IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol3
---------------------------------------
目次
・協会ニュース
・話題のキーワード
・動画情報
---------------------------------------
初冬を迎え、改めてコロナウィルス感染対策をしっかりとらなければならない季節に
なりました。ヨーロッパでは、いよいよ第2波対策として、外出制限措置をとる国が増
加しています。
国内では、コロナ対策と経済再開の両立の施策がいろいろとられていますが、ちょう
ど、それは、パソコンウィルスとパソコン利用の関係に似ているな、と感じています。
パソコンウィルスを怖がり、パソコンを利用しなければ仕事。生活に支障があり、ウィ
ルス対策なしにパソコンを利用すれば、ウィルス感染により、やはり仕事。生活に支障
がでる可能性があります。
当たり前ですが、どちらのウィルスも正しく怖がり、適切に対策を取る必要があると思
います。
■協会ニュース
現在、協会では顧問先企業様とともににIT/DX活用プロジェクトが10件ほど進行
しています。主な活用テーマは集客(ネットおよびリアル広告)、業務フロー改善(従
業員時短、ペーパーレス化など)、テレワーク化推進などです。
最近の業務システム、業務用アプリには、中小企業も手軽に使うことができる、無料あ
るいは低価格、月額課金型、試用による効果測定可能型、などがあり、導入のハードル
が非常に低くなっているのが特徴です。
協会でも企業様の代理で、様々なシステム、アプリを試用して、効果を確認しながら、
提案をすすめており、顧問企業様からも一定の評価を得ています。
今後も当協会では、この方針に沿って、IT/DX活用プロジェクトを増やしていき
ます。
まだ、顧問契約をしていない企業様にもIT/DX活用プロジェクトはご提案できます
ので、お気軽にお問い合わせください。
--------------------------------------
11月も特別キャンペーンとして、今月、IT顧問契約をお申込みいただいた企業様
に、Youtube「布川先生チャンネル」でおなじみの経営コーチング・布川先生から直
接、経営アドバイスをいただける面談をご提供いたします。お早目にお申込みください。
IT顧問のお申込みは、こちらです。→https://itdx.cyk.or.jp/itk/
---------------------------------------
■話題のキーワード
【IOT】(アイ・オー・ティー)
パソコンやスマートフォンだけでなく、家電や自動車、工場の機械など、あらゆるモノ
がネットにつながること。モノの利用状況をデータで送ったり、モノを遠くから操作し
たりできるようになります。英調査会社IHSテクノロジーによると、ネットにつながる
機器は2020年には300億個と16年の1.7倍に増える見通しです。(出典:日本経済新聞電
子版記事、一部加筆)
身近なIOT機器は防犯カメラです。日本国内ではその台数は500万台といわれていま
す。その多くはインターネットとつながっており、常時監視が可能になっている他に、
画像解析システムと連動させ、様々な画像分析も可能になっています。
しかし、最大のリスクは不正アクセスによる画像の流出あるいはカメラの乗っ取りで
す。不正アクセスに最も簡単で効果的な対策はカメラに設定してあるパスワードを定期
的に変更することといわれています。
■動画情報
◆布川先生チャンネル動画
・営業がいらなくなる日、その理由とは
https://www.youtube.com/watch?v=V01CgEhT4IgI
・コロナ大倒産時代の中小企業の働き方改革
https://www.youtube.com/watch?v=BKISnXyBiuA
・中小企業に重要なウエルビーイング
https://www.youtube.com/watch?v=p3LURSMUO7I
・コロナ需要減少の中で、ジャンジャン売上を上げる
https://www.youtube.com/watch?v=qZRAYXzNDZ0
◆協会Youtube動画
【悪用厳禁】スクレイピング【FAX DMリストを作る】
https://www.youtube.com/watch?v=I34J89-RCo4
///////////////////////////////////////
編集後記
協会公式メルマガ第3号をお届けしました。
昨日まで「できたらいいな!」という技術が、今日は「おまたせしました。できま
す!」と変わるのが、IT/DXの世界です。皆様も「こんなことできならいいな!」
という要望をお寄せください。
引き続き、記事内容について、ご意見、ご希望をお待ちしています。編集の励みになります。
次号は11月16日に発行の予定です。
///////////////////////////////////////
記事一覧
【IT活用メルマガ:デジタルツールで進める年度末の業務効率化】-IT活用支援・中小企業協会:vol.60(3月5日発行)-
いよいよ3月に入り、年度末の忙しさがピークを迎える時期となりま
2025年03月05日
【IT活用メルマガ:確定申告・経理業務を効率化!クラウド会計&電子申告の活用法】-IT活用支援・中小企業協会:vol.59(2月5日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「確定申告・経理業務を効率化!クラウド会計&電子申告の活用法
2025年02月05日
【IT活用メルマガ】新年の業務改革ー小さな改善が大きな成果に!-IT活用支援・中小企業協会:vol.58(1月6日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「新年の業務改革ー小さな改善が大きな成果に!」 ・YouT
2025年01月06日
IT活用で乗り越える「年末業務の効率化」-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.57(12月5日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「IT活用で乗り越える「年末業務の効率化」」 ・YouTu
2024年12月05日
Geminiは使っていますか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.56(11月5日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「Gemini活用10選」 ・YouTube情報 ・協会ニ
2024年11月05日
業務改善に役立つAI翻訳ツールの活用-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.55(10月7日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「業務改善に役立つAI翻訳ツールの活用」 ・ベトナムビジネ
2024年10月07日
ビジネスメールの自動化に取り組んでみませんか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.54(9月5日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「ビジネスメールの自動化と効率化」 ・YouTube情報
2024年09月05日
クラウドは活用していますか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.53(8月5日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「クラウドサービスのメリット、デメリット」 ・YouTube
2024年08月05日
AIチャットボットを使ってみませんか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.52(7月5日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「AIチャットボットを使ってみませんか?」 ・ベトナムビジネ
2024年07月05日
人材管理のデジタル化を考えてみませんか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.51(6月5日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「人材管理のデジタル化がもたらす効率と成長」 ・YouTub
2024年06月05日
DX経営実現には成功事例を研究するのが早道です!-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.50(5月7日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・協会新企画 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「DX経営成功事例」 ・YouTube情報 ・
2024年05月07日