〜〜〜 3日間でした。 ・プライベートセミナー ・バードホテル、 ・GLYKEN工場、 ・政府機関 ・展示会 ・ツバメの巣専門店を経て
2025年06月11日
“農家の未来”に賭けた挑戦──水ナスクラファン、最終章へ[vol.11]
前回のvol.10では── 「甘すぎて市場に出せない」泉州水ナスを届けるべく、 ついにクラウドファンディングが始動! 600万円を目標に、READYFORでの挑戦がスタートしました。 そして今回は、
2025年06月11日
国が動く、美容が動く──ツバメの巣と“マレーシア国家戦略”【燕・特別号 vol.4】
昨日のvol.3では、 ツバメの巣を「命」として扱うGLYKEN社の哲学、 そして“研究・製造・販売の使命分担"について、 心震える時間を共有させていただきました。 そして翌日── マレーシア滞在、
2025年06月10日
感動の甘さは、規格外。──“ナスの革命”、あと少しで始まります。[vol.10]
前回のvol.9では── ついに永本さんがクラウドファンディングへの挑戦を決意。 クラファン企業へ直メッセージを送り、 “ナスにかける想い"を本気で伝えました。 「ナスに、感動を巻いて届けたい」 そ
2025年06月10日
ナノに始まり、命に届く、売る人の覚悟【燕・特別号 vol.3】
昨日のvol.2では、マレーシアの“アナツバメのホテル" ──バードホテル訪問の体験をお届けしました。 本日は、いよいよ製造の核心── 「GLYKENの工場」へ。 そこで目にしたのは、 その一つ一
2025年06月09日
“想いの味”を、全国へ。──クラファン、いよいよ始動 [vol.9]
前回のvol.8では── 農協を抜け、1日1万本の水ナスを前にして、 営業の電話から始まった“売る"というリアル。 価格競争の壁、スーパーの現実、マーケットの本質。 そこで見つけたのは── 「泉州
2025年06月09日
“羽ばたく命”のホテルへ、エリック社長の哲学【燕・特別号 vol.2】
マレーシアへの出発初日から、 ・バス乗り遅れ、 ・徹夜フライト、 ・日本人夫婦の空港バトル── 波乱含みで始まった今回の出張。。。 しかし、 ここからの展開が、 ほんっとうに素晴らしかったんで
2025年06月08日
農協辞めたあと、営業電話から始めました。もう一つはクラファンでした[vol.8]
前回のvol.7では── 農協を脱退し、完全に自力での販売ルートを切り開くことになった永本さん。 「俺が売ってるのは水ナスやない。“感動"や。」 そう腹をくくった彼に、のしかかるのは「1日1万本」の
2025年06月08日
バスに乗れず、読書で徹夜、空港で喧嘩──シンガポールの夜は眠れない。【燕・特別号 vol.1】
おはようございます! 先ほど 6:00 に帰国しまして、今回の出張も 本当に密度の濃い時間となりました。笑 最後の最後の税関まで 気の抜けない旅となりました。笑 本日から数日間にわたり、 私の「マ
2025年06月07日
水ナスを売るな。──永本さん、あなたが売ってるのは何ですか?[vol.7]
前回のvol.6では── 1日1万本の水ナスを収穫する農家・永本さんが、ついに農協との決別を宣言。 「お客さんの声が、俺ら一番嬉しいんやわ」 ──その言葉に背中を押され、オンライン販売での挑戦が本格化
2025年06月07日